産業用5ポート ギガイーサネットスイッチ【IGS-150B】
ORing 産業用5ポート小型ギガビットイーサネットスイッチ
以下の特徴を備えたイーサネットスイッチです: ●オートネゴシエーション、オートMDI/MDI-X対応 ●最大9.6Kバイトジャンボフレーム対応 ●ストアアンドフォワード転送対応 ●フローコントロール対応 ●筐体はIP-30準拠 ●DINレール、ウォールマント取付可能
- 企業:V-net AAEON株式会社
- 価格:1万円 ~ 10万円
更新日: 集計期間:2025年06月11日~2025年07月08日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
241~255 件を表示 / 全 676 件
ORing 産業用5ポート小型ギガビットイーサネットスイッチ
以下の特徴を備えたイーサネットスイッチです: ●オートネゴシエーション、オートMDI/MDI-X対応 ●最大9.6Kバイトジャンボフレーム対応 ●ストアアンドフォワード転送対応 ●フローコントロール対応 ●筐体はIP-30準拠 ●DINレール、ウォールマント取付可能
SFJシリーズは小形コンパクトで2連、3連でも場所をとりません
従来品と比較して更に小形化を実現し、衛生的な使用環境に配慮した清潔感のある色調を採用した丸みのあるデザインです。多連式はスイッチ部とスペーサ部が連結可能な構造となっております。 15°スペーサは二つ重ねると角度が30°となり自在な配置アレンジも可能。(特注対応) CEマーキング EN61058-1
フロートも本体(ステム)も完全に密閉しています。
KSシリーズは、最もポピュラーなステンレス製のフロート式レベルスイッチです。 耐熱性、耐腐食性が高く、強度面に優れた汎用フロートスイッチです。 ストッパーを外して、フロートの向きを逆にするとスイッチ動作は反転します。 【特徴】 ○検出点数1点 ○動作可逆性 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
L3 8ポート10/100/1000T802.3bt PoE+2ポート10/100/1000T+10G SFPマネージドスイッチ
特長 ■10/100/1000BASE-T with 802.3bt Ultra PoE ポート x 8 ■10/100/1000BASE-T ポート x 2 ■1G/10G SFP + ポート x 2 ■最大240ワット対応PoE/リモートPoEパワープロトコル ■最大75ワット/PoEポート ■13インチデスクトップサイズ
小形化,高密度化,省力化に対応するために開発された面実装対応照光式押ボタンスイッチです。
■面実装対応 小形化,高密度化,省力化に対応するために開発された面実装対応照光式押ボタンスイッチです。 ■ONタイミングの同期を実現(特許登録済) 独自構造により,クリック感と接点接触(スイッチON)の同期を実現し,安心・確実で直感的な操作が可能です。 ■多彩な色表現 赤/緑/青の3色を同時点灯することで,多彩な発光ができます。 さらに1Eタイプでは白色LEDを同時搭載することで白色点灯時の色調変化を軽減します。 ■抜群の開閉耐久性 軽快な操作感は,300万回以上の開閉耐久性を実現しました。 安定した操作感(特許登録済) 摺動部に金属製の丸ピン(ピンレール)を設置することにより静音でスムーズ。 コンパクトでロングストロークを実現 独自の構造により、基板からの高さは23mm(ISシリーズと同じ高さ)と低背でありながら4.5mmのロングストロークで軽快な操作感です。機器の省スペース化に貢献します。
無線LANアクセスポイントやIPカメラにデータ通信と給電が同時に可能!スマートPoE+エッジ・スイッチ
CentreCOM GS950 V2シリーズのPoE+モデルは、IEEE 802.3at準拠のPoE+機能を搭載したギガビットイーサネット・スマート PoE+スイッチです。 従来モデルはコンボポートとなっていた拡張スロットがSFPスロットとなり、すべてのポートが同時利用可能となりました。 【特長】 ■PoE+対応 1本のイーサネットケーブルでデータ通信と大容量電力供給が可能です。 IEEE802.11ac対応の無線LANアクセスポイントやIPカメラなどにも給電でき、電源の確保が難しい場所にもこれらの機器を設置することが可能になります。 ■Webブラウザから簡単設定 VLANやQoS、LDF検出機能などインテリジェントスイッチが持つ機能を備えています。Web GUIを実装しているため、Webブラウザーを利用して簡単に保守・管理が可能です。 ※詳細は関連リンク先をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高接触信頼性!スライディング・ツイン・クロスバー・コンタクト機構採用
