2.4GHz帯円偏波平面アンテナ PAT209N-24
2.4GHz(2400MHz~2500MHz)帯屋外通信用円偏波平面アンテナ
■ 無線LAN規格IEEE802.11b/g/n(2.4GHz)対応円偏波平面アンテナ ■ 軽量・小型設計で設置が簡単 ■ PAT209N-24CR:右旋円偏波 PAT209N-24CL:左旋円偏波
- 企業:株式会社ナテック
- 価格:1万円 ~ 10万円
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
46~60 件を表示 / 全 166 件
2.4GHz(2400MHz~2500MHz)帯屋外通信用円偏波平面アンテナ
■ 無線LAN規格IEEE802.11b/g/n(2.4GHz)対応円偏波平面アンテナ ■ 軽量・小型設計で設置が簡単 ■ PAT209N-24CR:右旋円偏波 PAT209N-24CL:左旋円偏波
電界強度測定/伝搬試験や送信電力・スプリアス強度測定/電磁波障害計測に!
『ED-B033N』シリーズはN型コネクタ測定用標準(半波長)ダイポールアンテナです。 準マイクロ/マイクロ波帯の電界強度測定、伝搬試験、 送信電力・スプリアス強度の測定等にご使用いただけます。 【用途】 ■オープンサイト及び電波暗室等の測定場の評価用 ■移動体通信の各種調査・試験に使用される計測機用 ■EMC(Electromagnetic Compatibility)計測用アンテナ ・EMI測定(電子機器がどのくらい電磁波を発生しているか)用として 妨害波電界強度測定 ・EMS試験(電磁波を受けても誤動作しないか)用として ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
表面実装可能!3G、LTE、920MHz、各種LPWA、特定小電力などに対応
『標準品基板アンテナ(表面実装タイプ)』は、多周波数に対応しながら、 小型で高性能を実現しています。 様々なIoT/M2M機器に使用可能。 表面実装ができ、リフローにも対応しております。 各種センサ端末をはじめ、見守り系端末や小型端末全般などの用途に ご利用頂けます。 【特長】 ■様々なIoT/M2M機器に使用可能 ■3G、LTE、920MHz、各種LPWA、特定小電力などに対応 ■多周波数に対応しながら、小型で高性能を実現 ■表面実装可能 ■リフローにも対応 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
機械、設備などの遠隔監視や農業クラウドなどに!IP67対応のため屋外でも安心
『標準品920MHz用λ/4外部アンテナ』は、長さが短いため小型端末に 適しています。 屋外使用を想定し、耐候性に優れたASA材を使用。また、難燃性グレードV0 対応となっており、IP67対応のため屋外でも安心してご利用いただけます。 機械、設備などの遠隔監視や農業クラウド、各種メーターなどの伝送端末 などの用途にご利用いただけます。 【特長】 ■長さが短いため小型端末に適している ■屋外使用を想定し、耐候性に優れたASA材を使用 ■難燃性グレードV0対応 ■IP67対応のため屋外でも安心して利用可能 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
金属面に設置しても特性の劣化が少ないLTE_3G外部アンテナ
『LTE_3G外部アンテナ』は、1つで5つの周波数に対応します。 800MHz帯/900MHz帯、GSM1.8GHz帯、GSM1.9GHz帯、2GHz帯などの 複数の周波数帯のアンテナ特性をひとつのアンテナで性能確保します。 金属面に設置しても特性の劣化が少なく、LPWAにも920MHz帯を カバーしている為使用可能です。 【特長】 ■1つで5つの周波数に対応 ■金属面に設置しても特性の劣化が少ない ■ネジ止め・両面テープ固定を想定 ■LPWAにも920MHz帯をカバーしている為使用可能 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
広帯域の磁界追跡アンテナで、信号追跡や電界強度測定に最適
MDFシリーズは広帯域の磁界追跡アンテナで、信号追跡や電界強度測定に適しています。MDFの換算係数はdBm値を示すパワーメータとの接続において、正しいサイン(パワーメータ機能)と直接的なdMA/mを表示します。は広帯域の磁界追跡アンテナで、信号追跡や電界強度測定に適しています。MDFの換算係数はdBm値を示すパワーメータとの接続において、正しいサイン(パワーメータ機能)と直接的なdMA/mを表示します。
防水(IP56)対応のケーブル付きアンテナ。電波環境の良い場所まで低損失ケーブルで引き回せます!
『標準品3G/LTE外部アンテナ(シングルケーブルタイプ)』は、3G、LTE、 920MHz、各種LPWA、特定小電力などに対応しています。 IP56に適応。屋外でも安心してご利用いただけます。 また、ケーブルで引き回せるため、受信感度の低いところで活躍します。 【特長】 ■様々なIoT/M2M機器に使用可能 ■3G、LTE、920MHz、各種LPWA、特定小電力などに対応 ■ケーブルで引き回せるため、受信感度の低いところで活躍 ■IP56に適応し、屋外でも安心して利用可能
電波時計システムに最適!JJY 60kHz専用・有指向性の小型受信アンテナ
●STA-62 (STA62)は日本アンテナ(NIPPON ANTENNA)製の60kHz JJY小型受信アンテナです。 ●電波時計受信システム用受信アンテナです。 ●JJY標準電波を受信するアンテナです。 ●60kHz受信用です。 ●有指向性です。 ※詳しくは弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。
使用温度範囲-40~120℃の板金アンテナ。周波数ごとのスペックを掲載したテクニカルシートも進呈中!
