ポンプのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ポンプ×株式会社みつわポンプ製作所 - メーカー・企業と製品の一覧

ポンプの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 129 件

表示件数

自吸式ゴムライニングスラリーポンプ『ラバーセルポンプ』

研磨液・ケミカルスラリーの移送用途に好適!耐摩耗性・耐腐食性に優れたポンプ

『ラバーセルポンプ』の「SM-RZ series」は 研磨液・ケミカルスラリーの移送用途に適したスラリーポンプです。 接液部にはゴムライニングを採用し、研磨剤等の移送ポンプに 求められる耐摩耗性と、酸性液やイオン濃度の高い液の移送ポンプに 求められる耐腐食性を実現。 研磨液・ケミカルスラリーの移送用途に好適です。 【特長】 ■接液部にゴムライニングを採用し、耐摩耗性・耐腐食性に優れる ■優れた自吸性能により、多用途でポンプ使用が可能 ■無注水型ダブルメカニカルシール(オイル封入式)の標準採用 ■バックプルアウト方式によりメンテナンス性向上 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • みつわ ダブルメカニカルシール.PNG
  • みつわ ポンプ分解.png
  • みつわ 横型(ベルト駆動式).PNG
  • 直結型.PNG
  • 特殊ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自吸式スラリーポンプ『シールセルポンプ』

活性汚泥・雑排水等の移送用ポンプの定番!移送液に合わせ材質が選べるスラリーポンプ

みつわポンプ製作所の『シールセルポンプ』は、産業排水処理設備の 活性汚泥、凝集汚泥、雑排水等の移送用スラリーポンプです。 移送液にあわせて、接液部材質の選定が可能です。 優れた自吸性能により、押込運転・自吸運転などの様々な シチュエーションで使用ができます。 気水分離機能があり、空気の混入にも強いです。 オイル封入式を標準採用し、軸封部からの液漏れを防止。 軸封部への注水が不要なので、ランニングコスト削減はもちろん、 余分な廃液は出ません。 【特長】 ■移送液にあわせた材質選定が可能 ■無注水型ダブルメカニカルシール(オイル封入式)の標準採用 ■バックプルアウト方式によりメンテナンス性向上 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マジカルポンプ『CWM/SWMシリーズ』

磁石の"吸着力"で軸封部を開閉!バルブレス・シールレスで耐久性抜群!

当社が取り扱う竪型のケミカルスーパーライトスラリーポンプ 『CWM/SWMシリーズ』をご紹介します。 「CWMシリーズ」は、運転中に摺動部のない"マジックシール"を 採用し耐食・耐摩耗性に優れています。ケミカルスラリーの 移送用途に適しており、CMPスラリー液や酸化セリウム液でも活躍。 「SWMシリーズ」は、排水原水槽の汲上や廃酸液の移送に適しており、 接液部には耐久性に優れた炭素繊維強化ポリプロピレンを採用。 多少のスラリー・スラッジが含まれる移送液にも対応可能です。 【CWMシリーズ 特長】 ■竪型樹脂製ポンプ ■耐食性・耐摩耗性に優れたボディー ■摺動部のない軸封部 ■省スペース ■近接センサーとPLCを標準装備 ・マジックシールの不用意な故障を未然に防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自吸式スラリーポンプ『シールセルポンプ ECO』

活性汚泥・雑排水等の移送用ポンプの定番製品がアップグレード! 移送液に合わせ材質が選べるスラリーポンプ

みつわポンプ製作所の『シールセルポンプ ECO』は、産業排水処理設備の 活性汚泥、凝集汚泥、雑排水等の移送用スラリーポンプです。 現行シールセルポンプの知識と経験をベースに、3D解析ソフトを駆使し、さらに効率とパフォーマンスを向上させたモデルです。 環境にやさしく、エネルギーを節約する新しい選択肢を提供します。 移送液にあわせて、接液部材質の選定が可能です。 優れた自吸性能により、押込運転・自吸運転などの様々な シチュエーションで使用ができます。 気水分離機能があり、空気の混入にも強いです。 オイル封入式を標準採用し、軸封部からの液漏れを防止。 軸封部への注水が不要なので、ランニングコスト削減はもちろん、 余分な廃液は出ません。 【特長】 ■移送液にあわせた材質選定が可能 ■無注水型ダブルメカニカルシール(オイル封入式)の標準採用 ■バックプルアウト方式によりメンテナンス性向上 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マグネットポンプの早期故障2大原因