『D2シリーズ』は、定格電圧を48Vに適用電圧範囲を拡大した NKKスイッチズ株式会社のトグルスイッチです。 ケースは、UL94V-0の難燃材を採用。 耐アーク性、絶縁性、自己消火性に優れています。 また、端子間ピッチは,インチグリッド(2.54mm×n)で、 標準のプリント基板に装着が可能です。 【特長】 ■スライディング・ツイン・クロスバー・コンタクト機構採用 ■UL94V-0のケース ■フラックスの浸入をシャットアウト ■定格電圧48V ■作業工程を改善 ■インチピッチ(2.54mm)採用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ソフトフィーリング&軽快な操作を実現! 国産製造・鉛フリー対応の『プッシュボタンスイッチ』
PSシリーズは、他の超小型プッシュスイッチとは異なる構造をしており、軽快な操作のショートストローク、ソフトフィーリングの押しボタンスイッチです。 ボタン色は、以下の7色から選べます。 白、赤、黒、グレー、緑、青、黄 【端子形状】 *詳細は図面(リーフレット)を参照ください ・はんだ端子(リード線を繋ぐ孔 or 切欠のある端子) ・PC端子 (基板の孔に挿入し、はんだディップ用) 【回路&スイッチ特性】 ・単極双投 ON-ON ON-(ON)*モーメンタリ ・2極双投 ON-ON ON-(ON)*モーメンタリ 端子形状と回路の組合せにより、8品番あります。 詳細は、カタログをご確認ください。
最小6.1 x 3.7 mm、小型で入手性の良い、シンプルなタクタイルスイッチです。IP67タイプも用意しております。
コンパクトなタクタイルスイッチのラインナップに新たに6.1 x 3.7 mmのモデルが加わりました。 6.1 x 3.7 mm ~ 6 x 6 mm、高さ2.5 ~ 17 mmのタクタイルスイッチには、操作部(アクチュエーター)高さのオプションを豊富に用意し、価格・リードタイムにも優れた製品群です。
ワンフロートタイプ!ヘッドタイプも豊富にご用意しております!
『WLS-100シリーズ』は、永久磁石が内蔵されたフロートと、 リードスイッチを内蔵するガイドチューブ(1つまたは複数)で構成される 磁気フロートレベルスイッチです。 当シリーズは、ワンフロートタイプです。 設定に応じて液体レベル制御をアプリケーションに提供することができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
側面取付耐熱型(150℃)!ステンレス製フロート式レベルスイッチ
「KS4T」は、原理、構造が簡単で取扱いも容易です。 ストッパーを外して、フロートの向きを逆にするとスイッチ動作は反転します。 接点にはリードスイッチを採用していますので長寿命です。 フロートも本体(ステム)も完全に密閉しています。 【特徴】 ○検出点数1点 ○動作可逆性 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
最大鍵違い数は2000通り!取付スペースが小さく効率的なキースイッチ
『EL-E350』は、シリンダーは8枚上下タンブラーを使用しており、 豊富な鍵違いに対応できるキースイッチ。 サイズが小さいため、取付スペースが小さく効率的です。 耐久性は電気的・機械的共に10,000回以上で、 配電盤・各種装置・管理機器・制御機器などへの用途に適しています。 【特長】 ■取付スペースが小さく効率的 ■豊富な鍵違いに対応 ■最大鍵違い数:2000通り ■RoHS対応品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
サブタイマー2組が独立 サブタイマーは1秒から99分まで任意に設定
オートレインタイムスイッチ FV2D-100Sは、サブタイマー2組が独立しています。本製品は防水・防滴機能を有しておりません。温室内へ設置する場合はプラボックスに入れる等の処置を行ってください。プラボック入りもご用意しております。付属されている設定子数は赤3個、白3個、黄3個です。それ以上の数量をご希望される場合は別途お申し付けください。24時間タイムスイッチに差し込んだピンにより起動するサブタイマーを搭載、サブタイマーは1秒から99分まで任意に設定できます。 詳しくはお問い合わせ下さい。
産業用スイッチのベストセラーSISTPシリーズは光ファイバ1とTPポート4
DC48V 1.5Aの電源入力で動作する産業用(-40℃~+65℃の環境)で動作するIEEE802.3afパワー・オーバ・イーサネット最大15.4W/ポートに対応した10/100BASE-TXスイッチです。Wifi無線LANのアクセスポイントや、PoE受電に対応したハブやネットワークカメラなどを遠隔地で使用するのに便利です。1ポートの光ファイバは製品モデルによって異なる伝送距離を持っており、2心マルチモード光ファイバなら最長2km、2心シングルモードなら最長20kmとなっています。 PoE給電で動作するデバイスは殆どが屋外用途であり、防水性のハウジングボックス内は寒冷地なら-40℃、日本の平均夏場なら直射日光でなくても、電気機器の発熱も影響して摂氏60度を越えてしまうことが少なくありません。そのようなケース内で0~50℃の一般製品では1年と持たない可能性があります。そのため、屋外用途のPoEスイッチには産業用対応製品が求められます。