デッキ専用ビス
デッキ材に
特徴 ▶ねじ切れ・頭飛び・ビット穴破損・錆の発生を軽減 ▶ねじ先端と中間部の特殊形状により楽な打ち込みを実現 ▶ねじ頭がデッキ材によく沈むフレキを採用 *四角ビットNO.3 1箱に1本付。 、ケース入数 10箱
- 企業:若井産業株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 34 件
デッキ材に
特徴 ▶ねじ切れ・頭飛び・ビット穴破損・錆の発生を軽減 ▶ねじ先端と中間部の特殊形状により楽な打ち込みを実現 ▶ねじ頭がデッキ材によく沈むフレキを採用 *四角ビットNO.3 1箱に1本付。 、ケース入数 10箱
ひねり金物ST-12同等以上の画期的性能!※ノンクロムラスパートのみ
垂木に直接脳天打ちするだけで、ひねり金物同等の性能を発揮し、従来よりも1/5施工低減がはかれる! 本製品は、試験機関による性能試験済みです。※ノンクロムラスパートのみ ※詳細は、資料請求またはカタログをダウンロードください。
ねじ径が細く打ち込みがスムーズ!ドア枠・窓枠・建具などに好適
『タピックススリム』は、小さな頭部と細い首下でも深い十字穴、 据わりのよさで作業性のアップに貢献します。 頭部の沈み込みのよいフレキ形状。 低トルクでしっかりと入り、硬質材にも軟質材にも対応可能です。 独自技術の特殊刃(羽根)が威力を発揮し、ねじ自身が下穴を開けながら 木材に進入します。 【特長】 ■ねじ径が細く打ち込みがスムーズ ■ドア枠・窓枠・建具などに好適 ■特殊刃(羽根)の効果で下穴が要らない ■木割れの発生を抑える ■精悍なイメージのブラックも人気 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
錆・腐食などから素材および製品を保護する金属塗装を実施!
当社では、様々な塗装方法に対応し、お客様のご要望に則って 高品質な塗装を提供しております。 金属塗装を行うことで色彩を与え、光沢の有無、模様を付与し、 製品の美観を向上します。 様々な形状や様々な数量に、より素早く・より柔軟に対応するため 手作業による塗装を中心に行っています。 【対応可能な塗装】 ■焼付塗装 ■静電塗装 ■溶剤塗装 ■耐熱塗装 ■ボンデ処理ほか表面処理 他 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
コンクリートに抜群の保持力!サビに強い高耐久性のステンレスコーティングを採用
『ユニーズ マルチコンクリートビス』は、四角ビット付のビスです。 サビに強い高耐久性の「ステンレスコーティング」を採用。 3.4~3.5mmの下穴だけでねじ込め、プラグなしで経済的です。 コンクリートをはじめ、モルタルやブロック、レンガ、木材等の用途に ご利用いただけます。 【特長】 ■サビに強い高耐久性の「ステンレスコーティング」を採用 ■四角ビット付 ■プラグなしで経済的(ノンプラグビス) ■3.4~3.5mmの下穴だけでねじ込める ■特殊形状のねじ山で、業界最強クラスの保持力 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
角スタッド同士を固定するしっかり者!
『Wカクスタッドビス』は、マンションの間仕切りなどに使用される 角スタッド工法に適した製品です。 木スタッド同士、または角と木スタッドの場合など様々に使用可能。 最初に角スタッドに下穴を空けて、ビス打ちをする場合に比べて 施工が断然早くなります。 ご要望の際は、お気軽にご相談ください。 【特長】 ■特殊頭部形状 ・特殊小頭により、角スタッドにも木にもしっかり食い込む ■高低ネジ部 ・高低2条ネジの為、軽鉄、木兼用に使用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
ここまで可能になった!下穴なしで一発貫通
『プレミアムビス』は、下穴なしで一発貫通、鉄板2枚張合わせ可能 (合わせ厚最大6.5mmまで)なビスです。 下穴なしでねじ込めで作業性が短縮、4ミリ径なので使い勝手抜群です。 インパクトドライバーで作業が可能になり、刃先が特殊形状で ドリリングがスピードアップします。 【特長】 ■ネジ山を細かくすることによって薄板にも効く ■折れ防止の為ネジ山が細かい ■4mm径ビスなので使い勝手抜群 ■最大鉄板厚6.5mmまで下穴なし ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
施工性・打ちやすさにこだわった平板瓦(スレート瓦)の改修工事に使用するビスです
【用途】 新設鋼板屋根材+平板スレート瓦(コロニアル)+野地板 【特徴】頭部をYFタイプ(薄平頭)にすることにより施工後のおさまりが良好。十字穴を深くしカムアウトしにくく打ちやすい形状。施工性・打ちやすさにこだわったスレート瓦の改修用ビス。 【サイズ(入り数)】 4.5×45(300本入×10箱)鉄(三価ユニクロ) 4.5×65(150本入×10箱)鉄(三価ユニクロ) 4.5×45(300本入×10箱)ステンレス(スーパーパシペート)
適用板厚最大12.0mm!施工性に優れたタイトフレーム用ビス
『タイトフレーム用ビスH鋼』は、H鋼へのタイトフレーム取り付け用のビス です。 ビス止め工法により、火気厳禁の場所でも安心して使用可能。 特殊首下形状による高いせん断力。また頭部が低いため 屋根材に干渉せずに施工が可能です。 その他当社では、鉄下地用、木下地用のビスも取り扱っています。 【特長】 ■適用板厚最大12.0mm ■厚板用 ■高いせん断力 ■屋根材に干渉せずに施工が可能 ■優れた施工性 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
グリーンクロメート表面処理により、ハイレベルな防錆力を発揮!
