分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~18 件を表示 / 全 18 件
『KS-232B-DS9P』は、RS-232C伝送ラインの延長を行うことができる 中継(リピーター)ユニットです。 最大15mのRS232Cのケーブル長を2倍の30m(入力側15m、出力側15m)まで 延長する事が可能。 全ての信号ラインにノイズフィルタが実装されていますので、ノイズキャンセラ としても利用できます。 【特長】 ■RS-232C伝送ラインの延長を行うことができる ■最大15mのRS232Cのケーブル長を2倍の30mまで延長可能 ■転送できる信号は(TXD、RXD、RTS、CTS、DTR、DSR) ■内部ジャンパーにて「FGと本体 SG」を接続・切断できる ■ノイズキャンセラとしても利用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SS-LAN-422i-RLSW-3PSシリーズ』は、LAN(100BASE-TX Ethernet)または RS-422信号を3ビットのリレー接点出力へ逐次変換するユニットです。 PCやPLCなどのLANまたはRS-422インターフェースから本機に対してデータを 直接送信することができます。 また、3CHの接点信号を入力し、LAN,RS-422にデータ送信する接点信号入力装置 「SS-LAN-422i-PHCIN-3PS-AC/DC/ADP」もご用意しております。 【特長】 ■出力状態を簡単に目視確認可能 ■リレー接点はオムロン社製「G5V-2-H1」を採用 ■PCやPLCなどのLANまたはRS-422インターフェースから 本機に対してデータを直接送信可能 ■LANはRJ45コネクター,RS-422は3種類のコネクターを装備し、 状況に応じて選択できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SS-CLP-232-USBシリーズ』は、安定した電流のオン/オフによるノイズに強い 4-20mA電流ループ通信と、RS232C/USB(仮想COM)との相互変換器です。 複数台の4-20mA電流ループ機器で構成される既存システムに、本機を経由し、 RS-232C機器を参加させることができます。 また、当製品を2台使用することにより、RS-232Cの長距離延長が可能となります。 【特長】 ■RS-232C,USB(仮想COM)と電流ループ通信の相互通信変換を行う ■2線(ツイストペア)の信号線だけで、1対1または1対多の通信接続が可能 ■送信側・受信側それぞれに、個別にオン/オフ可能な、独立した定格電力 2W,20mAの定電流源を装備 ■半二重通信の際に、自己の送信データの受信を防止するエコーキャンセル機能を搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログは、システムサコム工業株式会社が取り扱うシリアル変換器を ご紹介しています。 制御線(CTS/RTS)伝送可能なRS232C⇔RS422変換器「KS-1-HSD」を はじめ、RS-232C⇔RS-422変換ユニット「KS-1-HS」や、 「DWP-422iTR-DC」等の製品を多数掲載しています。 【ラインアップ(抜粋)】 ■RS232C⇔RS422変換器 ■RS232C⇔2線式 RS485変換器 ■RS232C⇔4線式 RS485変換器 ■RS232C⇔RS422/2線式 RS485変換器 ■RS422⇔2線式 RS485変換器 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
・USB ハブでは不可能な、ポート単位のデータを保持したままデータを統合 ・USB HID キーボードとして動作するのでドライバーのインストールが不要 ・接続するPC のOS を選びません ・バーコードリーダーを接続するポートひとつひとつに独立したバッファを持ち、統合コントローラーがひとつずつ取り出して出力するため、データが混ざり合うことがありません。 ・標準的なUSB キーボードとして動作するためにドライバーをインストール必要がありません。そのため接続する機器のOS を選びません。 ・PC と本機、バーコードリーダーを接続して入力するアプリケーションを起動し、バーコードをスキャンするだけです。キーボード入力が可能なアプリケーションならどれでも使用可能です。
