モーターダンパー MD-RIA
空気の“流れる量”を調節するダンパーで、駆動するには、モーターを使用します。
VDは手動ですがMDは電動モーターで駆動します。 空調の自動制御が必要なダクトに設けます。
- 企業:株式会社フカガワ
- 価格:~ 1万円
更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 18 件
空気の“流れる量”を調節するダンパーで、駆動するには、モーターを使用します。
VDは手動ですがMDは電動モーターで駆動します。 空調の自動制御が必要なダクトに設けます。
空気の“流れる量”を調節するダンパーで、駆動するには、モーターを使用します。
VDは手動ですがMDは電動モーターで駆動します。 空調の自動制御が必要なダクトに設けます。
空気の“流れる量”を調節するダンパーで、駆動するには、モーターを使用します。
VDは手動ですがMDは電動モーターで駆動します。 空調の自動制御が必要なダクトに設けます。
空気の“流れる量”を調節するダンパーで、駆動するには、モーターを使用します。
VDは手動ですがMDは電動モーターで駆動します。 空調の自動制御が必要なダクトに設けます。
遠隔操作で羽根調整を行えます。
工場の高所に設けるダンパーです。 風量調整にワイヤー等を使用して行うため、遠隔操作で羽根調整を行えます。
遠隔操作で羽根の全開・全閉を行えます。
工場の高所に設けるダンパーです。 羽根の開閉にワイヤー等を使用して行うため、遠隔操作で羽根の全開・全閉を行えます。
遠隔操作で羽根の全開・全閉を行えます。
工場の高所に設けるダンパーです。 羽根の開閉にワイヤー等を使用して行うため、遠隔操作で羽根の全開・全閉を行えます。
羽根の開閉動作はエアを使用して行います。
エアで開閉動作を行うため、開閉速度が速く、主に機械の排気等に使用されます。
風量調節を手動で操作!
空気の流れる量を調節するダンパーで羽根の開閉をハンドルなど手動で操作します。
外部に取り付けた錘や羽根の重さでバランスを取り、一方向からのみ空気を流し、空気の逆流を防ぎます!
必要風量に応じて、外部に取り付けた錘や羽根の重さでバランスを取り、一方向からのみ空気を流し、空気の逆流を防ぐダンパーです。(逆流防止型) 外気取り入れ部などに設けます。
外部に取り付けた錘や羽根の重さでバランスを取り、一方向からのみ空気を流し、空気の逆流を防ぎます!
必要風量に応じて、外部に取り付けた錘や羽根の重さでバランスを取り、一方向からのみ空気を流し、空気の逆流を防ぐダンパーです。(逆流防止型) 外気取り入れ部などに設けます。
空調用のダクトなどの風量調整ダンパー 材質: 塩ビ(PVC)製
塩ビ製 ダンパー JIS10K フランジ式 50~300A 接続方法は他にもJIS5Kフランジ式・ソケット式・ダクトフランジ式があります。 ハンドルレバーにより開・閉の調整を行うことができます。 材質: 塩ビ(PVC)製
排煙口・給気口や開放装置、逆流防止ダンパーなど多数製品をラインアップ!
当カタログは、空研工業株式会社が取り扱う、空調・防災機器の 『防火・防排煙ダンパー』を掲載しています。 温度ヒューズ(72℃)の作動により瞬時に閉鎖し、延焼を防止する 「FD防火ダンパー」をはじめ、「排煙・防火ダンパー」「特殊仕様ダンパー」 などをラインアップ。 また、防蝕仕様等の技術資料もご覧いただけます。 製品の選定にご活用ください。 【掲載内容】 ■型式・製品一覧 ■注意事項・メンテナンスについて ■仕様・構造一覧 ■防蝕仕様 ■耐蝕性能 ■当社の特長・BV規格 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。