分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~1 件を表示 / 全 1 件
カテゴリで絞り込む
『D・BOX(R)』 は松岡元名古屋工業大学名誉教授が開発したソイルバッグ工法の理論・効果・実績に基づいて、メトリー技術研究所が開発した製品です。 D・BOX工法は、D・BOXを使用した地盤補強・振動低減対策・液状化対策他の複合効果を得られる工法です。 「土のう」(土嚢)を現代の地盤対策施工技術として活用できるように開発された工法であり、もはや「土のう」と呼べないほど進化しているのでD・Box(Divided Box)と名付けました。 現在も、D・BOX工法の開発者である松岡元と野本太は、工法の発展のために新たな挑戦を続けています。 【主な効果】 ○地盤補強効果 →沼地などの超軟弱地盤の補強も可能 ○機械・交通振動の低減効果 ○地震動の低減効果 ○液状化防止効果 ○凍上防止効果 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
機械部品や金型の寿命延長に貢献する4製品。製品カタログ進呈中
【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中