垂直マグネットコンベヤー・ミニ
垂直マグネットコンベヤー・ミニ
独自発創の側面吸着式シンプル機構 ベルトレスで垂直に磁性体部品等を搬送供給するコンパクト設計のマグネットコンベヤー 【特長】 ●搬送する部品が「咬みこまない」「巻き込まない」「詰まらない」 ●粘着性の高い油が付着した部品類も楽々搬送、油を集約、回収ができ周辺にこぼさない ●小型・垂直設計の省スペース ●ベルト等の消耗部品が無くメンテナンス不要 ●外部に回転部が無く安全機構
- 企業:株式会社下西製作所
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
61~75 件を表示 / 全 125 件
垂直マグネットコンベヤー・ミニ
独自発創の側面吸着式シンプル機構 ベルトレスで垂直に磁性体部品等を搬送供給するコンパクト設計のマグネットコンベヤー 【特長】 ●搬送する部品が「咬みこまない」「巻き込まない」「詰まらない」 ●粘着性の高い油が付着した部品類も楽々搬送、油を集約、回収ができ周辺にこぼさない ●小型・垂直設計の省スペース ●ベルト等の消耗部品が無くメンテナンス不要 ●外部に回転部が無く安全機構
ベルトレスマグネットコンベアー。排出位置も任意に変更可能!
●「ワークの噛み込みや詰まりがなく」効率アップ ● ワークの異品種混入を起こさない構造 ● 外部に駆動部が露出しないため「安全設計機構」 ● 油の付着したワークも楽々搬送、油も外にこぼれず回収可能 ● 側面型は、ワーク排出の位置を任意に変えることが可能 ● ベルト等の消耗交換部品が不要
鉄系の加工時に発生する切粉の排出に効果を発揮!駆動部が露出していないので安全構造!【マグネット式チップコンベア】
当社マグネット式チップコンベアは駆動部と切屑およびクーラント液が直接接触しない構造にすることで他機種で問題視されております切屑の咬込みによる機械停止を解消しました。また、マグネットを使用することで切削加工時に発生する微小切粉の搬出も可能にします。特に歯車加工の際に排出される切粉をもっとも得意とします。様々な使用環境に応じて仕様設計を行います。切粉の材質・サイズに応じて専用設計を行いスムーズな切粉排出を実現します。
お客様だけのオーダーメイドでご提供!マグネットスクレーパーコンベヤなど掲載
当カタログは、株式会社白山機工が設計・製造を行っている「チップコンベア」 や「クーラントユニット」を多数掲載しております。 「ドラムフィルター内蔵型スクレーパーコンベヤ」をはじめ、「2段式コンベヤ」 や「クーラントタンク」などご紹介。 当社では、豊富な経験と実績をもとに、お客様の使用条件や設置環境に合わせた 製品をお客様だけのために製作いたします。お気軽にお問い合わせ下さい。 【掲載製品(一部)】 ■チップコンベヤ ・フロアーコンベヤ ・スクレーパーコンベヤ ・マグネットスクレーパーコンベヤ ・マグネットローラーコンベヤ ・マグネットコンベヤ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
マグネット内蔵モジュールでワークの安定搬送を実現したコンベアーのご紹介です
『コンベアー』は、部品搬送に好適な製品です。 マグネットを内蔵することにより、ワークの安定搬送を実現し、 モーターが1台で省エネ、軽量化に繋がっています。 また、レイアウトを自由に決められるため、1本のベルトで多種多様の 搬送を可能にします。 【特長】 ■マグネット内蔵モジュールによりワークの安定搬送が可能 ■色や材質をお好みに選択可能 ■レイアウトフリーで自由自在に設置可能 ■標準ブラケットだけでなく、別作対応可能 ■フレーム用・脚用・カバー用など、当社オリジナルのアルミフレームは 各種サイズ用意 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
本体底部と掻き板にステンレス(SUS304)を採用!
細かい切粉を本体底部のマグネットで収集して本体底部にそって掻き板(ステンレス・SUS304)で掻きだしていくコンベヤです。
自動機への投入など、アキュムレーションが必要なときに!