当社の板金アンテナをご紹介いたします。 『1018-456A』は、マルチバンドの実装対応アンテナです。 アンテナ型式は1/4λモノポール、最大利得は0~3dBi以下、 使用温度範囲は-40~120℃となっています。 このほか当社では、5G通信やミリ波を応用した各種センサーなどのミリ波帯 アンテナ、またIoT用途で注目を集めているLPWA対応920MHz帯アンテナなど、 今後ますます広がる無線化のニーズにお応えすべく、お客様のご要望に応じて アンテナ開発・設計・製品化を行なっております。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
広帯域の磁界追跡アンテナで、信号追跡や電界強度測定に最適
MDF-Xシリーズは広帯域の磁界追跡アンテナで、信号追跡や電界強度測定に適しています。非励振アンテナ(パッシブアンテナ)版とは対照的に、MDF-Xシリーズはプリアンプをダイレクトに接続するので、極めて高アンテナゲインに到達し、超弱信号の測定を可能にします。アンテナのプリアンプは内蔵バッテリーまたは付属のUSBアダプターで操作できます。バッテリー時間は約3-4時間。USB接続では内蔵EEPROMに保存されたプリアンプのキャリブレーションデータを読み出しします。
2.4GHz(2400MHz〜2500MHz)/5GHz(5150MHz〜5750MHz)帯屋外通信用広帯域アンテナ
■ 無線LAN規格IEEE802.11b/g/n(2.4GHz)/a(J52/W52/W53/W56)対応 ■ 堅牢なFRP製カバー採用 ■ 取付金具は錆に強いステンレス製/セミユニバーサル方式(垂直・水平のマストに取付可能)
高耐風速70メートルで、エレメントが緩む心配を軽減!堅牢かつ軽量で耐久性に優れています
『DA3HM』は、広帯域・高耐風速へ対応が可能なコンパクト設計の プロフェッショナルディスコーンアンテナです。 周波数の範囲は100~3000MHzと広帯域かつ、 耐風速70メートル/秒と高耐風速に対応可能です。 主な送信対応周波数は、アマチュア無線144/430/1200/2400MHz帯、 無線LAN 2400MHz帯、351MHzデジタル簡易無線などに対応可能です。 また、ディスクエレメント及びコーンエレメントの組立時に使用する 専用取付工具を付属しております。 【特長】 ■U/Vエアバンド対応 ■コンパクト設計 ■広帯域・高耐風速への対応 ■マストへの取付金具はステンレス製 ■専用取付工具を付属 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「アンテナを設計するときに注意すべきこと」など当社技術のノウハウが満載!
当資料は、無線通信における高周波技術に特化した技術サービスを 行っている株式会社Wave Technologyの、2017年度~2019年度までの WTIブログ 高周波・無線編についてまとめています。 「アンテナを設計するときに注意すべきこと」「無線機の開発もお任せ 下さい」「技術基準適合証明(技適)申請には何を準備すればよいか?」 など当社技術のノウハウが満載。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■2017.4.11 「高周波」ってなんだろう? ■2017.4.25 意外と身近な無線通信 ■2017.7.4 「IoT」のビッグウェーブが到来! ■2017.7.25 高周波電力増幅器とは? ■2017.8.8 高周波回路の設計~整合とは~ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
RoHS2対応!IP56に適応しており、屋外でも安心してご利用いただけます
当製品は、様々なIoT/M2M機器に使用可能なMIMOタイプの標準品3G/LTE 外部アンテナです。 3G、LTE、920MHz、各種LPWA、特定小電力などに対応。 ケーブルで引き回せるため、受信感度の低いところで活躍します。 また、IP56に適応しており、遠隔監視、決済端末、セキュリティ機器 をはじめ、屋外使用される無線機器全般などにご利用いただけます。 【特長】 ■様々なIoT/M2M機器に使用可能 ・3G、LTE、920MHz、各種LPWA、特定小電力などに対応 ■受信環境に左右されない ・ケーブルで引き回せるため、受信感度の低いところで活躍 ■防水/防塵対応 ・IP56に適応しており、屋外でも安心してご利用いただける ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
EMC/EMI試験用ハイブリッド・EMCアンテナ 20MHz~。
このHyperLOG-EMIは、プロユーザー用のパーフェクトEMCハイブリッドアンテナ。類を見ない『高確度』, フル周波数レンジを超える『超高ゲイン』,『最新のデザインと技術』を装備。 HyperLOG-EMIシリーズは、最新のアンテナ技術を活かし、バイコニカルアンテナとログペリオディックアンテナの長所を1つにまとめたハイエンドEMC/EMIアンテナです。フル周波数範囲を超える0.3dBという極めて高い確度を提供するので、基準アンテナとしても使用可能です。HyperLOG-EMIアンテナを使用することで、違う測定アンテナをスイッチングするときに見られるEMIやEMC測定エラーレートを回避することができるので、完全な周波数範囲を求めるのに複数のアンテナを使用せずにこのHyperLOG-EMIアンテナ1本だけを使用すれば良いのです。複数のアンテナを使用しなくて良いということは、測定時間やコスト削減にもなります。 HyperLOG-EMIシリーズは、最大310ワットで強力な放送用アンテナとしても使用できます。また10V/m以上必要な超高電磁界強度のイミュ二ティ測定にも最適です。