カメラのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

カメラ(記録) - メーカー・企業と製品の一覧

カメラの製品一覧

16~26 件を表示 / 全 26 件

表示件数

【紫外線領域】冷却CMOSカメラ『CS-66UV』

CS-60シリーズから紫外領域に対応したCS-66UVをリリース!裏面受光により最大90%を超える量子効率!

リニアリティがあるのでデータ解析にもご利用可能です。紫外線を使用した食物検査や除菌装置の評価などにも使用できます。 CMOSの読み出しの速さにより速いフレームの撮影を実現!また搭載するCMOSセンサーは冷却によるノイズの低減効果が高いため明確に効果が実感できます。 ★特徴 ・紫外領域対応の12bit裏面受光型CMOSセンサー搭載による高い性能 ・カメラ起動と同時に冷却・撮影が開始されるフリーランニングモード対応 ・簡単にソフト開発が可能なSDKを別途完備 ・ペルチェ冷却で封し構造の本格冷却に加え、水冷機構搭載による高い冷却能力 ・標準でUSB3.0とPCIeが使用可能なデュアルインターフェース ・オプションの画像記録用インターフェースによりノートパソコンでデータの保存可能 ◎評価貸出受付中◎ お申込みを希望される方は、下記お問い合わせより 「貸出希望」と記載し、お問い合わせください。

  • モノクロカメラ
  • その他セキュリティ・監視システム
  • 光学実験部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【グローバルシャッタ対応】冷却CMOSカメラ『CS-71M/C』

2028万画素でありながらグローバルシャッタ対応!低価格なモデル。小型・軽量な設計で顕微鏡への取り付けも可能!

SONYのPregius SシリーズIMX531を採用した低価格な冷却CMOSカメラです。Dual ADC機能により1度の撮影でHDR画像を取得可能。 ★特徴 ・小型・軽量・低価格(USB3.2Gen1標準※1) ・独自の冷却技術により、数十秒の露光でも低ノイズ ・4504ピクセル角の正方画素で12bit階調 ・グローバルシャッタで歪みの無い動体撮影が可能 ・セキュリティから細胞やシンチレーターなどの蛍光観察に最適 ・ペルチェ冷却に加え、水冷方式でより高冷却も可能 ・Matrox社製フレームグラバボードと画像記録インターフェースに対応 ・PythonやLabVIEW,VC++,VC#からカメラを制御可能 ・ImageJから直接撮影し画像取得するカメラドライバ ◎評価貸出受付中◎ お申込みを希望される方は、下記お問い合わせより 「貸出希望」と記載し、お問い合わせください。 ※1 旧表記名 USB3.1 Gen1 規格名 USB3.0 の新表記名です。データ転送が遅くなりますがUSB2.0でも動作可能です。

  • カラーカメラ
  • モノクロカメラ
  • その他セキュリティ・監視システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【超高感度・画像記録】冷却カメラシステム『CS-702M』

35mmフィルムサイズ、19μm角の大型ピクセルで抜群の感度でリアルタイム録画に最適!強制空冷による低ノイズで微弱な光を撮影!

Canonの35mmフルサイズ超高感度モノクロCMOSセンサーを採用した冷却CMOSカメラです。メモリ内蔵で最速165fpsで8秒間撮影が可能なので、スローモーションのような撮影も行えます。 ★特徴 ・16bit出力、冷却による低ノイズ、録画機能(USB3.2Gen1対応※1) ・メモリ内蔵によりコマ落ちなく動画撮影が可能 ・19μmの大型ピクセルで高感度、短時間の露光でも良画質 ・モノクロタイプと近赤外感度がブーストされた2タイプのカメラ ・独自の冷却技術によりノイズを抑えて高いS/N比を実現 ・衝突試験などから動きのある生体や蛍光観察に最適 ・ペルチェ冷却に加え、水冷方式でより高冷却も可能 ・PythonやLabVIEW,VC++,VC#からカメラを制御可能なSDKを完備 ・ImageJから直接撮影し画像取得するカメラドライバ ◎評価貸出受付中◎ お申込みを希望される方は、下記お問い合わせより 「貸出希望」と記載し、お問い合わせください。

  • カラーカメラ
  • モノクロカメラ
  • その他セキュリティ・監視システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【近赤外・画像記録】冷却カメラシステム『CS-703NIR』

近赤外領域に抜群の感度を有するBlack Siliconセンサーを採用した低価格近赤外カメラが登場!【デモ機貸出し受付中】

近赤外の感度が高いBlack Siliconセンサーを採用した冷却CMOSカメラです。シリコンセンサーでありながら通常のCMOSセンサーでは撮影出来ない照度の近赤外光を撮影可能。 ★特徴 ・12bit出力、冷却による低ノイズ、録画機能、USB 5Gbps 対応(※1) ・メモリ内蔵によりコマ落ちなく動画撮影が可能 ・9.5μm角の大型ピクセルで高感度、短時間の露光でも良画質 ・近赤外感度がブーストされたBlack Siliconのセンサー搭載 ・独自の冷却技術によりノイズを抑えて高いS/N比を実現 ・衝突試験などから動きのある生体や蛍光観察に最適 ・ペルチェ冷却に加え、水冷方式でより高冷却も可能 ・PythonやLabVIEW,VC++,VC#からカメラを制御可能なSDKを完備 ・ImageJから直接撮影し画像取得するカメラドライバ ◎評価貸出受付中◎ お申込みを希望される方は、下記お問い合わせより 「貸出希望」と記載し、お問い合わせください。

  • カラーカメラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【低ノイズ・多重露光】冷却CMOSカメラ『CS-69M/C』

CS-60シリーズから低ノイズで多重露光にも対応した710万画素冷却CMOSカメラ『CS-69M/C』をリリース!