・出力は標準的なRS-232C D-sub 9ピンとUSBによる仮想COMポートがあります。 ・D-sub 9ピンとUSB仮想COMポートの同時使用によりデータを分配可能です。 ・本機はバーコードリーダーを接続するポートひとつひとつに独立したバッファを持ち、統合コントローラーがひとつずつ取り出して出力するため、データが混ざり合うことがありません。 ■2通りの出力インターフェース 標準的なRS-232C (D-sub 9ピン)とUSBによる仮想COMポートの2通りの出力を装備しています。同一データを同時に出力するため、幅広い種類のPCなどの機器にバーコードデータを出力することができます。また2つの出力は同時に使用することが可能なので、2つのアプリケーション、または2台のPCなどの機器でバーコードデータを共有することができます。 USB(HID)⇒シリアル(RS232C/USB仮想COM)変換器としてもご利用可能です。
・『1 台のUSB HID キーボード互換品のバーコードリーダーのデータを2 台のPC に分配する分配器』 ・USB はホストとターゲットの間で1 対1 で既定のプロトコルで通信を行うため、単純な電気的な分岐が不可能なインターフェースです。 ・USBホストコントローラーで汎用のUSBの規格であるHID(Human Interface Device)クラスのバーコードリーダーのデータを受け取り、2 基のUSBターゲットコントローラに分岐後、それぞれに接続されたPC にUSB HID キーボードとしてデータを送り込みます。
・『4線式ボーレート変換器 AC90〜240V仕様』 ・全2重通信のRS422および4線式RS485に対応したボーレイト変換器です。 ・コネクタも端子台、RJ45、Dsubの3種類を用意しました。 ・あきらめていたボーレイト固定の機器類を自在に接続できます。 ・ボーレイト混在の通信システムを簡単に構築できます。 ・A、B独立のローターリースイッチを回すだけの簡単な設定方法です。 ・希少ボーレートを含む、広範囲なボーレートをサポートします。 ・パリティ、ハードフロー(CTS/RTS)、ソフトフロー(XON/XOFF)の混在制御を強力にサポートします。 ・通信データの有無や方向を、LEDインディケータで目視確認できます。 ・AC90V〜240Vの広範囲電源対応です。
『RS422/RS485インタフェース 6chリレースイッチユニット ID認識制御タイプ』 ・単体でも複数台でも、簡単な命令でIDを認識し、個々のリレーを自在にコントロールできます。 ・IDは1〜63をスイッチで設定、 1系統のRS485ラインに最大63台=378ヶのリレーを制御できます。 ・ID=0命令で全リレーの同時操作が可能です。 ・PCやPLCから無電圧接点出力や信号のON/OFFの制御可能です。 ・ID応答機能(返答)により制御管理が可能です。 ・ドライバソフトウェア、およびアプリケーション例としてVisual Cと Visual Basicのサンプルソフトウェアを付属(WindowsXP、Vista、7)します。 ・電源オフで初期状態に復帰します。 ・別途SS-LAN-4248Iと同時使用でEtherNet経由コントロールが可能となります。 ・別途USB-485シリーズまたはUSB-422シリーズと同時使用でUSB経由コントロールが可能となります。
SS-485-XLST10P-ACW は、プロオーディオ機器制御用に+12V(合計最大電流13A)の低リプル電源出力を実現し、なおかつ RS485(半二重、ハーフデュープレックス)で通信されるシリアルデータを専用バッファーで再増 幅(リピータ)して分配中継する長距離対応型の全双方向3系統入出力485HUB ユニットです。
・工場設備やホテルなど業務用途を目的とした多ポートUSB大容量充電器です。 ・iPad、iPhone、その他従来USB機器に対応します。 ・1ポート最大 5V 1A の大容量です (全14ポート総和電流量10A) ・電流量制限リセッタブルヒューズ内蔵 (Max1.1A/Port) ・電源AC85〜264V(47〜440Hz) またはDC110〜370Vのワールドワイド対応です。
NTT Docomo FOMA無線端末(ユビキタスモジュール)用に開発されたRS232Cで出力されるシリアルデータをRS422の信号レベルに変換する全二重の変換器の登場です!!
