バイオマス成型事業
"古古米"由来のバイオマスプラスチックを使用したブロー成形!
当社では、古古米をベースにしたバイオマスプラスチックを使用し、 ブロー成形や射出成形でバイオマス度(米率62%)の高い環境配慮型 製品作りを実現しました。 さらに、植物系プラスチックの弱点である耐熱性も、(独)原子力研究開発機構 との共同研究開発で向上しました。 一方、PLA(ポリ乳酸)ベースでは、植物由来系複合材料でバイオマス度 56%での成形が実現。主原料をバイオマス度50%以上にすることで、 容器包装リサイクル法の対象とならず再生コストの負担がなくなります。 【古古米製バイオプラスチック製品の特長】 ■石油系汎用プラスチックと同等で、ポリ乳酸プラスチックよりも低価格 ■主な原料はバイオマスなので、「燃やせるゴミ」として扱える ■石油相場に影響される従来の石油系プラスチックとは違い、米粉などの 国内資源を活用できるため、低コスト、安定供給が可能 ■ポリ乳酸プラスチックなど植物系プラスチックが解決できていない 耐久性、耐熱性、加工性を石油系プラスチックとほぼ同等で実現 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社グローリー
- 価格:応相談