フィルムのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

フィルム(接着) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

フィルムの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 163 件

表示件数

【セミナー見逃し配信】熱接着フィルム「フィクセロン」

異種素材の接合・接着!の環境配慮型フィルム「フィクセロン」の各種セミナー視聴できます

ご好評のフィクセロンセミナーのアーカイブ配信を期間限定で行います。 対象セミナー ・トヨタ86も持ち上がる?!フィクセロン概要セミナー ・FTC紹介セミナー ・接着装置メーカーコラボセミナー ・自動車内装部品接着事例紹介セミナー ・PP×アルミ フィクセロン 異種材接着セミナー 下記関連リンクより詳細掲載中です。 ぜひお申し込みください。

  • プラスチック
  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

異種材・難接着素材との接着が可能『フィクセロン(R)』

PP(ポリプロピレン)やPE(ポリエチレン)などの難接着素材と強力に接着!

当社で取り扱っている熱接着フィルム『フィクセロン(R)』について ご紹介いたします。 PP(ポリプロピレン)やPE(ポリエチレン)などの難接着素材を 熱で強力に接合可能。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■RS1  ・スタンダードタイプ/高せん断接着強さ ■RE2  ・柔軟タイプ/せん断と剥離の両立 ■XP-11(開発品)  ・柔軟タイプ/低温接着(従来比) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱可塑性接着フィルム『フィクセロン(R)』

フィルムの特性を活かして工数削減による生産性アップを実現!優れた接着材をご紹介

『フィクセロン(R)』は、PPやPEなどの難接着素材を熱で強力に接合できる 熱接着フィルムです。 フィルムの特性を活かして工数削減による生産性アップを実現。 作業工数や管理(厚み、保管)、効率(大面積への適用)といった面でも 優れた接着材となっております。 【ラインアップ】 ■RS1  ・スタンダードタイプ/高せん断接着強さ ■RE2  ・柔軟タイプ/せん断と剥離の両立 ■XP-11(開発品)  ・柔軟タイプ/低温接着(従来比) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【熱接着フィルム導入事例】射出成形

「塗る」から「フィルムで貼る」時代へ!樹脂温度で溶融し、接着することができます

株式会社アイセロで取り扱っている熱接着フィルム『フィクセロン(R)』の 射出成形での導入事例をご紹介いたします。 接着方法例として、部材に当製品を仮固定し、樹脂を注入。 樹脂温度で溶融し、接着することができます。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【接着方法例】 ■被着体:樹脂、CFRP、木材、金属など ■特長:成形と接着を同時に ■方式:外部加熱 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【熱接着フィルム導入事例】熱板プレス装置

「塗る」から「フィルムで貼る」時代へ!大面積の接着が可能な接着方法例をご紹介

株式会社アイセロで取り扱っている熱接着フィルム『フィクセロン(R)』の 熱板プレス装置での導入事例をご紹介いたします。 接着方法例として、被着体の間に当製品を設置し、加熱金属板で挟み、 加熱溶着。大面積の接着が可能です。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【接着方法例】 ■被着体:問わず ■特長:大面積、平面形状 ■方式:外部加熱 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【熱接着フィルム導入事例】抵抗溶接装置

「塗る」から「フィルムで貼る」時代へ!金属の熱で溶融し、接着します!

株式会社アイセロで取り扱っている熱接着フィルム『フィクセロン(R)』の 抵抗溶接装置での導入事例をご紹介いたします。 接着方法例として、被着体の間に当製品を設置し、リング電極から金属を 介してロッド電極へ通電し金属を加熱。その後、金属の熱で溶融し、接着します。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【接着方法例】 ■被着体:金属(特にAL)と他素材 ■特長:短時間、部分接着 ■方式:内部加熱 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ウェビナー開催中】熱接着技術のご紹介