『RS232Cボーレイト変換器 AC90〜240V仕様』 2系統の異なるビット速度・通信仕様のRS-232C間の相互変換がケーブル感覚で行えます。 パリティ、ハードフロー(CTS/RTS、 DTR/DSR)、 ソフトフロー(XON/XOFF)をサポートします。
・『業務用大容量USBHUB(USB2.0)【14ポートタイプ】』 ・Windows OSの標準ドライバーを使用しているため、PC等のUSBポートに差し込むだけですぐ使用できます。(デバイスドライバーのインストールは必要ありません) ・電源はAC100V-240Vインレットタイプです。また3個のアウトレットを装備し、大変便利です。 ・外部に供給できる電源は、最大5V-8A可能ですがポート単体では最大5V-1Aまで供給可能です。 【カスケード接続が可能です】 ・「USB-HUB14-1F1P」の14ポート内の任意の6ポートに「USB-HUB14-1F1」をカスケード接続することが可能です。この時最大84ポートまで拡張することができます。
小型、光絶縁仕様RS232C⇔RS422変換器です。 コンパクトなタバコ箱サイズで、現場工事に大変便利な端子台(RS422側)方式です。 RS232Cコネクタは業界標準Dsub9ピンです。 ボーレイトなど通信条件は設定不要です。 【ESD試験±15KVクリア!!】全信号ライン・過電圧保護するサージアブソーバを装備し、過電圧対策を施しています。 422側RJ45コネクタでは、姉妹製品KS-422N-RJ45W/KS-422I-RJ45Wと市販のLANケーブルで直結可能です。 RS232CとRS422間は絶縁仕様になっており、対ノイズ性に優れ、過電圧などによる破壊などから機器をガードする安全性に優れています。 終端抵抗のON/OFFは簡単スイッチ切替です。
■KS-1-HSは、RS-232C⇔RS-422変換ユニットです。 ■ACアダプタ付属・RS-232C側がDSub9ピン・RS-422側がDSub25ピンコネクタです。最大伝送速度115.2Kbps、軽量、小型(たばこ箱程)サージアプソーバ装備でノイズに強く長距離有線通信(最大1.2km)を低価格でサポートいたします。 ■販売実績(23年) ■その他のライナップといたしまして、FAの現場で各社のシーケンサーとの接続の実績をもつAC電源回路内臓・コネクタタイプのKS-10P-HS(定価26、000円)、 AC電源回路内臓端子台タイプのKS-10PT-HS(定価30、000円)、AC電源回路内臓端子台絶縁タイプのKS-10PTI(定価36,000円)もご用意いたしております。
◆小型、軽量、高信頼性(電源ケーブル不要) ◆全信号サージアブソーバー・フェライト入(端子台除)耐久・対ノイズ性強化 ◆USB(COMポート)を1.2kmまで延長可能 ◆RJ45コネクタを全機種標準装備し、現場作業性が抜群に優れ、機器接続ケーブルの大幅コスト削減を実現
市販のLANケーブルが使用可能なRS232C⇔RS422変換器・絶縁タイプ Dsub9P(メス)⇔RJ45×2仕様です。 RS422側コネクタをRJ45コネクタ主体のインターフェースすることにより、市販のLANケーブル(ストレートタイプ)が使用できるようになり 大変シンプルな接続構造になっています。従って現場での作業性が各段によくなりました。 また複数台をカスケード接続などのように接続する場合の作業性、電気特性などにも優れています。 RS422で出力される機器とパソコン(RS232C=COMポート)と接続をするための変換器としても使えます。 RS232CとRS422間は絶縁仕様になっており、対ノイス性に優れ、過電圧などによる破壊などから機器をガードする安全性に優れています。 小型・軽量かつパワフルでありながら高コストパフォーマンスを実現しました。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単