『コンパネビス』は、グリーンクロメート表面処理の採用により、木酸や薬剤で 防腐加工を施したコンパネ材に使用しても傷みにくく、サビの発生を抑えます。 特殊フレキの頭部形状は、仕上げの毛羽立ちが少ない上、浮きや波打ちが 起こりにくく、引き抜き強度を高めるなどのメリットがあります。 パテ乗りのよい梨地頭が好評で、下地の堅さが一定でなくても、頭浮きや 折れなどのトラブルが起こりにくいです。 【特長】 ■グリーンクロメート表面処理の採用 ■ハイレベルな防錆力を発揮 ■特殊フレキの効果で沈み込みがよい ■浮きや波打ちの発生が少ない ■パテ乗りのよい梨地頭が好評 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
インパクトドライバーだけで施工ができる!窯業系サイディングのビス止めに最適
「サイディング用ビス&皿取錐」は、開口部廻りやサイディングの貼り終り部分を金槌や釘締めで釘を手打ちする従来の方法から、インパクトドライバーだけでビス打ちする施工を可能にした、新しい建築用ビスです。 皿取錐は、サイディング用ビス専用に設計しているため、下穴径・皿取径がピッタリ合います。 サイディングの割れ・欠けがない仕上がりです。 【特徴】 [サイディング用ビス] ○作業の手間・時間を大幅に短縮 ○窯業系サイディングに最適な形状 ○錆に強いステンレスSUS410製 [サイディング用皿取錐] ○サイディング用ビス専用設計 ○深く入りすぎないストッパー機能付き 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
コスパと施工性を両立させた垂木止めビス
DH 垂木ファスナーは、弊社の「プレミア断熱ビス」より皆さまがお求めやすいものを・・・という思いから開発された、垂木止めの機能に特化した商品です。 【おすすめポイント】 ■施工時間の大幅削減を実現 金物の代用が可能な構造用ビスのため、ビス1本でひねり金物ST-12と同等になり、簡単に垂木を止められます。 (※横架材に45mm以上打ち込んでください) 省施工の商品なので、施工時間を大幅に削減することが可能です。 ■抜群の施工性 線径が5.3mmと細めの商品で、先端先割れ形状になっています。 木割れしにくく、木材に入り込みやすいので、施工性も抜群。 ■仕上がりも綺麗 頭下から首下の4枚刃のリブにより、ビス頭がフラットに納まりやすく、仕上がりも綺麗。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コスパと施工性を両立させた垂木止めビス
DH 垂木ファスナーは、弊社の「プレミア断熱ビス」より皆さまがお求めやすいものを・・・という思いから開発された、垂木止めの機能に特化した商品です。 【おすすめポイント】 ■施工時間の大幅削減を実現 金物の代用が可能な構造用ビスのため、ビス1本でひねり金物ST-12と同等になり、簡単に垂木を止められます。 (※横架材に45mm以上打ち込んでください) 省施工の商品なので、施工時間を大幅に削減することが可能です。 ■抜群の施工性 線径が5.3mmと細めの商品で、先端先割れ形状になっています。 木割れしにくく、木材に入り込みやすいので、施工性も抜群。 ■仕上がりも綺麗 頭下から首下の4枚刃のリブにより、ビス頭がフラットに納まりやすく、仕上がりも綺麗。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
下穴なしで直接作業できる、抜群の効率性!四角ビット対応で安定した作業性
『ニーズ マルチドリルビス』は、H鋼にも下穴なしで 鉄板にねじ込める、抜群の効率性を誇るドリルビスです。 鉄板厚は2.3mm~9.0mmまで対応可能。 ビスの外径は5mmですが、4mmの穴にほぼ通ります。 刃先を特殊形状にしているのでドリリングスピードが アップし作業時間の短縮が見込めます。 四角ビットNo.2とプラスビットNo.2対応のため、四角ビット を使用してねじ込んでいただくことにより、頭がなめ難く ビスが落ちにくくなり、安定した作業を実現します。 【特長】 ■下穴なしで鉄板にねじ込める ■四角ビット対応で安定した作業性 ■インパクトドライバーで作業が可能 ■溶接不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
盗難防止。いじり止め。
座繰り加工が不可能な環境では、市販の山形座金を使用すると見た目もすっきりスマート。