コンプレッサー用 スリット型エアーノズル DY&DYWシリーズ
一線状にフラットなエアーが得られるコンプレッサー用 エアーノズル
一般用途から精密分野(FPD・半導体・光学フィルム製造)まで、長年にわたり数多くの分野で使用されている製品です。
- 企業:大浩研熱株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
46~60 件を表示 / 全 308 件
一線状にフラットなエアーが得られるコンプレッサー用 エアーノズル
一般用途から精密分野(FPD・半導体・光学フィルム製造)まで、長年にわたり数多くの分野で使用されている製品です。
ベストセラーレヒラー社製エアーノズル FL-600Eの姉妹品 ラウンドタイプ 真鍮で提供
レヒラー社製マルチチャンネルジェット(エアーノズル) 材質:真鍮 衝撃力:2.1N @ 0.2MPa 騒音レベル:79 db (A) @ 0.2MPa 流量:18N?/h @ 0.2MPa 最大使用圧力:1MPa 耐熱:200℃ ※取付ネジ、寸法、スプレー幅はカタログ参照下さい =特徴= ・発生音が静か(半月型単口ノズル比(銅パイプと潰したもの)):約12 db (A)削減) ・空気消費量が少ない(目的に対し:約30%削減可能) ・エアーノズル内での圧力損失(約6%) =承認規格= ・OSHA(労働安全衛生局【騒音】)
一線状にフラットなエアーが得られるロングスリット型エアーノズル
一般用途から精密分野(FPD・半導体・光学フィルム製造)まで、長年にわたり数多くの分野で使用されている製品です。
ベストセラーレヒラー社製エアーノズル FL-600Eの姉妹品 ラウンドタイプ
FL-600Rは、Lechler社のマルチチャンネルジェットノズルシリーズの中でも、ラウンド型(丸型)構造を採用した低騒音・省エネタイプのエアーノズルです。 ABS製の軽量ボディ(わずか9g)ながら、衝撃力は2.2N(@0.2MPa)と強力なブロー性能を持ち、騒音レベルは74dB(A)に抑えられています。 層流エアー設計により、到達距離が長く、空気の乱れが少ないため、乾燥・冷却・搬送・異物除去・清掃・混合・袋の開口など、幅広い用途に対応 空気消費量は16Nm³/h(@0.2MPa)で、ランニングコストの削減にも貢献します。 ネジ径は1/4"PF、耐熱温度は50℃。OSHA、FDA、EC No.1935/2004などの国際規格にも準拠しており、食品・医療・精密機器分野でも安心して使用可能 丸型ノズルならではの均一で広がりのあるブローが求められる現場に最適なモデルです。
ベストセラーレヒラー社製エアーノズルFL-600Eの姉妹品 PP材で提供
FL-600PPは、Lechler社製マルチチャンネルジェットノズルの中でも、軽量・低騒音・省エネを実現したPP(ポリプロピレン)製モデルです。 層流エアーによる強力なブロー性能を持ちながら、騒音レベルは約70dB(A)と静音設計 空気消費量も最大30%削減でき、ランニングコストの低減に貢献します。 耐熱温度は60℃、重量はわずか23g、ネジ径は1/4"PFで、既存設備への組み込みも容易 FDA、OSHA、EC No.1935/2004などの国際規格に準拠しており、食品・医療・精密機器分野でも安心して使用可能です。 用途は幅広く、切粉除去、乾燥、冷却、表面清掃、塗装前処理、梱包袋の開口など、高精度なエアーブローが求められる現場に最適 コストパフォーマンスに優れた、環境対応型エアーノズルです。
42mm幅タイプ!スタンダードなフラット形状の均等噴射エアーノズル
「直進ノズル TAIFUJet TF-BF」は、噴射幅42mmの均等噴射エアーノズルです。 幅42mm、全長76.5mm、孔径φ3.0mm、耐熱温度80℃(樹脂)・316℃(金属)のスタンダードなフラットノズル。 コンプレッサーエアーに比べエネルギーコストが約1/3倍になるブロワを使ったTAIFUJet。エアー増幅機能や静音性、均等性などを併せ持った独特のデザインです。 【特徴】 ○噴射幅42mmの均等噴射エアーノズル ○ブロワエアー仕様 ○エネルギーコストはコンプレッサー仕様の1/3 ○打力均等性に優れる ○静音性に優れる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ベストセラーレヒラー社製エアーノズルFL-600Eの姉妹品 アルミ材で提供
FL-600Aは、Lechler社製マルチチャンネルジェットノズルの中でも、軽量・高耐熱・高効率を兼ね備えたアルミニウム製モデルです。 層流エアーによる強力な衝撃力と長い到達距離を実現しながら、騒音レベルを約12dB(A)低減 空気消費量も最大30%削減でき、省エネと作業環境の快適性を両立します。 耐熱温度は200℃、ネジ径は1/4"PF、重量はわずか60gと軽量で、既存設備への組み込みも容易 用途は幅広く、切粉除去、乾燥、冷却、表面清掃、塗装前処理、梱包袋の開口など、高精度なエアーブローが求められる現場に最適。Lechlerの技術と実績が凝縮された、信頼性の高いノズルです。
