分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~5 件を表示 / 全 5 件
『CoreLok』は、Li-Ion電池パックの接合用のクラッド材です。 Bus-Barシステムではアルミニウムまたは銅のみの構成が可能。 マルチレイヤー製造手法によりエッジ接合部の安定した 品質を実現します。 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Ni/Cuクラッド』は、優れた電気導電性と熱拡散性をもつ リチウムイオンバッテリーパック接合用のクラッド材です。 純ニッケルに比べコストが低減。 優れた耐接点腐食性を発揮します。 【特長】 ■Cuに比べ優れたロウ付け性と溶接性 ■優れた電気導電性と熱拡散性 ■優れた耐接点腐食性 ■純ニッケルに比べコストメリット ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SIGMAクラッド材』は、Li-Ion電池パック向けの接合用クラッド材です。 抵抗溶接、レーザー溶接との親和性を持ち、表面ははんだ付けが可能。 純ニッケルにより優れた導電性を発揮。 ステンレス層により、軽量ながら溶接強度を向上しています。 【特長】 ■抵抗溶接、レーザー溶接との親和性 ■はんだ可能な表面 ■純ニッケルより優れた導電性 ■高い電気容量 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
異種金属接合することができるので、単体の金属では得られない機能を作り出すことができます。たとえば、熱膨張係数の高い金属と低い金属を圧延接合することによって、金属を熱変形させることができます。この原理がサーモスタットバイメタルに応用されています。 また、耐食性をよくした材料の組み合わせを作ることも可能です。高価な金属を少し使い、安価な金属を多く使うことによって、材料単価を下げることも可能です。電気伝導性のよい金属と強度のある金属とを組み合わせ、強度不足の問題点を克服することも可能です。
バイメタル・ジャパン株式会社では、幅広いアプリケーションで電流センサー として使用される高精度シャント抵抗器の設計・製造の受託サービスを ご提供しております。 原価削減、抵抗器のラインアップ拡充といったニーズにお応えします。 また、出荷状態はリール・バルクによるパッキング・真空パック・レーザー マーカーなどご希望により対応可能です。 【特長】 ■電子ビーム溶接技術で製造 ■抵抗温度係数が小さい ■安定した電力定格 ■低い電力消費 ■長期にわたり特性が安定 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア