トランシーバのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

トランシーバ×ウェッジ株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

トランシーバの製品一覧

91~97 件を表示 / 全 97 件

表示件数

ボーリング場での導入事例(無線機・トランシーバー・インカム)

トランシーバーは業務連携のために無くてはならない存在

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! ボーリング場での導入事例 | WED-NO-001 / ウェッジオリジナル特定小電力トランシーバー 【導入のメリット】 ■業務連絡がスマートに 店内マイクと異なり会話が外に漏れないため、お客様がプレイに専念できます。 ■騒音を気にせず通話 イヤホンマイクを使って、周囲の騒音を気にせずに通話できます。 ■混雑時のフロア状況確認 フロントとフロアで連携して、レーンの空き状況などをすぐに確認できます。 【導入前(課題)】 ・土日などの混雑時は、スタッフ間でうまく連携が取れずお客様を待たせることがあった。 ・顧客離れを止めるため、サービス向上に力を入れたい。 【導入後(改善点)】 ・混み具合などをすぐに把握できるため、お客様への案内がスムーズにできるようになった。 ・トランシーバーでスタッフ間の連携が取りやすくなり、サービス向上につながっている。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ソネット君】「呼び出しベル」×「インカム」で簡易ナースコール

取り付け簡単、呼び出し番号を聞いてすぐに対応可能

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! ナースコールを無線化「無線呼び出しベル」× PHSの代替品「インカム・トランシーバー」 【使用イメージ】 ・ベッドの横に「送信機」を設置。無線のため、簡単に移設・レイアウト変更ができます。 ・「受信機」には呼び出し番号が左から優先順位で表示されます。番号を消去して呼ばれた番号の部屋に行き対応します。 ・すでにナースコールを使っているところでも、廊下やトイレ、レクリエーションルームなどに「簡易ヘルプコール」として簡単に設置できおすすめです。 ・2階3階と階をまたいだり、広い施設には無線の中継器を用います。 ・音声で呼び出し番号をお知らせし、インカム・トランシーバーで受けられます。液晶画面にも表示され、番号の消去もできます。無線LANトランシーバーは同時通話が可能です。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

UHF簡易無線中継器(免許局)【TCB-D239CR】

通信エリアを拡大し、電波環境の改善に貢献

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! TCB-D239CRは、UHFデジタル簡易無線用の中継器(免許局)です。 対応するデジタル簡易無線(免許局)とつないで、通信エリアを拡張できます。 ■ARIB STD-T98(2.0版)に規定された中継動作に対応 通信エリアの拡大や不感地帯の改善が可能です。 ・通信方式:半複信方式 ・官報(号外第116号)にて規定された、上下一組とする計10ペアの中継用周波数を使用 ・通信の相手方のCSM※をそのまま送信  ※デジタル簡易無線につけられている9桁の番号 ■コンパクトサイズ 軽量、コンパクト、省スペースのため、柔軟に設置可能。 設置スペースや輸送コストの削減にも貢献します。 ■内蔵ネットワークアダプタ/IPインターフェース LANポートを本体正面に標準装備し、ネットワーク接続の利便性を確保しています。 対応機種(2024年7月時点): TCP-D751CT、TCP-D261E/TCP-D261BTE、TCM-D244ECT、NX-330EXECT

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

同時通話型特定小電力トランシーバー【IC-5020】

より緻密で高度な連携が求められる現場に最適

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! IC-5020は、電話のように、話す、聞くが同時にできる同時通話型トランシーバー(子機)です。 クレーン操作や測量、撮影現場など、緻密な連携が求められる作業/業務を強力にサポートします。 ■極めて低遅延の通話が可能 デジタル方式のような音声の遅延を感じることは、ほぼありません。 よりシビアな連携が必要とされるシーンに対応することができます。 ■同時通話に対応 電話のように話す/聞くが同時にできるため、スムーズな会話が可能です。 シビアなコミュニケーションが必要な現場で威力を発揮します。 ■秘話機能搭載 通話の秘匿性を高める秘話機能を新たに搭載。通話内容が第三者に漏れにくくなります。 ■従来機との互換性を確保 従来機となるIC-4855/IC-5010/IC-MS5010との通話互換性を確保。 従来のアイコム製同時通話システム用携帯機の買い増しや買い替えにも対応できます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

同時通話型特定小電力トランシーバー【IC-MS5010】

より緻密で高度な連携が求められる現場に最適

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! IC-MS5010は、電話のように、話す、聞くが同時にできる同時通話型トランシーバー(親機)です。 ■3通りの通信方式に対応 電話のように送受話が同時に行える同時通話のほか、交互に送話する交互通話、中継装置を経由して広範囲をカバーする中継通話に対応。 用途に応じて3通りの通信方式を使い分けることができます。 ■中継装置として動作 交互/中継通話による指令局的な運用のほか、中継装置としても動作します。 ■擬似3者通話機能 同時通話モード時、親局と子局の通話をほかの子局がモニタリングする擬似3者通話が可能。 通話する権利を子局間で移動できるため、3者で同時通話するような感覚で通話できます。 また、複数の無線機をいっせいに呼び出し、任意の子局1台と同時通話する1:N通信機能も備えています。 ■秘話機能 16通りの秘話コードによる秘話機能を搭載。第三者からの通話傍受の可能性を軽減します。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

複数同時通話【DJ-Mシステム】

グループ内全員がリアルタイムに話せるから能率アップ。同時に聞ける、話せる、割り込める!

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! DJ-Mシステムは、多数での同時通話が可能な、作業連絡用通信システムです。 基本システムはトランシーバー型の子機4台(DJ-M10)と親局1台(屋外用 DJ-M1R または 屋内用 DJ-M2R)。 親局をペア接続すれば、最大8人までハンズフリーの同時通話ができます。 ・免許や資格は一切不要、通話料金や電波利用料もかかりません。 ・用途に制限はありません。工事、作業、工場、サービス業、イベント進行など使い方は無限大です。 ・DJ-M1RはAC100Vのほか、DC12V/24Vと停電時の電池バックアップ運用にも対応します。 ・DJ-M2RはACアダプターをつなぐだけのデスクトップ使用もOK。 ※初代の子機 DJ-M1(生産終了品)は、混在させて使用することができます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハイブリッドIPトランシーバー【IP700 PLUS】

《増波に対応》IPトランシーバーとデジタル簡易無線が1台に

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! IP700 PLUSは、IPトランシーバーとデジタル簡易無線が1台になった無線機(増波対応モデル)です。 IPトランシーバーによるLTE通信と、デジタル簡易無線での直接通信の2つを搭載、ワイドな通話エリアと万が一の通信手段の確保を両立できます。 【DUALモード】IPトランシーバーとデジタル簡易無線、両方の受信/送信を同時に行えます。 【LTEモード】LTE回線を使用するため、エリア内であればどこでも通話できます。 【DCRモード(登録局/免許局)】無線機同士で直接通信するため、他のインフラに依存せず通話できます。 ■デュアルSIMに対応 au 4G LTE回線とNTTドコモ 3G/LTE回線の2枚のSIMを同時に装着可能。 万が一の回線トラブルにも対応できます。 ■サブPTTキーを装備 メインPTTキーの他に、サブPTTキーを搭載。 LTEとDCRそれぞれに独立したPTTキーを割り当てることができます。 ■1500mWの大音量 一般的なデジタル簡易無線機の約2倍の音声出力で、騒音下での通話をサポートします。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録