耐低温カメラ
雪山や氷点下でも使用できる、-20℃対応の耐低温カメラ
氷点下でも安定したパフォーマンスを発揮する低温対応カメラです。 冷蔵・冷凍設備の監視や、雪山・スキー場での屋外監視といった、極寒環境での使用に最適です。
- 企業:サップテック株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~34 件を表示 / 全 34 件
雪山や氷点下でも使用できる、-20℃対応の耐低温カメラ
氷点下でも安定したパフォーマンスを発揮する低温対応カメラです。 冷蔵・冷凍設備の監視や、雪山・スキー場での屋外監視といった、極寒環境での使用に最適です。
すき間や内部をスマホで見る!見えにくい家具のすき間も奥まで確認可能
『コネーク』は、すき間の探しものやエアコンの点検、配置の メンテナンスなどさまざまな用途に使えるスマホ接続式スネークカメラです。 スマホの画面で映像を見ることができ、静止画・動画の保存も可能。 暗い場所を明るく照らすLEDライト、細部まで見逃さない倍率切替など 充実した機能の専用アプリも付属しています。 【特長】 ■静止画・動画を保存 ■細部まで見えるズーム機能 ■明るく照らすLEDライト ■IP67の防じん・防水性能 ■曲げた状態をキープ ■便利なカメラアクセサリ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
先端の画像技術を保有!Trillium HD55ジンバルカメラが採用されました
当社で取り扱う、TrilliumのHD55シリーズのジンバルが、 ロッキードマーティン・スカンクワークスの「Stalker VXE30」 に採用されました。 同製品は耐久性に定評があり、Trilliumの「HD55-LV-CZ」および 「HD55-LV-CZ-LP」が搭載。 これらのペイロードはいかなる環境下でも潜在的なターゲットを 特定する先端の画像技術を有しています。 【HD55シリーズ 特長】 ■超軽量 ■優れた画像処理 ■クラス最高水準のジオロケーション性能 ■スタビライゼーションやシーントラッキングなどの画像処理 ■オンボードGPS/INSによるリアルタイムターゲットロケーション ■可視カメラ/IRカメラによる昼夜の監視 ※英語版カタログをダウンロードいただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
ハンズフリーで使えるヘルメット装着型カメラで、作業現場の状況を遠隔地にいる管理者に知らせることができます。
●U-BOX AT (UBOXAT)はタニザワ(TANIZAWA)製の現場と事務所をつなぐ遠隔支援ウェアラブルデバイスです。ハンズフリーで使えるヘルメット装着型カメラと音声通話で、作業現場の状況を遠隔地にいる管理者端末にリアルタイム配信できます。 ●とにかく誰でも簡単に使えます。作業者側はU-BOX AT本体とモバイルルータの電源を入れるだけ、管理者側は指定URLを入力して固有のユーザ名とパスワードを入れるだけです。 ●ハンズフリーで使えます。 ●以下の4モデルがあります。 1. Web会議モデル 2. 専用クラウドモデル 3. LANモデル 4. LWモデル ●建設現場での施工管理や新人サポート、現場管理用、電力の高所作業や一人作業の支援、製造業の保守やトラブル対応、鉄道の保線や車両メンテナンスに好適です。 ●ハンズフリーのヘルメット装着型カメラと、胸ポケットに収まる小ささの小型通信端末の構成です。 ●電源ボタンを押すだけで自動で接続・画像配信が開始され、作業中の操作は不要です。 ●配信画像を録画・保存でき、録画は作業者側、映像を見ている側の双方より操作できます。