クリーンコンベアは、非接触マグネット駆動のクリーン対応CLAMをはじめ、クリーンな環境に対応する小径駆動ローラコンベアです。アキュムレーションが必要な工程間のつなぎにも最適です。 運転しながら搬送物を停止・アキュムレート「アキュムレートタイプ(白色) CLAA」、「アキュムレートタイプ(黒色) CLAA-B/BE」、ステンレスローラでクリーンな搬送「駆動ローラタイプ CLAD」、最小スペースで90°や180°方向転換が可能な「コーナローラタイプ CLAC」、駆動部からの発塵を抑える非接触マグネット駆動を採用「アキュムレートタイプ CLAM」、「ステンレスローラ駆動タイプ CLDM」、非接触マグネット駆動のコーナローラタイプ「コーナローラタイプ CLAMC」などをラインナップしております。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
ヒンジベルトコンベアなど!自社設計のよる特色ある製品群をラインアップ
このカタログは、主に各種チップコンベア、工作機械周辺機器装置、各種 自動搬送装置の設計・製造・販売を行っている株式会社田中製作所の製品 カタログです。 チップ処理に最適なヒンジベルトを使用した「ヒンジベルトコンベア」を はじめ「スクレーパーコンベヤ」や「マグネットスクレーパー」など、 コンベヤを中心とした製品をラインアップ。 自社設計による特色ある製品を多数ご紹介しています。 【掲載内容】 ■ヒンジベルトコンベア ■スクレーパーコンベヤ ■マグネットスクレーパー ■RF-8型(逆洗式)コンベヤ ■ヒンジベルト/スクレーパー など ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
駆動部からの発塵を抑え、メンテナンスフリーを実現。しかも非接触マグネット駆動だから低騒音。
マグドライブCLAMは非接触マグネット駆動のクリーンコンベヤです。 ・非接触駆動とギア駆動の採用により、発塵を抑制するとともに、メンテナンスフリーを実現しました ・コンパクトなドライブとフレーム(厚さ60mm)、搬送面の最低高さ115mm ・低速でも高速でも確実な安全搬送を維持します ・自動機への投入・払出しに適したアキュムレート機能を装備しています(CLAM) ・ステンレスローラ駆動タイプもあります(CLDM) ・伝達効率にすぐれた省エネルギー設計です(三機工業同社比:モータ出力を130Wから50Wに抑えて省電力化を実現し、約60%の消費エネルギーを削減。) ・非接触マグネット駆動で低騒音です ・90度方向転換の可能なコーナータイプのCLAMCもあります
短機長&非接触駆動で、限られたスペースに最適なクリーン搬送コンベヤ
マグネット内蔵ステンレスローラを採用。 モータから搬送ローラまで非接触駆動でメンテナンスフリー&クリーン。 ローラ幅と機幅がほぼ同一で、コンベヤの設置スペースを無駄なく有効に利用。 ■主な仕様 ・目安搬送質量:3 kg/台 (分散荷重) ・ローラ幅 :200~600 mm ・機長:15,20 cm ・ローラ径・ピッチ:φ22 mm・25P
ケース搬送に最適!φ28ローラ採用の非接触駆動コンベヤ
φ28 mmのスチール製ローラを使用した非接触駆動のアキュームローラコンベヤです。 ケース搬送に適しています。 ■主な仕様 ・目安搬送質量:40 kg/m (分散荷重) ・呼び幅 :200~500 mm ・機長:50~300 cm ・ローラ径・ピッチ:φ28.6 mm・50P
マグナスコンベヤ
マグナスコンベヤのご案内です。 固定されたステンレス製天板の下で廻る強力マグネットの磁力で 切粉等を吸付けて搬送します。 可動部が露出していないので搬送材を噛み込むことがありません。 詳細は、お問い合わせ下さい。 ■製品搬送・クーラント処理装置・切粉集中管理システムで お困りの際はご相談下さい。
◉ 濾過精度 50~60μm ◉ 省スペースタイプ
スーパースクリューコンベヤ「SCC」は、工作機械の切削加工において発生する切粉(スラッジ)を、 クーラントから磁力を用いて効率よく回収する装置です。 切粉(スラッジ)を強力マグネットで吸着し、クーラントをろ過します。 固定のステンレスパイプ内の強力マグネットが回転することによって、 切粉(スラッジ)がステンレスパイプの表面をスクリュー状に伝わって排出されます。 【特徴】 ●省スペース ●回転部が露出していないため安全性が高い ※詳細はお問い合わせください
自動車工場の必須設備!プレス機へ鋼板を高速搬入します!
アルミ板や鋼鈑をプレスへ搬送投入する装置です。 納入先は主に自動車関係の企業です。 これまで多くの大手自動車メーカー様の、国内、海外工場へ納品させていただきました。
お客様の要望に合わせて一緒に設計!全長、搬送量、大きさ、粉の特性など、全ての要望に応えます
『APM10』は、さまざまな状況・粉に対応できるスクリューコンベアです。 株式会社アワジでは、計量充填機で得たノウハウを製品にもいかしています。 粉の性質、工場レイアウトにあわせてお客様のご希望のコンベアを短納期で 製作可能。また、特殊仕様にも対応します。 インターネット上でも見積、注文できますので是非ご覧ください。 【特長】 ■さまざまな状況・粉に対応 ■インターネットで見積可能 ■安い価格で提供 ■タンク、架台、全体レイアウトの検討等にも対応 ■粉の特性、前後機械の状態に合わせて丁寧に設計 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。