部材を分別してリサイクル可能!フィルムの特性を活かして工数削減による生産性アップを実現

PPやPEなどの難接着素材を熱で強力に接合できる熱接着フィルム 『フィクセロン』についてご紹介します。 接着した複合材は再加熱で易解体することができ、部材を分別して リサイクルすることが可能。 様々な被着体との採用例、応用例をご紹介することで採用イメージを 感じていただる「フィクセロンテクニカルセンター(FTC)」をご用意しています。 また当社では、当製品に関する各種ウェビナーを開催しております。 ウェビナーの予定は、下記の関連リンクより新着情報をご確認ください。 【特長】 ■異種材、難接着素材の接着 ■熱可塑性接着フィルム ■環境配慮型製品(低VOC、溶剤レス、易解体性) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱接着フィルム『FIXELON』

煩雑な工程を短縮!熱可塑性を利用した部材リサイクルが可能な熱接着フィルム

『FIXELON』は、熱と圧によって異種材料を接着させる熱接着フィルムです。 従来接着剤で必要な、煩雑な工程を短縮。溶剤レスであるためVOCを低減し、 熱可塑性を利用した部材リサイクルが可能です。 代表的な被着体は、樹脂材料のポリプロピレンやポリアミド、 熱可塑性オレフィンエラストマーなどで、金属材料では、鉄やアルミ、 ステンレスなど対応しています。 【特長】 ■生産性の効率化、煩雑な工程を短縮 ■溶剤レスであるためVOCを低減 ■熱可塑性を利用した部材リサイクルが可能 ■熱と圧によって異種材料を接着 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Ny共押インフレーションフィルム ラミトップ

耐熱性や成型性が良好で、オレフィン樹脂の不織布、PET表皮、フエルトなどとの接着性も良好なNy共押インフレーションフィルム

ラミトップはポリエチレン系樹脂とナイロン樹脂の共押出し多層フィルムです。 5層構成の特徴を生かし、お客様のニーズに対応した設計が可能です。 ナイロン樹脂は耐熱性や成型性が良好であり、更にオレフィン樹脂の不織布、PET表皮、フエルトなどと良好な接着性も有しております。 これらの特徴を生かして自動車の天井、フロアマット、ダッシュサイレンサーなどの内装部品にもご活用頂いております。 厚さ: 25μm 〜 160μm 幅: 600mm〜2000mm 実績のある構成 ■PE系樹脂 / 接着性樹脂 / ナイロン樹脂 / 接着性樹脂 / PE系樹脂 ■ナイロン樹脂 / 接着性樹脂 / PE系樹脂 / 接着性樹脂 / PE系樹脂 ■ナイロン樹脂 / 接着性樹脂 / PE系樹脂 / 接着性樹脂 / ナイロン樹脂 ※詳しくは参考物性表をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 「ラミトップ」は大倉工業株式会社の登録商標です。

  • プラスチック
  • 内装部品
  • 紙・パルプ加工品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ホットメルトフィルム&シート ユニメルト

接着性と伸縮柔軟性に優れたホットメルトポリウレタンフィルム&シート

ホットメルトポリウレタンフィルム&シート ユニメルトはホットメルト作業性に優れて、融けやすく硬化が早い特性があります。また、伸縮性に優れ、柔軟性に優れるので相手素材の風合いを損ないません。耐光性・耐汗性・耐寒性・耐オゾン性に優れています。一般TPUにくらべ流動開始温度が低く、狭い温度範囲内でシャープに融け、冷やすと急速に硬化します。詳しくはお問い合わせください。

  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【縫製の代替に】アパレル生地接着用ホットメルトフィルム

デザインの幅が広がり、フィット感もアップ!スニーカー・鞄・洋服などアパレルに用いられる生地の接着性が良いホットメルトフィルム!

