ナイフのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ナイフ(作業) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ナイフの製品一覧

31~35 件を表示 / 全 35 件

表示件数

ストリッピングナイフ<16 50 145 SB>

労力を軽減、さらなる効率化。よりスマートな作業をより迅速に完了

KNIPEX ラチェットストリッピングナイフ (1650145SB) 様々なケーブルシースを簡単に切断。 3つのカッティングエリアを備え、 円周方向と縦方向のカットができる多用途なブレードを搭載しております。 ガイドシュー付きで、ケーブルカッターの下にある導体の絶縁体を保護します。 【特長】 ■ラチェット機能:様々なケーブルシースを簡単に切断 ■円周方向と縦方向のカットができる多用途なブレード ■ケーブルカッターの下にある導体の絶縁体を保護 ■材質:グラスファイバー強化プラスチック ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ストリッピングナイフ2.JPG
  • 1650145SB-00-2.jpg
  • 1650145SB-00-3.jpg
  • 1650145SB-00-HL-A-02-1.jpg
  • 1650145SB-00-POW-A-22.jpg
  • 1650145SB-00-POW-A-25.jpg
  • 1650145SB-00-POW-A-10.jpg
  • その他作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大型刃カッターナイフ『クランクハイパーAL型』

握りの安定感とブレードの強度を重視したプロユースに応える大型刃シリーズ

『クランクハイパーAL型』は、握ったときに、滑らず力のかけやすい 形状を追求したX(エックス)デザイン・ハイパーシリーズの 大型カッターナイフです。 本体後部のM字型のツメは「こじあけ」「すじ入れ」「開梱」などに 使えるほか、空回りするネジを抜く補助としても使用可能。 また、隙間にも入れ込みやすいクランク形状になっています。 ワンタッチでしっかりロックできるオートロック式です。 【空回りするネジの抜き方(石膏ボード・ベニヤ板)】 (1)ネジ頭の下にツメを潜り込ませる (2)ツメを当てながらドライバーでネジを回す ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 02.PNG
  • 03.PNG
  • カッター
  • カッター・ハサミ
  • その他作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小型刃カッターナイフ【多様な機能のバリエーション】

オフィスなど様々なシーンで活躍するシリーズのラインアップをご紹介します

当社が取り扱う、1本1本に独自のデザインと機能を凝縮した 小型刃タイプのカッターナイフをご紹介いたします。 細部に至るまで使いやすさにこだわった「Aプラス」をはじめに、 X(エックス)デザイン・ハイパーシリーズの「ハイパーAプラス」、 スリムなデザインで、水にぬれてもサビにくいステンレス製の「シルバー」 など、様々なシーンで活躍する製品をラインアップ。 ご要望の際は当社までお問い合わせください。 【特長】 ■Aプラス/Aプラス(文具専用) ・手の中でホールドしやすい薄型の形状で、快適な作業が可能 ■ハイパーA型 ・ダブルインジェクション成型のラバーグリップ ■リミテッドFA ・独自のワンウェイロック機構で、使用時にはしっかりロックし  落としても刃がホルダー内に戻りやすい安心設計 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 08.PNG
  • 06.PNG
  • 07.PNG
  • 02.PNG
  • 09.PNG
  • 03.PNG
  • 10.PNG
  • 04.PNG
  • 05.PNG
  • カッター
  • カッター・ハサミ
  • 事務用品・文房具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料進呈】カッターナイフの切創事故を防ぐために

約4割の企業が課題を感じている業務中のカッターナイフの使用方法について解説。正しく安全にお使いいただくためにぜひご一読ください。

当社では、製品を安全に正しくお使いいただくために、カッターナイフの 正しい使い方やセーフティカッターの紹介を続けております。 薄い紙には小型刃、段ボールにはM厚型刃以上など、切断するものに適した 刃厚・刃幅のカッターを選んでください。適切なカッターを選ぶことで、 安全性・作業効率の向上が期待できます。 また、刃の進む方向に手を置くと、大変危険です。押さえる手の位置に 注意してください。 【刃の交換タイミング】 ■切れにくいと感じたとき ■刃がサビているとき ■刃こぼれしているとき ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 3a.PNG
  • 3b.PNG
  • カッター
  • カッター・ハサミ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

緑十字展で大好評!カッター禁止!?ちょっとまって!【労災対策】

カッターナイフはちょっとした意識づけやツールを変えることで作業時の起こりうるケガを未然に防ぐことができます。

カッターナイフのパイオニアであるオルファはそんな現場のお困りごとをサポートしております。 【カタログをダウンロード】から以下の資料をダウンロードいただけます。 ・【カッターナイフの使い方資料】   ※動画(日・英)もございます。ご入用の方はお問い合わせいただけますと幸いです。 ・【ヒヤリハット事例集】 ・【ケガや異物混入の解決に】リーフレット ・【切創事故を未然に防ぐため】リーフレット ・【セーフティー商品シリーズ】リーフレット ・【OLFA総合カタログ2024年版】 商品のサンプルやその他資料、商品動画などのお問い合わせも承っております。 お気軽にお問い合わせください。 【こんな方におススメ】 ・切創事故を軽減したい方 ・異物混入でお困りの方 ・安全カッターをお探しの方 ・労災の環境を見直したい方

  • 2.jpg
  • 5.jpg
  • 6.jpg
  • 3.jpg
  • 1.jpg
  • 4.jpg
  • カッター
  • カッター・ハサミ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録