低圧でも高インパクト&高流速ブロアを実現!コンプレッサーエアーより大幅省エネ
『WindJet YBLW』は、独自構造による効率的なエアー整流によって、 低圧でも高インパクト・高流速を可能にした、ブロア用小型エアーノズルです。 コンプレッサーエアーから切り替えることで、大幅な省エネが実現します。 また、フラットタイプの小型形状ながら、噴き出し幅は53mmで、 長尺に対応するノズルを並列配置したヘッダーもご用意しています。 【特長】 ■ノズル噴き出し部に物が当たってもエアーが逃げる断層設計 ■コンプレッサーエアー方式に比べ、低消費電力 ■ヘッダーやアジャスタブルホースなどで、長尺・複雑な形状にも対応 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 スプレーノズルのグローバルブランドであるスプレーイングシステムスは、 9万アイテム以上の実績をもとに様々な用途にあったノズルを提供しています。 ※スプレーイングのノズルについてはPDFダウンロードまたはお問い合わせください。
広範囲に噴射!コンパクトサイズで狭いスペースに取付可能なエアーノズル
「扇形ノズル SAP」は、管体に直接ねじ込んで用いられる簡易な一体形エアーノズルです。 コンパクトサイズ(全長29mm)で狭いスペースにも取付けでき、従来の一般汎用エアーノズルに比べ、広範囲に噴射可能です。 圧力損失の少ない設計で高打力を実現します。 鉄鋼、機械、電気電子、紙・パルプ・印刷、食品、車両・運輸等の業界で使用されています。 【特徴】 ○ブロワ仕様 ○コンパクトタイプ ○狭いスペースにも取付け可能 ○一般汎用エアーノズルと比べ高打力、広範囲に噴射可能 ○圧力損失の少ない設計で高打力を実現 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ご使用中のエアーノズル見直しでコンプレッサーの電気代を削減!なのに、風速が94m/s出るので、フラットエアー吐出距離も長いです。
ご使用中のエアーノズルが、どのくらい電気代を消費しているかご存知ですか? 一般的に、工場全体の20~30%をコンプレッサーエアーが占めているとも言われております。 『HAYATE-ハヤテ-TypeF』は、『省エネ』『高風速』『長距離エアー』を実現した次世代エアーノズルです。(※特許申請中) 『HAYATE-ハヤテ-TypeF』に変更するだけで電気代を大幅に削減する事が可能です。 【特徴】 ■驚異の省エネ設計 ■少ない流量で驚きの高風速 ■フラット状のエアー吐出距離が長い ■カーテン幅は200mmまで対応可能 ■『安心のSUS304』か『軽量なアルミ』をお選び頂けます ★サンプルワークを送付で、テスト実施が可能です。 ※1台あたりのランニングコスト比較の解説資料を進呈中。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
軽量・コンパクト!コンプレッサーエアーを増幅させ効率的にエアーブロー
「エアーノズル」は、狭い場所でも設置できるように設計された製品です。 可動部がなく軽量、コンパクトで持ち運びも容易。蒸気、煙、軽量素材を 搬送可能で、冷却、噴出、乾燥装置にも応用可能です。 アプリケーションによっては風量調整式ノズルや能率の異なる エアーノズルもラインアップされています。 【特長】 ■可動部がなく軽量、コンパクトで持ち運びも容易 ■蒸気、煙、軽量素材を搬送可能で、冷却、噴出、乾燥装置にも応用可能 ■出力調整は簡単、安全でメインテナンス・フリー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ラウンドタイプ!8個の孔から強力な直進エアーを噴射するエアーノズル
「直進ノズル TAIFUJet TF-R」は、超軽量・コンパクト設計で8個の孔から強力な直進エアーを噴射するエアーノズルです。 高さ14mm、全長27mm、孔径φ0.8~1.6mmのコンパクトなラウンドノズル。単孔エアーノズルと比較し、噴射音を10dB(A)以上低減した作業環境に優しい静音設計。 鉄鋼、機械、電気電子、紙・パルプ・印刷、食品、車両・運輸等の業界で使用されています。 【特徴】 ○8個の孔から強力な直進エアーを噴射 ○打力均等性に優れる ○静音性に優れる ○小型・超軽量 ○コンパクトなラウンドノズル 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
約45%の流量削減!高効率エアブローで安定したワークの品質を実現!