12bit冷却CMOSカメラシステムCS-60シリーズから低ノイズで長時間露光可能な高画素タイプのCS-69が新たにラインナップ。長時間露光でもノイズ低減機能により冷却CCDに匹敵する低ノイズを実現しました。また、周期を指定した多重露光により移動する物体の軌跡を検出することも可能です。 ★特徴 ・12bit低ノイズでCCDに匹敵する長時間露光が可能 ・710万画素として比較的大きな4.5μm角のピクセルサイズで高感度 ・多重露光を内部で蓄積させ読み出し回数を1回にまとめた低ノイズ画像を実現 ・カメラ起動と同時に冷却・撮影が開始されるフリーランニングモード対応 ・簡単にソフト開発が可能なSDKを別途完備 ・ペルチェ冷却で封し構造の本格冷却に加え、水冷機構搭載による高い冷却能力 ・標準でUSB3.0とPCIeが使用可能なデュアルインターフェース ・オプションの画像記録用インターフェースによりノートパソコンでデータの保存可能 ◎評価貸出受付中◎ お申込みを希望される方は、下記お問い合わせより 「貸出希望」と記載し、お問い合わせください。

  • モノクロカメラ
  • その他セキュリティ・監視システム
  • 光学実験部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【高画素・疑似16bit】冷却CMOSカメラ『CS-73M/C』

4551万画素の高画素を生かした4×4疑似16bit対応! 独自の冷却技術により最長10分の露光を実現した『CS-73』登場!

SONY製CMOSセンサーIMX492を採用した1.4型冷却CMOSカメラです。 高画素のローリングシャッタ―でスタンダードなモデル、4×4デジタルビニングの疑似16bit機能を有しています。 ★特徴 ・小型・軽量(USB3.2 Gen1標準※1) ・独自の冷却技術により、数十秒の露光でも低ノイズ、最長10分の露光を実現 ・45メガピクセルを生かした4×4疑似16bitモードを搭載 ※2 ・セキュリティからマシンビジョンや細胞などの蛍光観察に最適 ・ペルチェ冷却に加え、水冷方式でより高冷却も可能 ・Matrox社製フレームグラバボードと画像記録インターフェースに対応 ・PythonやLabVIEW,VC++,VC#からカメラを制御可能 ・ImageJから直接撮影し画像取得するカメラドライバ ◎評価貸出受付中◎ お申込みを希望される方は、下記お問い合わせより 「貸出希望」と記載し、お問い合わせください。 ※1 旧表記名 USB3.1 Gen1 規格名 USB3.0 の新表記名です。データ転送が遅くなりますがUSB2.0でも動作可能です。

  • カラーカメラ
  • モノクロカメラ
  • その他セキュリティ・監視システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【高画素・16bit】冷却CMOSカメラ『CS-74M/C』

APSサイズセンサーを搭載し16bit出力に対応!10分の長時間露光でも低ノイズの冷却CMOSカメラ『CS-74』リリース!

SONY製裏面照射型センサーIMX571を採用した冷却CMOSカメラです。 高感度と高画素を両立して16bit出力にも対応し、ビットラン独自の冷却技術により10分の長時間露光も低ノイズ。CCDカメラの置き換えに最適です。 特徴 ・小型・軽量(USB3.2 Gen1標準※1) ・独自の冷却技術により低ノイズ、最長10分の露光を実現 ・APSサイズで16bit出力にも対応した裏面照射型センサーを搭載 ・セキュリティからマシンビジョンや細胞などの蛍光観察に最適 ・ペルチェ冷却に加え、水冷方式でより高冷却も可能 ・Matrox社製フレームグラバボードと画像記録インターフェースに対応 ・PythonやLabVIEW,VC++,VC#からカメラを制御可能 ・ImageJから直接撮影し画像取得するカメラドライバ ◎評価貸出受付中◎ お申込みを希望される方は、下記お問い合わせより 「貸出希望」と記載し、お問い合わせください。 ※1 旧表記名 USB3.1 Gen1 規格名 USB3.0 の新表記名です。データ転送が遅くなりますがUSB2.0でも動作可能です。

  • カラーカメラ
  • モノクロカメラ
  • その他セキュリティ・監視システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【低ノイズ・高感度】冷却CMOSカメラ『CS-67M/C』

CS-60シリーズから低ノイズで高感度な多重露光にも対応した176万画素冷却CMOSカメラ『CS-67M/C』をリリース!

