GNSS受信機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

GNSS受信機×エアロセンス株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

GNSS受信機の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

高精度GNSS測量機器 兼 対空標識「エアロボマーカー」

RTKより高精度のスタティック測位。GPS機能を搭載した対空標識。現場での測量工数とデータ処理工数を大幅に削減。

「エアロボマーカー」は、高精度GNSS測量機器 兼 対空標識です。 標定点・検証点に置くだけで地上測量が可能で、スタティック測位、 測位精度は約1cmです。 また、空撮しながら標定点計測も行えます。 AIによるマーカー位置自動認識を行い、GCPデータを自動生成します。 また、画像処理に最適化された独自デザインで自動画像解析が可能です。 (当社エアロボクラウドと連携が必要) 【特長】 ■標定点・検証点に置くだけで地上測量可能 ■スタティック測位、測位精度約1cm ■空撮しながら標定点計測が可能 ・基本測量機種台帳(国土地理院)登録 ・電算プログラム検定(公益社団法人 日本測量協会)取得 ・NETIS(国土交通省 新技術情報提供システム)登録 ・2018年度グッドデザイン賞(公益財団法人日本デザイン振興会)受賞 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 画像解析ソフト
  • 三次元測定器
  • その他組込み系(ソフト&ハード)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AEROBO導入事例】株式会社大林組

「エアロボ測量 2.0」と従来測量の比較検証。2社によるUAV測量技術の交流を紹介。

当資料は、岩手県の大規模造成現場にて、エアロセンスと大林組が行った 両社のUAV測量技術の交流による「エアロボ測量 2.0」と従来測量の比較検証 についてご紹介しています。 大林組の工事現場で「エアロボ測量 2.0」を利用し、従来の解析時間と比較。 その結果、エアロボの測量時間は従来の半分でした。 【掲載内容(抜粋)】 ■飛行・解析条件 ■結果・比較 ■空撮結果 ■標定点測量結果 ■点群モデル精度 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他環境分析機器
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録