オゾンとは?
大気を自浄する働き!除菌・消臭に威力を発揮しオゾンパワーが快適空間をつくります
オゾン(O3)という言葉を聞いたことはありますか?例えば、有害な 紫外線から生物を守る「オゾン層」ならご存知の方も多いでしょう。 オゾンは大気中に自然に存在し、大気を自浄する働きをしています。 日差しの強い海岸などでは0.03~0.06ppm、森林では0.05~0.08ppmの 濃度が観測されています。 オゾンは基本的に目で確認できませんが、臭いとして確認することが可能。 森林などの爽やかな空気には、オゾンが含まれているのです。 【特長】 ■残留毒性がない ■悪臭分子を酸化分解するので、臭いが戻らない ■二次公害に繋がる有害な物質を出す心配も一切ない ■強力な除菌・消臭力を持ちながら、環境に限りなく配慮した物質 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:オーニット株式会社 本社工場
- 価格:応相談