静電気防止注意・警告ラベルシール
静電気防止注意・警告ラベルシール
※無料サンプル進呈中※(ご希望のラベルではない場合もございます) ●Attentionラベル/113LABEL(JEDEC-033)/MIL-STD-129Mラベル/ESD(静電気放電)警告ラベルを用意してあります。 ★詳細は、資料をご請求下さい★
- 企業:原貿易株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年06月18日~2025年07月15日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 68 件
静電気防止注意・警告ラベルシール
※無料サンプル進呈中※(ご希望のラベルではない場合もございます) ●Attentionラベル/113LABEL(JEDEC-033)/MIL-STD-129Mラベル/ESD(静電気放電)警告ラベルを用意してあります。 ★詳細は、資料をご請求下さい★
”ゴム系”粘着剤を開発。食品にも人体にもやさしいラベルです!
「菜果ラベル」は野菜や果物に直接貼付できる衛生的で安全なシールです。個包装も不要なのでゴミも削減。シール面の粘着剤もゴム系なので、食品にも人体にもやさしいラベルです。 【用途】 野菜・果実の商品PR用ラベル トレーサビリティラベル 野菜結束テープ 乳幼児玩具等の貼付ラベル 米国FDA規格準拠 食品衛生法大20号に適合 ※詳細は、カタログをご覧下さい。
クリーンルーム用シリコン不使用 色分け・明示ラベル
一般ラベルシールのセパレーター(剥離紙)には、剥がれを良くするためにシリコンが塗布されています。 シリコンから転出されるシロキ酸などは「非粘着性」の物質であり、物質を弾く性質を持っています。 微細な加工が必要な電子部品や印刷用フィルムにとっては、不具合発生原因の一つに挙げられます。 このような環境下でラベルを使用する際には、この「シリコンフリー無塵ラベルシール」を使用します。 本製品はシリコン不使用の無塵剥離紙(セパレーター)を使用し、ラベルへのシリコン成分の転写を抑えます。 ラベルシールには発塵しないPETフィルム、そして剥離紙には無塵タイプを採用しています。 安心してクリーンルーム内で使用できます。
独自の規格ラベルを提供!お客様の「声」を「かたち」にしています!
『プリント・プロ』は、いつも新しいニーズに応える製品を 提供しています。 「モノラ(単一ラベル)」シリーズでは3種類の規格 (紙サイズ・紙質・糊質)をご用意。 また、少量多品種のラベル作成にぴったりの「ムジラ(無地ラベル)」 はがきサイズシリーズもございます。 【特長】 <モノラ(単一ラベル)> ■5種類の紙サイズ(A6・A5・B6・B5・ハガキサイズ) ■2種類の紙質(上質紙・印字用紙) ■2種類の糊質(普通のり・再はくりのり) ■コストカットが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
使用目的に合わせた特別仕様も可能!必要なときに、必要な分だけ作れる
『モノラ』は、使いきりサイズ(1枚もの)の無地ラベルシールです。 表面はノーカット・自由プリントが可能で、裏面はラベルが剥がしやすく スリッター入り。プリンターで印刷するのに好適なサイズになっております。 また、再生紙を使用、水濡れに強いなどさまざまな特長のラベルを 展開している「ムジラ」のご用意もございます。 【特長】 ■ノーカット ■自由プリントが可能 ■スリッター入り ■ラベルが剥がしやすい ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
クリーンルームで使用可能な見出しインデックスシール
クリーンルーム内には紙粉が発生するため 一般のラベル・シールを持ち込みません。 クリーンルームでインデックスシールを使うときは本製品を使用します。 この製品はラベル本体と剥離紙(セパレーター)が共にクリーンペーパー(無塵紙)でできています。、 従って「擦り」・「破り」・「揉み」に対して粉塵の発生を抑えることができます。 また再剥離が可能な粘着剤を使用しており、きれいにはがして貼り直しも可能です。 クリーンルーム用インデックスシールや 剥がすことができる生産管理用タックラベルにも使用します。
PCデータの改ざん防止や食品・薬品等の異物混入の防止などに好適!情報を守るシールのご紹介
当製品は、個人情報、開封確認などの情報を守るセキュリティー用ラベルです。 一度貼付けたラベルをはがすと剥がした痕跡が残り、再使用や貼り直しが できないためバージンシールや封緘シールとして利用。 封書や製品の開封の予防や確認、PCデータの改ざん防止や食品や薬品等の 異物混入の防止などに使用されています。 【特長】 ■一度貼付けたラベルをはがすと剥がした痕跡が残る ■再使用や貼り直しができない ■開封されてしまう事を防ぐ ■開封されたことが分かる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ベルト側面を美しく、耳ほつれを防止し耐久性UP!熱溶着でベルトと一体化
