インターワイヤード (シールド付き)ビニルキャプタイヤケーブル
各種移動用電機機器の電源、配線に適した電気用品安全法(PSE)規格の電線です。
VCTSは誘導ノイズを防ぐ為、編組シールドを有しています。
- 企業:インターワイヤード株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
151~165 件を表示 / 全 665 件
各種移動用電機機器の電源、配線に適した電気用品安全法(PSE)規格の電線です。
VCTSは誘導ノイズを防ぐ為、編組シールドを有しています。
MTW認証を取得!可動部への配線に最適!
難燃性・柔軟性にも優れたNFPA79に対応のリスティッドケーブル 詳細は関連リンクよりご確認下さい。
泉州電業が取り扱う「消防・通信・同軸用ケーブル」。豊富なラインナップを紹介。
【ラインナップ】 ○低圧耐火ケーブル ・EM-SH-C:非常電源用低圧耐火ケーブルです。 ○小勢力回路用耐熱電線 ・HFA:耐熱性能を要求される小勢力回路に使用できます。 ・EM-HFA:環境配慮型の小勢力回路用耐熱電線です。 ○警報用ポリエチレン絶縁ケーブル ・FA:自火報などさまざまな警報用の弱電回路に使用できます。 ・EM-FA:環境配慮型の警報用ケーブルです。 ・NP:青色で表示(マーキング)していますので、製品区別が簡単です。 ・EM NP/F:耐燃性ポリエチレンを施した環境配慮型の製品です。 ○消防用耐熱電線 ・N-300:ケーブル表示を赤色ライン入りとし、配線された電線の認識が容易です。 ○小勢力回路用耐熱電線 ・EM N-300/F:ケーブル表示を緑色ライン入りとし、配線された電線の認識が容易です。 ○着色識別ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル ・FCPEV:カラーコードがより識別が容易、工事が能率アップ ===ラインナップの続きは下部「基本情報」からご覧頂けます。=== 詳しくは、カタログをダウンロードして頂きお気軽にお問い合わせください。
屈曲性の高いビニルキャブタイヤケーブルをご紹介
当社の取り扱う『電源ケーブル』をご紹介します。 「電源ケーブル」は、屈曲性の高いビニルキャブタイヤケーブルをご用意。 許容電流値が高く耐熱性に優れているので、OAタップの電源や送り配線での 使用に好適です。 【特長】 ■屈曲性の高いビニルキャブタイヤケーブル ■OAタップの電源や送り配線での使用に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
独自に開発!便利なSUSオリジナル複合ケーブルにCC-Link付きが登場
『CC-Link・LAN付き複合ケーブル』は、電源・通信・I/Oなどの配線を 1本のケーブルに集約出来る製品です。 見た目にもすっきりスマート。SUSが独自に開発した複合ケーブルで、 大人気のC1K-003シリーズにCC-Linkを追加した新タイプとなっています。 I/O 4~23芯、通信、LAN、アース、CC-Link、さまざまな組み合せの 複合ケーブルは全部で13種類ありますので、お客様にぴったり合った タイプが見つかります。 【特長】 ■電源・通信・I/Oなどの配線を1本のケーブルに集約 ■SUSオリジナル ■豊富なバリエーション ■1つのキャプコン取付でスマートに ■メタルコネクタ取付なども無理なく出来る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
UL VW-1の難燃対応!耐油耐熱柔軟性ビニルシース材を使用したケーブル
『HRF-SB/20276PEF LF』は、SCSI規格等の高速インターフェイスに 対応可能な電子機器配線用ケーブルです。 特性インピーダンスを100±10Ω(シングルエンド)、130±10Ω (ディファレンシャル)に制御。 耐油耐熱柔軟性ビニルシース材を使用しており、シース色はベージュです。 【特長】 ■絶縁体に発泡ポリオレフィンを使用 ■耐油耐熱柔軟性ビニルシース材を使用 ■特性インピーダンスを100±10Ω(シングルエンド)、 130±10Ω(ディファレンシャル)に制御 ■シース色はベージュ ■UL VW-1の難燃対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
6芯構造でセンサ・ヒータ・GNDをすべて一本で接続し、シンプルな配線を実現します!
