分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~22 件を表示 / 全 22 件
■日本パーカライジング株式会社 ■一液性で使い勝手が良い。 ■錆面の素地調整は3種ケレン。 ■白錆が出ていなければ溶融亜鉛鍍金鋼材にも塗装可能です。 ■コストメリット■ トリック1000はエポキシ樹脂を主成分とした、 塩害地などでの鉄部の重防食や鉄筋防食向けに開発したサビ面塗料です。 1.トリック1000は最初にサビ層に浸透しサビ層を 固着化させます。同時に腐食環境下で特殊添加剤の作用により、 サビ層のマグネタイト(Fe3O4)化を進めます。 2 . トリック 1000 はサビ面塗料の3 つの機能 〈浸透包被・サビ反応・サビ安定〉を兼ね揃えた複合型サビ面塗料です。
『シンクロン300』は、変性エポキシ樹脂を主体とした塗料です。 常温から焼付乾燥まで幅広く対応し、上塗塗料の種類を選びません。 また、非鉄金属に対し、優れた付着性が得られますので幅広い用途に ご使用いただけます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■各種金属表面に対する付着性に優れる ■耐薬品性、耐食性等の二次性能に優れる ■加工性に優れる ■各種塗装方法が適応できる ■常温乾燥、焼付乾燥のどちらでも可能 ■重金属等の有害物質を含有しない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ワニエレン100』は、ポリエステル樹脂を主体にしたバインダーと 導電性カーボンの組み合わせによって帯電防止機能を発揮する塗膜が 得られる焼付型の1液性塗料です。 耐蝕性防止機能及び酸化防止保護塗膜として優れた効果を発揮。 上塗適合性に優れ、メラミンアルキッド樹脂、アクリル樹脂塗料等の 殆どの上塗塗料に適応します。 【特長】 ■低電気抵抗値の塗膜を形成する(10^2~10^3Ω) ■耐蝕性に優れる ■素地との付着性に優れる ■膜厚の確保が容易で、作業性に優れる ■スプレー塗装等一般の塗装設備で塗装が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ラクミン260』は、中・低温焼付タイプのメラミンアルキッド樹脂塗料です。 塗膜硬度、光沢、基材付着性に優れた塗膜を得ることが可能。 車両及び弱電分野に長年の実績があり汎用メラミン塗料として ご好評をいただいております。 また、耐薬品性、摩耗性等の二次性能に優れています。 【特長】 ■塗装作業性に優れる ■塗膜硬度、付着性、鮮映性に優れた塗膜が得られる ■焼付温度範囲が広く、黄変性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『メタルキングHQ』は、特殊変性エポキシ樹脂を主体にした一液型の 焼付型下塗塗料です。 アルミニウムをはじめとする各種非鉄金属、メッキ鋼板に優れた付着性を 示すと共に、クロム酸系防錆顔料を含有する防錆プライマーと同等以上の 耐食性を発揮。 静電塗装、スプレー塗装等一般設備で均一に塗装できます。 【特長】 ■指触乾燥が速く、塗装作業性に優れる ■重金属(クロム、鉛)フリーで安全性、環境保全が確保される ■焼付による黄変がない ■各種金属(非鉄金属・メッキ鋼板)に優れた付着性が確保できる ■クロム酸系防錆顔料を含有した塗料と同等以上の耐食性を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『メタルキングBT』は、特殊変性エポキシ樹脂を主体にした一液型の 焼付型下塗塗料です。 アルミニウムをはじめとする各種非鉄金属、メッキ鋼板に優れた 付着性と防錆力を発揮。 塗装作業性に優れ、2コート1ベークの塗装仕様で塗装工程の短縮化が 可能なため、エッチングプライマー(ウォッシュプライマー)の代替品 として大きく貢献できます。 【特長】 ■指触乾燥が速く、塗装作業性に優れる ■重金属(クロム、鉛)フリーで安全性、環境保全が確保される ■静電塗装、スプレー塗装等一般設備で均一に塗装できる ■焼付による黄変がない ■各種金属(非鉄金属・メッキ鋼板)に優れた付着性が確保できる ■耐食性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『シンクロン400』は、変性エポキシ樹脂を主体に アミノ樹脂により架橋する焼付タイプの下塗塗料です。 低温硬化により非鉄金属等の難付着性素材に対して 付着性及び耐食性の優れた塗膜が得られる製品。 メラミンアルキッド樹脂塗料、熱硬化性アクリル樹脂塗料等 各種上塗との組み合わせが可能です。 【特長】 ■耐食性、耐薬品性に優れる ■各種金属素材への付着性に優れる ■2C1B,2C2Bのいずれの場合も優れた作業性と仕上がり性を有す ■クロム、鉛等の有害重金属を含有しない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『シンクロン100』は、金属表面と強力に結合する官能基を持つ 特殊合成樹脂を主体とする下塗用の特殊変性エポキシ樹脂塗料です。 未処理鋼板、亜鉛メッキ鋼板、アルミニウム及びマグネシウム合金等 の非鉄金属に対する驚異的な付着性と耐食性を発揮。 