『ミスターバンシール』は、ベルト端部を被覆することで耳ほつれを防ぎ 水や油の浸透にも効果を発揮する製品です。 接着剤を使用しない熱融着加工のため環境に配慮した仕様。 ベルトと色違いのバンシール加工をすることで視認性を上げられます。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■ベルト端部を被覆することで耳ほつれを防止 ■水や油の浸透にも効果を発揮 ■接着剤を使用しない熱融着加工のため環境に配慮した仕様 ■ベルトと色違いのバンシール加工をすることで視認性向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
開封防止シール 改ざん防止シール
改ざん防止フィルムは商品の開封確認やセキュリティ用のラベル素材です。シールを剥がした時に「開封済」や「VOID」といった文字が貼り付け対象に転写され、開封確認ができるシールです。
小さな面積に大きな情報と購買意欲を高めるデザインを
当社では、多種多様な材料・加工のラベル・シールをご提供いたします。 ラベル専門のデザイナーが、お客様のイメージを企画からデザイン、 印刷までトータルにサポート。 売り場に並んだ状態をイメージし、購買者の目にとまる訴求力のある デザインをご提案させていただきます。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
7ヶ国語対応・翻訳対応も可能!PL法に準拠したピクトグラムを多数所有!
当社では『警告・ラベルシール』を行っております。 PL法に基づいた警告ラベルのオンデマンド印刷。10枚から製作いたします。 一般的な塩ビフィルムの他、ステンレス・アルミ・アクリル・塩ビ・ マグネットなど多様な材料に対応した印刷も可能です。 また、デザイン・言語・説明文をご要望に応じて編集、ご提案可能です。 【特長】 ■PL法に基づいた警告ラベルのオンデマンド印刷が可能 ■多様な材料に対応した印刷も可能 ■デザイン・言語・説明文をご要望に応じて編集、ご提案が可能 ■PL法(製造物責任法)準拠したピクトグラムを多数所有 ■7ヶ国語対応・翻訳対応も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
厳しい基準をクリアし、認定を取得!輸出の際、御社製品の信頼と価値を高めて頂けます
東洋レーベルは、権威ある「UL・CUL」規格ラベルの認定工場です。 「UL・CUL」は、世界で権威と信用のある安全規格で、外国のエンド ユーザーも安全の目安、商品選定の指針にしています。 当社ではその厳しい基準をクリアし、認定を取得。輸出の際、御社製品 の信頼と価値を高めて頂けます。 【特長】 ■権威ある「UL・CUL」規格ラベルの認定工場 ■その厳しい基準をクリアし、認定を受けている ■輸出の際、御社製品の信頼と価値を高めて頂ける ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
一般産業機器や電子電機機器に! 転移タイプ、非転移タイプ、ぜい質タイプなど 用途に合わせてご提案いたします。
印刷品『警告ラベル』をご紹介いたします。 警告表示・注意喚起のためのラベルを作成、 耐候性や耐久性に優れている為、長期間使用する機械にもご利用頂けます。 続いて『セキュリティーシール』は一度剥がしたことがわかるように 元通りに戻すことが出来ないシールです。 情報の漏洩、安全の確保を目的とされる方におすすめです。 【特長】 ■耐候性や耐久性に優れる。 ■貼り直すことが出来ないセキュリティーシールも作製可能。 様々な用途に対して数多くの加工実績がございますので、 お気軽にお問い合わせ下さい。
容器形状を選ばず丸型でも角型でも回転します。
シュリンクトンネルCR-1200・1500は、キャップシール・ラベルシュリンク専用です。 並行した2本のコンベアベルトの周速の差異により、複雑な機構を使用せず、容器本体を自転させることによって、均一かつ美麗な仕上がりを実現しました。(特許出願中) 容器形状を選ばず丸型でも角型でも回転します。切り替えスイッチにより2本あるコンベアーベルトの1本を正転、逆転することができます。また、コンベアースピード調節は、インバーターにより簡単に可変できます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
特殊な加工によって曲面に貼ったラベルの絵柄が浮かび上がるオリジナルの加工技術
店頭で商品を目立たせたい、他の製品にはないパッケージにしたい… そのようなお悩みを持つ方にぴったりのラベルです。 特殊印刷と特殊加工により、曲面や角面に貼った時に絵柄が浮かび上がり、3D効果が得られます。 他にはない訴求効果を持つ、ヤマックスのオリジナル技術です。 ※関連リンクより製品カタログがダウンロードできます。