ソフトのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ソフト(解析) - メーカー・企業と製品の一覧

ソフトの製品一覧

16~21 件を表示 / 全 21 件

表示件数

Ni基超合金への合金設計ツールThermo-Calcの適用事例

Ni基超合金への解析事例を紹介!合金設計ツールThermo-Calcは材料開発や様々な製造プロセスにご利用いただけます!

合金設計ツールThermo-Calcを使用したNi基超合金の計算事例集です。 Thermo-Calcでは合金のプロセスの最適化、プロセスによる組織への影響、特性を予測することができます。 【Thermo-Calc】 ・Ni-24Al-15Cr-19Coの温度 - 相分率図 ・718Plusの温度 - 相分率図 ・γ’相のソルバス温度の評価 ・平衡分配係数の評価 ・Ni-Cr-Al-XMoの液相密度の評価 ・γ/γ’相の格子定数の評価 ・酸化処理や硫化処理の評価 ・CMSX-10の粘性と表面張力の評価 ・電気特性(電気抵抗率、電気伝導率) ・熱特性(熱伝導率、熱抵抗率、熱拡散率) 【拡散モジュール DICTRA】 ・GTD-111合金-コーティング間の拡散 ・鉄鋼材料-ニッケル合金の溶接部における拡散 【析出モジュール TC-PRISMA】 ・718合金におけるγ‘相とγ’‘相の析出 【Ni合金向けプロパティモデル】 ・逆位相境界エネルギー(Anti-phase boundary energy) ・凍結組織における特性の温度変化 ・析出物の粗大化速度定数

  • 製品ロゴ.jpg
  • レアメタル
  • 合金
  • 非鉄金属

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【解析事例】車用アルミ合金パーツのNCデータ最適化

CAD/CAM上の幾何シミュレーションから物理シミュレーションへの“飛躍”!

CAD/CAMモデル上で切削負荷を評価する『Production Module』であれば 好適な加工プロセスを作成するうえで必要な考察を切削シミュレーション により実施可能です。 切削シミュレーションにより工具刃数の交換などを検討する事例をご紹介。 生産性の向上を目的とした改善が日々求められる一方、製造プロセスを 停止して試験を行うことが難しいですが、当製品により工具交換による 加工時間の削減に貢献します。 【問題】 ■多様な幾何形状のツールパスに加え、フライスによる面だし加工や  ドリルによる穴あけ加工のように加工プロセスが複数含まれることが多い ■生産性の向上を目的とした改善が日々求められる一方、製造プロセスを  停止して試験を行うことが難しい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-11-29_10h27_56.png
  • 2021-11-29_10h28_00.png
  • 2021-11-29_10h28_03.png
  • 2021-11-29_10h28_14.png
  • 2021-11-29_10h28_28.png
  • 2021-11-29_10h28_39.png
  • シミュレーター

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIMTOF2020開催直前、切削加工シミュレーションウェビナー

切削加工の課題解決にどのようにシミュレーションを役立てられるかをデモと事例を交えて紹介いたします。※豊富な成功事例が聴けます!

今年のJIMTOFはオンラインでの開催となり、CTCは取り扱う切削加工シミュレーションソフトウェア(AdvantEdge FEM, Production Module)の情報発信のために出展を決定いたしました。 本セミナーではその前段として、切削加工シミュレーションがお客様の課題解決にどのように役立てられるかをデモンストレーションと事例を交えながら紹介いたします。また、今回は皆様からご質問を募集しセミナーの中で回答して行きますので、日頃の疑問や説明の中で気になったことを是非お尋ねくださいませ。 アジェンダ 1.AdvantEdge FEMデモンストレーション、事例紹介  2次元解析においてすくい角を変更して切削抵抗値、応力が変化する様子の確認 2.Production Moduleデモンストレーション、事例紹介  NX CAMと連携したツールパスの切削負荷平滑化による送りの最適化 3.今後のイベントご案内 4.まとめ、全体を通しての質疑応答

  • その他切削工具
  • 技術セミナー
  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

合金設計ツール Thermo-Calc ※テスト計算受付中

材料・プロセス設計を効率化!合金系データベースを用いた材料設計で、平衡状態や材料特性の予測がわかるソフトウェア!解説資料進呈中!

熱力学計算ソフトウェア「Thermo-Calc」は、CALPHAD法に基づく統合型熱力学計算ソフトウェアです。 合金設計・プロセス設計で基本となる状態図のほか、様々な計算機能・データベースを有しています。 鉄鋼をはじめ、ニッケル合金、アルミニウム合金、高エントロピー合金、はんだなどの様々な分野の熱力学計算に適用可能なソフトウェアです。  60か国以上の研究機関や大学・民間企業で利用されており、18,000以上の査読付き論文や1,000以上の特許に引用されています。 〇材料特性(粘性, 電気伝導度, 降伏応力など)評価 〇熱処理(溶体化, 時効, 均質化処理等の温度や時間の評価) 〇冶金プロセス(高炉・転炉・電炉プロセス) 〇溶接性・接合性 〇鋳造・凝固挙動 〇腐食 〇メッキ・コーティング 〇破断解析 〇積層造形 〇リサイクル・スクラップ 拡張モジュールにより拡散や析出のような速度論の計算も扱うことができます。 また、熱力学データとフェーズフィールド法を連携し、ミクロスケールの組織変化を予測することも可能です。 ★テスト計算は「お問合せ」からご相談ください★

  • Fe.png
  • 図1.png
  • Cu.png
  • solder.png
  • al.png
  • 貴金属.png
  • 製品ロゴ_r2_p26.png
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

積層造形シミュレーション AMモジュール ※テスト計算受付中

金属積層造形における温度履歴・溶融地形状の予測を支援!AM向け条件検討に好適!

AMモジュールは、金属積層造形(Additive Manufacturing)プロセスにおける 複雑な温度履歴や溶融地形状の予測に特化したシミュレーションモジュールです。 レーザー・電子ビームなどの造形条件に対して、温度変化や相変態の変化を考慮した解析が可能です。 Thermo-Calcと連携し、熱力学・動力学データベースを活用することで、 高速冷却条件下での材料設計やプロセス条件の最適化を強力にサポートします。 特に以下のような解析に有効です: 【計算例】 〇熱履歴プロファイルの設定・再現 〇相の生成と消滅のシミュレーション 〇多層積層造形での温度分布変化 〇冷却速度と組織変化の相関解析 〇時効処理の前後での組織進化比較 〇溶融池近傍の微細組織推定 ★詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい★ ★テスト計算は「お問合せ」からご相談ください★

  • img_ammodule_01a.png
  • img_ammodule_01b.png
  • img_ammodule_02a.png
  • img_ammodule_02b.png
  • img_ammodule_03a.png
  • img_ammodule_03b.png
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

汎用プロセスシミュレーションソフトウェア『Witness』

機能豊富な汎用プロセスシミュレータ リスクのない仮想環境での自由な選択を。【オンライン体験セミナー実施中】

生産ラインや物流システム、施設等のモノ/人の動きや、プロセスの検討のために開発されたシミュレータです。WITNESS上にシステムを再現することで、定式化できない複雑なシステムを定量化することができます。また、時間ごとのモデルの状況や状態の変化、要素の相互干渉などを解析するすることでシステムの最適化を図ることも可能です。 お問合せはこちらまで: witsales@ctc-g.co.jp

  • Witnessデジタルツイン.jpg
  • シミュレーター

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録