軽量・高強度・通電性・電熱性等・非磁性に優れたアルミスペーサー 鉄や黄銅よりも比重が軽く製品の軽量化に適しております。
アルミは黄銅・鉄スペーサーに比べ約3分の1の重さで軽量化に最適であり、非磁性、耐食性、軽量・高強度・通電性・電熱性などに優れており、近年の製品の小型・軽量化の進む電子部品・機械部品分野で使用が増加している。
川崎市のものづくりブランにも認定されており、
2021年の新商品からは大型製品にも取り付け可能な「M5」ねじ規格を追加いたしました。
【形状】
・六角両メネジ/オネジメネジ/両オネジ
・丸型両メネジ/オネジメネジ ※スリ割付も有
・丸型中空
・短間用スペーサー
・違径スペーサー(オネジメネジのサイズ違)
【材質】
鉛レス快削アルミ(CB156)鉛含有量10ppm以下
鉛レス快削アルミ(KS26)鉛含有量300ppm以下
【処理】
酸洗処理:メッキ無しでプリント基板取付に使用可能
カニゼンメッキ処理:膜厚均一性、高耐食性、高硬度の特性を持ち、広範囲の工業製品に使用
黒アルマイト処理:アルミの表面層を陽極で電解することにより酸化させ、厚い酸化被膜を生成。
耐熱性・耐食性に優れ、電気的に絶縁で硬く、耐摩耗性が良い
詳しい製品仕様はカタログをご覧ください。