つけ外しの容易なホットプレート用のケーブルです。 6芯構造のため、センサ・ヒータ・GNDをすべて一本で接続し、シンプルな配線を実現します。ワンタッチ式のコネクタを採用しているため、つけ外しは簡単です。PCCシリーズには仕上り径、曲げ半径等の違う「PCC050」、「PCC055」、「PCC0603」3種類のケーブルをご用意しております。 ホットプレートに組み込まれる片端コネクタタイプと、両端コネクタタイプがあります。お客様の用途に合わせてご提案いたします。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
280ページ超!信頼性の高い産業用ケーブル、汎用電線、コネクタなどを多数掲載
『鐘通総合カタログ 2020-2021 ver.11』では、 当社が取り扱うケーブルや電線、コネクタなどをご覧いただけます。 280ページを超す大ボリュームで工作機械やロボットなどの産業機器から、 PC、テレビ、OA機器まで様々な用途のケーブル・電線類を掲載。 産業用・民生用を問わず、配線まわりの製品をお探しの方はぜひご覧ください。 【掲載製品(カテゴリー)】 マルチスタンダードケーブル、耐屈曲ケーブル、産業用特殊ケーブル、 エコ電線、UL AWM電線、特殊絶縁電線・ケーブル、 産業用ネットワークケーブル、計装/電子機器用ケーブル、 汎用電線・ケーブル、電源コード、コネクター、配線材料/化成品 ※本カタログは「PDFダウンロードよりご覧いただけます。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
優れたリアルタイム性能を発揮!制御システム全体の性能向上を期待できる
『EtherCAT(R)』は、Ethernet(R)を使用した、超高速を実現するための動作原理と、 ノード間で高精度に同期する機能など、モーション制御に好適なアーキテクチャを 持ち、シンプルな配線形態のオープンフィールドバスです。 ネットワークスイッチやハブを使用せず、ディージーチェーンの配線形態を実現。 また、専用の分岐スレーブを使うことにより、スターやラインなどの、 様々な配線形態も実現できます。 【特長】 ■データ伝送の高速性確保 ■データ伝送のリアルタイム性確保 ■システム内の総合的な応答速度と動作効率の向上 ■柔軟なトポロジによる使いやすさ ■Ethernet 標準ケーブルを使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
PC、デジタル家電および医用装置の内部配線用
特殊合金線導体を使用することにより、高抗張力、高導電率及び優れた機械特性を実現しています。 絶縁体と外被にフッ素樹脂を使用しているので、耐薬品性、難燃性、耐熱耐寒性に非常に優れています。 UL規格品での対応が可能です。 PC、デジタル家電および医用装置の内部配線用に適しています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
電子機器配線用シールド付。UL認可ロボットケーブル(20276)
ULスタイル20276の電子機器配線用全体シールド付多対ケーブルです。 UL VW-1難燃対応、耐油性ビニル材料を使用等の特徴があります。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
機内及び機器間配線用として使用可能!固定部用の横巻きシールドケーブル!
タツタ立井電線株式会社が取り扱っている『PVC-SP 0.2mm2~0.75mm2』を ご紹介します。 当製品は、RoHS2指令に準拠している横巻シールドケーブルです。 ノイズ対策に横巻シールドを施しております。 詳細については、お気軽にご相談ください。 【特長】 ■機内及び機器間配線用として使用できる ■ノイズ対策に横巻シールドを施している ■RoHS2指令に準拠 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
映像信号と音声信号を同時に使う機器への複数配線を1本化して伝送することが可能
『T-A2V1』は、従来品に比べSD-SDI、アナログ信号の更なる長距離伝送が 可能になった映像・音声複合ケーブルです。 完成品の外形は9.7mm、概算質量は10.6kg/100m。 映像用ユニット、音声用ユニット、テープ、ジャケットで構成されており、 固定配線接続において複数の映像・音声ケーブルが1本にまとまります。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【構造】 ■映像用ユニット(V) ■音声用ユニット(A) ■テープ ■ジャケット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高温雰囲気下での配線に!許容電流値が大きく経済的なガラス編組電線
『NBGB』は、純ニッケル線と真鍮線を6:4の割合で入れた混合導体の上に ガラス編組を施した簡易耐熱電線です。 ニッケル導体「NiGB」と比べ導体抵抗を重視したい場合に最適で、イニシャ ルコストも安くなります。 連続使用温度は250℃で、スズメッキ軟銅線導体「GB」では物足りない温度 条件下で御使用頂けます。 【特長】 ■導体抵抗を重視したい場合に最適 ■許容電流値が大きく経済的 ■最高使用温度250℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
車載カメラ、ETC・カーナビゲーションなどに好適!
『VLTH-1.5DS-XEB(T)』は、寒冷地での配線に威力を発揮する 耐寒性高屈曲同軸ケーブルです。 1.5D(50Ω系)相当の同軸線の性能はそのままに、低温環境下の 屈曲耐性を付加。 内部導体は、軟銅線、スズメッキ軟銅線、銅合金線など 用途に応じて使い分けいただけます。 【特長】 ■寒冷地での配線に威力を発揮 ■1.5D(50Ω系)相当の同軸線の性能はそのまま ■内部導体は、銅合金線など用途に応じて使い分けできる ■誘電体にはポリオレフィン樹脂(充実/架橋)を使用 ■架橋タイプは耐熱性、耐ハンダ性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。