『BNシリーズ』は、周囲の空気を巻き込んでエアーを増幅させる 特殊構造を採用したエアブローノズルです。 少ないエアー消費量でも強力にエアーを噴射。より均一に狙ったところへ エアーを噴射する特殊構造を採用し、上下の噴口およびエアー吸込み孔を 位相させることで、噴射の幅方向に均一な打力が得られます。 【特長】 ■周囲の空気を巻き込んでエアーを増幅 ■均一にエアーを噴射する特殊な構造を採用 ■距離による打力の減衰が少ない高効率エアブロー ■乱気流を抑える、作業環境に優しい静音設計 ■用途に合わせてフラットタイプとラウンドタイプをご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
一石三鳥とは?!消音(低騒音)で空気消費量を抑制(省エネルギー)しても衝撃力(高機能)が強力なエアーノズルの事です
ヨーロッパ老舗メーカーが作り上げたエアーノズル カタログに衝撃力、騒音レベル、空気消費量(省エネ対策)そしてブローパターンが記載されているのは随一レヒラー社だけ! 様々な産業界ではワークの乾燥、冷却、搬送、吹き飛ばし、清掃、混合、梱包袋の開口等にエアーは極めて重要な役割を果たしています。 エアーの使用により生産工程の経済性向上に寄与していることは間違いなく、その用途にはまだまだ限界がありません。 しかし、エアー製造には多大なコストが掛かり、使用の際には高周波騒音発生により作業者の聴覚に悪影響を与えます。 そのため、エアーの空気消費量は極力少なく、低騒音でのエアーノズルが要求されています。 レヒラー社は蓄積したノズル技術の全てと長年の経験、実績を集積し、この問題の解決を行います。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 各製品の詳細は、カタログをダウンロードしてご覧になって下さい。もしくはお気軽にお問い合わせ下さい。 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ ※Lechler GmbHはドイツスプレーノズルメーカーです。
【特許取得】エアーブローでワークを一瞬で完全水切り=完全乾燥!
従来のエアーノズルでは、洗浄後にエアーブローのみで完全に水切りすることは不可能であり、完全乾燥させるには別途乾燥工程が必要でした。 しかし、当エアーノズルは独自の特許技術により完全な水切りを実現。 100%の水切り・完全乾燥が可能となりました。 つまり、エアーブロー"だけ"で、ワークの付着した水が完全に切れます。 エアーブローするだけでワークが完全に乾くため、結果として、その後の乾燥工程が一切不要になります。 ■乾燥工程が要らなくなります■ 従来のノズル:洗浄 ⇒ 水切り ⇒ 乾燥 当ノズルを導入:洗浄 ⇒ 水切り (乾燥は不要) これにより、乾燥工程に割いていた時間が丸々削減できるだけではなく、 ・乾燥工程に割いていた人員 ・電気料金等のランニングコスト ・乾燥設備そのもの が不要になり、大幅なコストカットと生産ラインの効率化が図れます。