【テーブル着席把握システム】レシーバーをタグにかざして位置を送信
【飲食店】レシーバーをタグにかざすと席情報をタブレットに送信!「だれが」「どこで」「どのくらい」待っているかを把握します。
こんなお悩みありませんか? ●席にいるお客さんを探しているうちに料理が冷めてしまう、歩き回ってお客さんとぶつかってしまう ●提供までに時間がかかり、作業効率が悪いように感じる 【check-za!で解決!】 お客さんがどこに座っているか一目で把握できます。 お会計時にお客さんにレシーバーをお渡しします。 お客さんは好きな席に座り、テーブル上のcheck inシールにレシーバーをかざします。 すると、スタッフ側のタブレットに、「○番レシーバー」のお客さんが「○番の席」で「○分○秒」待っていることを表示します。 スタッフはお客さんのもとへスムーズに料理提供ができます。料理提供時、レシーバーを回収します。 ★タブレットには「リスト表示」と、オプションで店舗のマップを入れて位置表示する「マップ表示」があります。 ★レシーバーで呼び出しも可能です。タブレットで呼び出したいレシーバー番号、送信したいメッセージを選択し送信すると、音と振動、メッセージで用件を伝えられます。 その他詳細はHPをご覧いただくか、弊社までお気軽にご連絡ください。
- 企業:株式会社パシフィック湘南
- 価格:応相談