バタフライバルブ VFS
軽量で取扱い楽々!アルミ鋳造製ケーシングの粉体専用バタフライバルブ
VFS型バタフライバルブは、粉体貯蔵サイロ下やエア圧送ロータリーバルブ上など乾燥した粉体、粒体の貯蔵、搬送ラインに最適設計されています。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
- 企業:ワムジャパン株式会社
 - 価格:1万円 ~ 10万円
 
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 123 件
軽量で取扱い楽々!アルミ鋳造製ケーシングの粉体専用バタフライバルブ
VFS型バタフライバルブは、粉体貯蔵サイロ下やエア圧送ロータリーバルブ上など乾燥した粉体、粒体の貯蔵、搬送ラインに最適設計されています。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
耐摩耗寿命が従来の10倍以上(当社比)!特許出願中!
『耐摩耗ロータリーバルブ』は、摩耗性のある粉体(例:焼却灰、鉱物粉) の空気輸送で効果を発揮するロータリーバルブです。 摺動部に超硬金属を溶射し、さらに軸封部に特殊構造を持たせることによって、 耐摩耗寿命が従来の10倍以上(当社比)という 飛躍的な性能向上に成功しました(特許出願中)。 出口側が高圧の環境での空気輸送で特に効果を発揮します。 【特長】 ■耐摩耗寿命が従来品の10倍以上 ■軸封部に特殊構造採用 ■特許出願中製品 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ステンレス容器と一緒に使用することが多いバルブをまとめました
バルブとは配管を通る、液体や粉体の流量を調節する弁を指します。 ステンレス容器では、容器を使って混合した液体・粉体を 別の場所に移す際にバルブを使って流量を調節するのが一般的です。 ここでは、使用対象を液体と粉体に分けて、 ステンレス容器と一緒に使用することが多いバルブをご紹介いたします。
あらゆる粉体/粒体の現場で活躍中!空気も通さない密閉性!フルボアで空気輸送にも最適!簡単構造でメンテナンスも簡単!
エアー式ピンチバルブは圧縮空気でダイレクトに作動します。 供給されたエアーにより内部特性弾力性スリーブが圧縮されます。 ケースの特殊構造により、スリーブを唇型に押しつぶすようになっています。こうして、粉体/粒体の流れが100%密封されます。 ※エアー式の為、防爆エリアでも使用可能です。
粉体及び空気輸送等の流れを二方向に切り換えることが可能!
本製品は、弁の切換により粉体及び空気輸送等の流れを二方向に切り換える ことが可能です。 駆動方式に合わせて手動型、エアーシリンダー型、タイコ型をラインアップ しております。 その他にも、当社では様々な粉粒体機器を取り揃えていますので、 お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■弁の切換により粉体及び空気輸送等の流れを二方向に切り換え可能 ■駆動方式に合わせた豊富なラインアップ ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高活性の粉体を安全に移送するためのスプリットバタフライバルブであり、製薬プロセスをはじめ、あらゆる場面に応用できるシステムです。
チャージポイントは、高活性の粉体を安全に移送するためのスプリットバタフライバルブであり、製薬プロセスのあらゆる場面に応用できるシステムです。チャージポイントはアクティブとパッシブから構成されます。両者がドッキングすると、弁体が合体して1枚のバタフライバルブとなり、バルブの開閉操作と粉体の封じ込め移送が可能になります。粉体移送操作が完了すると、バルブを閉じ、弁体の切り離しをおこないますが、両者の弁体の内側は密着しているため、クリーンな状態を維持することができます。
軽量/組立分解が容易
粉体用のサニタリーバタフライバルブ/ 組立・分解の苦労や重量の問題をお客様と一緒に検討し、開発致しました。 口径:150A、200A、250A 面間:70mm 向かって右方向に 開:12時 閉:15時 ※サポートの取付位置を変更することで、 向かって左方向に変更可 その場合、開12時 閉21時 ※360度回転は不可
ヘルール接続でトラフ内部の掃除が容易にできます
微粉から顆粒まであらゆる粉粉体に対応でき、インバーターの標準装備で供給量が可変です。また、インバーターの標準装備で供給量が可変です。