海外では2003年よりNike社の無縫製(No Sew)スポーツシューズなどにご採用頂いており、実績を重ねている環境負荷の少ない、RoHS対応のホットメルトフィルムです。 日本では、靴/カバン/加飾フィルム/自動車内装 といった分野で各社様にご採用/接着テストを行って頂いております。 【アパレル用生地接着用途としての特徴】 ・均一な厚みでフィルム状に加工されている為、高速で広範囲に接着が可能です。 ・アパレルに多く用いられる生地(ポリエステル、ポリウレタン、人工皮革)同士の接着性が良好です。 ・縫製の代替にホットメルトを用いる事で、フィット感が増すと共に、デザインの幅が広がります。 ・TPUとFA-7300を貼り合せたFA-8300は、細くスリットしてシームテープや無縫製スニーカーに使用頂けます。 サンプル接着も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはカタログをダウンロードまたはお問い合わせください。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【自動車・建機などの内装材の接着に】耐熱性ホットメルトフィルム

95℃ 24時間の環境でも剥がれない耐熱性を持ち、各種樹脂や発泡ウレタンなどの内装材との接着性も良好なホットメルトフィルムです。

海外では2003年よりNike社の無縫製(No Sew)スポーツシューズなどにご採用頂いており、実績を重ねている環境負荷の少ない、RoHS対応のホットメルトフィルムです。 日本では、靴/カバン/加飾フィルム/自動車内装 といった分野で各社様にご採用/接着テストを行って頂いております。 【内装材接着用途としての特徴】 ・均一な厚みでフィルム状に加工されている為、高速で広範囲に接着が可能 ・95度 24時間の環境でも剥がれない耐熱性 ・脱VOC ・内装材に多く用いられる樹脂(PVC、PU、PC、ABS)や発泡ウレタンとの接着性良好 サンプル接着も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはカタログをダウンロードまたはお問い合わせください。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【熱接着フィルム導入事例】電磁誘導ウェルダー装置

「塗る」から「フィルムで貼る」時代へ!短時間での接着が可能な導入事例をご紹介!

株式会社アイセロで取り扱っている熱接着フィルム『フィクセロン(R)』の 電磁誘導ウェルダー装置での導入事例をご紹介いたします。 被着体は金属(特に鉄)、CFRPなどで、短時間での接着が可能。 内部加熱方式となっております。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【接着方法例】 ■被着体:金属(特に鉄)、CFRPなど ■特長:短時間 ■方式:内部加熱 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【熱接着フィルム導入事例】自動車部品

「塗る」から「フィルムで貼る」時代へ!熱接着フィルム導入事例をご紹介!

当社で取り扱っている熱接着フィルム『フィクセロン(R)』の自動車部品への 導入事例についてご紹介いたします。 センターコンソール内のフラットサーフェイスシャッターではCFRPと樹脂の 接着ができ、ステアリングの加飾部品では、木材と樹脂の接着が可能。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【自動車部品実績例】 ■センターコンソール[フラットサーフェイスシャッター] ・CFRP/フィクセロン(R)/樹脂 ■ステアリングの加飾部品 ・木材/フィクセロン(R)/樹脂 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低誘電性ボンディングフィルム アロンマイテイAF-700シリーズ

優れた低誘電特性と接着性。スマホをはじめモバイル用FPCなど高速伝送基板材料の接着に

『アロンマイテイ AF-700シリーズ』は業界トップクラスの 低誘電率・低誘電正接を誇る熱硬化型ボンディングフィルムです。 高周波領域の伝送損失を抑制でき、電子材料用途に好適。 スマートフォンをはじめモバイル用フレキシブルプリント回路基板(FPC)など 高速伝送基板材料の接着などに採用されています。 ポリイミドやLCPなどの難接着基材にも優れた接着性を示し、 FPC製造における加工性も良好。要望に応じてカスタマイズ可能です。 【特長】 ■吸水率が低く湿熱環境でも高い接着強度を維持 ■FPC多層用のボンディングフィルム・FCCLやカバーレイ用接着層に好適 ■車載用ミリ波レーダーや基地局のアンテナ部材にも採用 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録