12bit冷却CMOSカメラシステムCS-60シリーズからCCDカメラの置き換えに最適なCS-67が新たにラインナップ。長時間露光でもノイズ低減機能により冷却CCDに匹敵する低ノイズを実現しました。また、周期を指定した多重露光により移動する物体の軌跡を検出することも可能です。 ★特徴 ・ピクセルが9μm角と大きく高感度で、CCDに匹敵する長時間露光が可能 ・12bit出力、低ノイズ、長時間露光、グローバルシャッタによりCCDの置き換えに最適 ・多重露光を内部で蓄積させ読み出し回数を1回にまとめた低ノイズ画像を実現 ・カメラ起動と同時に冷却・撮影が開始されるフリーランニングモード対応 ・簡単にソフト開発が可能なSDKを別途完備 ・ペルチェ冷却で封し構造の本格冷却に加え、水冷機構搭載による高い冷却能力 ・標準でUSB3.0とPCIeが使用可能なデュアルインターフェース ・オプションの画像記録用インターフェースによりノートパソコンでデータの保存可能 ◎評価貸出受付中◎ お申込みを希望される方は、下記お問い合わせより 「貸出希望」と記載し、お問い合わせください。

  • モノクロカメラ
  • その他セキュリティ・監視システム
  • 光学実験部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【4方向偏光カメラ】冷却CMOSカメラ『CS-68M』

CS-60シリーズから4方向偏光子付きセンサーにより1度の撮影で4つの偏光撮影が可能な偏光カメラ『CS-68M』をリリース!

12bit冷却CMOSカメラシステムCS-60シリーズから4方向偏光子付きCMOSにより1枚の撮影で異なる偏光画像の撮影が可能な『CS-68M』が新たにラインナップ。偏光子付きのセンサーを冷却・温度管理することで再現性良く精度の高い画像取得が可能になりました。また、生データは勿論のこと付属ソフトウェアやSDKによる偏光画像処理の出力もカバーしています。 ★特徴 ・1度の撮影で4方向(0°,45°,90°,135°)の偏光画像を取得できる ・冷却と温度管理により精度や信頼性、再現性の高い撮像が可能 ・カメラ起動と同時に冷却・撮影が開始されるフリーランニングモード対応 ・簡単にソフト開発が可能なSDKを別途完備 ・ペルチェ冷却で封し構造の本格冷却に加え、水冷機構搭載による高い冷却能力 ・標準でUSB3.0とPCIeが使用可能なデュアルインターフェース ・オプションの画像記録用インターフェースによりノートパソコンでデータの保存可能 ◎評価貸出受付中◎ お申込みを希望される方は、下記お問い合わせより 「貸出希望」と記載し、お問い合わせください。

  • モノクロカメラ
  • その他セキュリティ・監視システム
  • 光学実験部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【16bit・高画質】冷却CMOSカメラ『CS-70』シリーズ

16bit階調やグローバルシャッタ、裏面照射型センサーなど低ノイズ高感度冷却CMOSカメラ『CS-70』シリーズをラインナップ!

『CS-70』シリーズは、CMOSセンサーを0℃以下まで冷却することでノイズを低減させ高いS/N比を実現した12/16bit冷却CMOSカメラシステムです。CMOSセンサーは高速で動作する為、発熱量が多いので冷却が非常に有効です。 微弱な光でもとらえる裏面照射型センサーを搭載したモデルや、グローバルシャッタ対応モデル、新設計の高冷却モデルなどをラインナップ。 高速撮影ではオプションの画像記録用インターフェースとの組み合わせによりコマ落ちすることなく保存が行えます。動画からタイムラプス、露光を延ばしたワンショット撮影までがこの1台で可能になります。

  • カラーカメラ
  • モノクロカメラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【近赤外・低価格】冷却InGaAsカメラ『BK-51IGA』

InGaAsを搭載! 波長950~1700nmのSWIR領域の撮影に適したな冷却カメラ InGaAsなのに低価格!

ピクセルサイズ20×20µmで量子効率80%の裏面受光型InGaAsを、繊細な16ビット階調ながら画素数128×128と抑えることで低価格なInGaAsカメラを実現しました。 近赤外蛍光画像を最速250fpsで1024枚カメラ内部に記録できますので、ナノチューブ蛍光発光から生体化学分野など幅広い用途の発光変化を捉えることができます。 カメラ付属ソフトでは、画像表示のほか数値表示や3Dグラフ及び動画再生ができます。また、撮像データが16bit非圧縮TIFF,Excelで開けるCSVや動画用AVIに保存できますので研究開発にも適しています。 ★特徴 ・ピクセルサイズ20µm正方、2段ペルチェ冷却、16ビット階調 ・生命科学分野、シリコンウェハ/Siインゴットなど幅広い分野向け ・農産物検査分野、非破壊検査、近赤外線天体観測にも有用 ・カメラ付属ソフトで分析や自動撮影が可能 ・LabVIEWやVC,VBからカメラを制御可能 ★評価貸出実施中★ 弊社ではカメラの無償評価貸出を行っています。 詳しくは、お問い合わせください。

  • モノクロカメラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録