0.5~0.7Mpaの圧縮空気やガスを使用!ノッカーやバイブレータで解決できなかった詰り問題を解決できます
『AIRSWEEP』は、先入れ先出しの流れを完全制御できる 新粉体詰り解消法です。 キットがあるから容器の外側から簡単に設置可能。 容器の壁に沿って粉体を圧空で持ち上げます。 一般的なシステムは、AirSweepノズル、電磁弁、コントローラー、 エアータンクなどで構成され、圧縮エアー(ガス)使用量は、 0.28m3/minだけです。 【特長】 ■キットがあるから容器の外側から簡単に設置可能 ■特殊形状ノズル(特許取得) ■AirSweepノズル、電磁弁、コントローラー、エアータンクなどで構成 ■一般的なシステムの圧縮エアー(ガス)使用量は、0.28m3/minだけ ■0.5~0.7Mpaの圧縮空気やガスを使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
粉体用ミニミニサニタリー型ロータリーバルブ
●超軽量コンパクト ●分解・組立が簡単、ロータも抜き出せます ●内部洗浄が可能です ●粉接部SUS304製、内外面バフ#300仕上げです
粉体用に軽量化されたサニタリーバタフライバルブ
〇粉体用に軽量化されたバタフライバルブです。 〇工具不要で分解・再組立ができます。 〇軽量・コンパクト設計により、取り扱いやすく取り付けに場所をとりません。 〇ハンドルの角度は変更可能です。
石炭ガス化複合発電設備で採用!高耐久で性能を安定維持。設備停止のリスク低減
『DECバルブ』は、JIS規格の品質基準値を大幅にクリアした、 センタートラニオンタイプの粉体用メタルタッチボールバルブです。 回転軸が固定されており、トルクを最小限化。 耐久性に優れ、メンテナンス・交換のコスト削減に貢献します。 ボールとボディへの粉体の入り込みが少なく、 回転トルクが安定し、噛み込みの減少も可能です。 【特長】 ■石炭ガス化複合発電設備(IGCC)などで採用 ■高出力アクチュエータを採用 ■流れ方向を選ばない一次側シール構造 ■高温(400℃)・高圧(4MPa)下の使用にも対応 ■粉体用途だけでなく、スラリー等への活用も可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
衛生的かつ効率的な輸送が可能
『ブロースルータイプロータリーバルブ』は、 ブロアーと組み合わせることにより簡単に自立型圧送装置となる ロータリーバルブです。 圧送ラインに直接つなげることができ、圧送のブロア風が 直接ローターポケットに当たるため、粉体のローターへの付着が少なく、 衛生的かつ高密閉度の輸送が可能です。 ラインへ直接取り付けのため省スペースです。 比重が小さな食品(粉ミルクやインスタントコーヒー)の製造に 用いられるほか、大型タイプは荷役作業に使用できます。 【特長】 ■軸受・羽根部の軸封に特殊構造採用 ■高圧輸送ラインでの使用が可能 ■磨耗性のある粉体の圧送が可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
空気輸送管直結OK!内部清掃OK!
空気輸送管に直接接続して衛生的に粉体輸送を行うことができる 「ブロースルータイプロータリーバルブ」に カバーを開放し、内部清掃できるタイプが登場しました! 衛生面が、さらに向上! 複数種類の粉体を、1機種で排出したい現場にも最適です。 シール能力と衛生面を兼ね備えたロータリーバルブ、ぜひご検討ください!
コペリオンK-トロン社のスクリューフィーダは、様々な材料(粉体・粒体・フレーク・ペレット等)の高精度供給に最適なフィーダです。
世界60カ国で導入実績があるコペリオンK-トロン社製の、シングルスクリューフィーダのご紹介です。 秤で計量しながら一定重量を供給する重量式フィーダと、スクリュ回転を一定に供給する容積式フィーダからお選びいただけます。 シングルスクリューフィーダは、ペレットや顆粒、流動性の良い粉体を供給するのに適しています。 重量式では、独自に開発した高分解能 1/800万 のロードセルと敏速に反応する自社ソフトウェアにより、安定した高精度供給を実現しています。 【特長】 ■ コンパクトで軽量な設計のため、洗浄や生産の切り替えが容易 ■ ブリッジ対策用アジテータを標準装備 ■ 高分解能1/800万のロードセル(重量式) ■ 重量サンプリング数112回/秒(重量式) ■ スクリューの延長が可能(オプション) ■ 100V/200V使用可能(KCMコントローラ) ※ 詳細情報や資料のご請求は下部のお問合せフォームからお気軽にお問合せください