2C2B,2C1Bのどちらにも対応でき、重金属等の有害物質を含有しません。 エアースプレー、静電塗装等さまざまな塗装方法が可能です。 【特長】 ■各種金属表面に対する付着性に優れる ■耐薬品性、耐食性等の二次性能に優れる ■加工性に優れる ■各種塗装方法が適応できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『エスロン1000』は、ポリエステル樹脂を主体に架橋剤として メラミン樹脂を含有する熱硬化型の中温焼付型塗料です。 形成された塗膜は非鉄金属をはじめ各種メッキ素材に対して抜群の 付着性を有し、耐薬品性、汚染性等の二次物性にも優れた性能を発揮。 臭気対策塗料としてアクリル樹脂塗料と代替が可能です。 【特長】 ■低臭性塗料 ■硬度が高い塗膜でも柔軟性に優れている ■耐薬品性、汚染性に優れている ■非鉄金属をはじめ、各種メッキ素材にも抜群の付着性が得られる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『アクリー3000』は、アクリル樹脂を主成分とした特殊変性アクリル 樹脂系の熱硬化型塗料です。 付着性に優れ、耐汚染性、耐候性等にも極めて優秀な塗膜が得られ、 外装車両部品に長年の実績がある製品。 エアースプレー、エアレス、静電塗装のいずれの塗装方法が適応できます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■軽金属素材に対する付着性が優れている ■塗膜硬度、耐汚染性に優れている ■一般的なアクリル樹脂塗料に比べ、耐候性に優れている ■電着塗装、エポキシプライマー等の上塗塗料として適応できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『アクリー1500C』は、アクリル樹脂を主体にし、メラミン樹脂 を架橋樹脂とした熱硬化性アクリル樹脂塗料です。 弱電、家電製品の塗装用として塗装作業性を重視した塗料設計。 特にメタリックシルバーにおける作業性が抜群であり、アルミ粉の 泳ぎを制御することにより意匠性を寄与することが可能です。 【特長】 ■塗膜硬度、光沢、基材付着性、耐磨耗性、電気絶縁性に優れる ■耐汚染性、耐油性、耐薬品性に優れる ■色彩鮮明性、保色性に優れる ■耐候性、耐光性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『アクリー150』は、アクリル樹脂を主体にメラミン樹脂により 塗膜生成する熱硬化性アクリル樹脂塗料です。 汎用アクリル樹脂塗料として車両部品、弱電関係等に 長年ご使用いただいております。 塗膜硬度、光沢、基材付着性、耐磨耗性、電気絶縁性に優れた製品です。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■耐汚染性、耐油性、耐薬品性に優れる ■色彩鮮明性、保色性に優れ耐候性、耐光性に優れる ■エアースプレー塗装、エアーレススプレー塗装、 静電塗装等現行設備での塗装が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『アクリー8000』は、アクリル樹脂を主体にポリイソシアネート樹脂 を架橋剤にした1液型アクリルウレタン塗料です。 エアースプレー、静電塗装等さまざまな塗装方法が可能。 耐摩耗性、耐薬品性、耐汚染性等の表面特性に優れており、 クロム等の有害金属類を含有しません。 また、無公害型の防錆顔料を処方し尚一層の耐食性を向上させた グレード「アクリー8000(H)」も製品化しております。 【特長】 ■非鉄金属に対する付着性に優れている ■耐食性、耐水性等、耐久性に優れている ■鮮映性の優れた高光沢塗膜が得られる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う、熱可塑性アクリル樹脂塗料『PコートYS』を ご紹介します。 基材付着性を寄与する極性官能基を熱可塑性アクリル樹脂の 側鎖に付加させた1液型の揮発性樹脂塗料です。 変性技術を屈指しTgの分散化に成功した製品となっております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【塗装仕様(一部)】 ■塗料調合:塗料:シンナー=10:6~4(重量比) ■塗装粘度:12~14秒(イワタカップNK-2/25℃) ■塗装方法:エアースプレー ■ガン口径:φ1.3~1.5mm ■霧化エアー:0.3~0.5MPa ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『LSシリーズ』は、真球状のプラスチックビーズを塗料中に 処方することによってサテン状の模様を形成する塗料です。 殆どの塗料で模様塗料が設定可能。 また、素材表面の粗さをカバーできますので、 塗装工程が短縮できます。 塗膜硬度が高く、耐摩耗性に優れた塗膜が得られます。 【特長】 ■1回の塗装で均一な微細模様が得られる ■殆どの塗料系に適応できる ■静電塗装が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『AXIS III(N)』は、強靭な付着性と表面特性を備えた1コート塗料です。 Mg合金、アルミニウム、SUS等の非鉄金属への付着性に優れ、 エポキシ系塗料に匹敵する耐蝕性を発揮。 巾広い乾燥条件で塗膜を形成し、可使時間が長く塗装作業性に優れます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■各種有機材料(プラスチック)に密着 ■塗膜硬度、耐摩耗性、耐傷付性に優れる ■溶剤性に優れるため携帯機器等の塗装に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『AXIS』は、当社が長年にわたり築きあげてきた プラスチック塗料の実績から開発された塗料です。 内部硬化が優先されますのでウレタン塗料に発生した リフティングがありません。 塗膜硬度、耐摩耗性等の塗膜表面特性も優れるほか、 耐アルコール性、耐油脂性に得に優れます。 【特長】 ■アクリル樹脂を主体にした新2液型塗料 ■可使時間が長いため塗装作業性に優れる ■幅広い成型材料に適応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ワニコート6000』は、紫外線安定化能力を有する特殊モノマーや 光酸化反応を制御するモノマーを成分とした特殊変性ポリマーを 主体にした熱硬化型超耐候性塗料です。 フッ素樹脂系塗料と同等の耐候性が得られ、低コスト化がはかれますので 外装パネルやエクステリア関係の塗装に対し信頼性と量産性を発揮。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【特長】 ■耐候性に優れ、特に紫外線に対し優秀な安定性 ■光沢保持率、色調変化は、フッ素樹脂塗料以上の塗膜性能を発揮 ■耐汚染性に優れる ■塗膜の肉持感、塗装作業性に優れる ■フッ素樹脂塗料に比べ大幅なコストダウンが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『シャインミラーV3』は、独自の手軽さで、金属感や特殊効果を 実現した金属調高意匠性塗料です。 複雑な形状品に「めっき」より明るい意匠を生み出す製品。 当製品は、1コート塗装で金属調の外観が得られ、 塗膜性能もメタリック塗料と同等の性能が得られます。 さらに上塗塗料として、それぞれの用途に合ったクリヤーを 使用することで、耐久性が向上した塗膜を形成します。 【特長】 ■金属感、光輝感のある、めっき調仕上げが可能 ■乾燥性が良く、作業性が良好 ■2液型タイプの可使時間(常温6時間)が長いため塗装作業性に優れる ■幅広い成型材料に適応 ■要求性能に合わせた幅広い塗料が設定されている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ワニコート8000』は、紫外線安定化能力を有する特殊モノマーや 光酸化反応を制御するモノマーを成分とした特殊変性ポリマーが主体の ブロックイソシアネート樹脂による熱硬化型超耐候性塗料です。 フッ素樹脂系塗料と同等の耐候性が得られ、低コスト化がはかれるため、 外装パネルやエクステリア関係の塗装に対して信頼性と量産性を発揮します。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■耐候性に優れ、特に紫外線に対し優秀な安定性 ■光沢保持率・色調変化は、フッ素樹脂塗料以上の塗膜性能を発揮 ■耐汚染性に優れている ■塗膜の肉持感、塗装作業性に優れている ■フッ素樹脂塗料に比べ大幅なコストダウンが可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ワニコート7000』は、紫外線による樹脂骨格の分解で塗膜劣化することを防ぐ、 光酸化反応を制御するモノマーを成分とした特殊変性ポリマーが主体の 常温乾燥型超耐候性塗料です。 主剤と無黄変性イソシアネートポリマーを硬化剤にした二液型塗料で 常温から低温乾燥まで使用可能です。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■耐候性に優れ、特に紫外線に対し優秀な安定性 ■光沢保持率・色調変化は、フッ素樹脂塗料以上の塗膜性能を発揮 ■耐汚染性に優れている ■塗膜の肉持感、塗装作業性に優れている ■フッ素樹脂塗料に比べ大幅なコストダウンが可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ワニコート5000』は、紫外線安定化能力を有する特殊モノマーや 光酸化反応を制御するモノマーを成分とした特殊変性ポリマーが主体の 低温焼付型1液ウレタン樹脂塗料です。 従来のアクリル樹脂系塗料では得られなかった低温、又は短時間の 焼付条件で超耐候性塗膜を形成可能。 外装パネルやエクステリア関係の塗装に対し、信頼性と量産性を発揮する 有効な塗料としてニーズにお応えいたします。 【特長】 ■耐候性に優れ、特に紫外線に対し優秀な安定性を示す ■低温から高温まで幅広い焼付温度に対応 ■光沢保持率・色調変化は、フッ素樹脂塗料以上の塗膜性能を発揮 ■耐汚染性、塗膜の肉持感、塗装作業性に優れている ■フッ素樹脂塗料に比べ大幅なコストダウンが可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