用途実例!マグネットポンプの早期故障2大原因についてコラム形式でご紹介

工場のメッキ工程、エッチング工程、および水処理装置では、 マグネットポンプが多く使われています。 その利便性からマグネットポンプはさまざまな場所で活躍していますが、 使用場所や用途によっては、早期故障の問題があります。 この記事では、そんなマグネットポンプの故障原因と その解決策について説明します。 【掲載内容】 ■早期故障の2大原因 ■マジカルポンプでスカッと解決! ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アセチレン工場の困りごと

多くのアセチレン工場でよく耳にするお困りごと!課題を解決する一案をご紹介

多くのアセチレン工場では、カーバイト法という製造方法が 取り入れられています。 この方法が使われているのは、原料が比較的に安価に手に入り、 製造条件が他の方法と比べると穏やかなため。 この方法を使っている工場でよく耳にするお困りごとがあります。 今回は、このカーバイト法でよくある課題を解決する一案をご紹介します。 【掲載内容】 ■扱いにくい消石灰スラリー ■耐摩耗性と自吸に対応したポンプで解決 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

膜処理の進化と課題

膜処理技術が排水処理の新しい主役!どのように貢献できるのかをご紹介

排水処理は多くの産業にとって避けては通れない課題で、 その効率化と改善は絶えず求められています。 特に近年、膜処理技術が排水処理の新しい主役として注目されています。 この記事では、その膜処理における汚泥移送に焦点を当て どのように貢献できるのかをご紹介しております。 【掲載内容】 ■膜処理の進化とその利点 ■濃度の高い汚泥移送が必要 ■用途実例と今後の展望 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 廃液/排水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ステンレスポンプが持たない!と思ったら

ステンレスも万能ではない!ステンレス製ポンプの問題点と解決案の一つをご紹介

電子半導体工場やメッキ工場などでは、無機系排水処理設備が 多く使われています。 この設備の排水原水は酸性の排液であることが多く、これを中和する ために消石灰スラリーや水酸化マグネシウムスラリーが用いられます。 これらの中和剤を移送する過程で、ステンレス製陸上ポンプがよく 使われるわけですが、耐食性で問題が生じるケースがあります。 今回はこの問題点と、その解決案のひとつをご紹介します。 【掲載内容】 ■ステンレスも万能ではない ■ステンレスがダメなら樹脂 ■マジカルポンプの特長 ■こんな場合はマジカルポンプ ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポンプの液漏れ課題を解決!

工務担当者必見!軸封部からの漏れでお困りの方に解決策のひとつをご紹介

多くの工場で使用しているポンプには、いろいろなタイプと 構造があります。 そのなかでも軸封部の構造は、ポンプの使用条件や運転状態によって 生産性を分ける重要なポイントとなります。 今回は、この軸封部からの漏れでお困りの方に解決策のひとつを ご紹介します。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

チューブポンプの2つの困りごと

チューブポンプのデメリット、解決策などについてコラム形式でご紹介!

化学工場では、さまざまな液体を運ぶためにさまざまなポンプが 活躍しています。 その中でも頻繁に使われているのが、チューブポンプ。 チューブポンプは、液体をチューブ以外の部分に触れることなく 移動させられるため安全性が高く、定量性があるため流量制御も 可能なスグレモノです。 しかし、当然ながら、チューブポンプにも苦手なところが存在します。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

みつわマンと学ぶ、ポンプとバナナ

みつわマンと学ぶ!ポンプとバナナの面白い共通点について会話形式でご紹介

サブロー:もぐもぐもぐ・・・。 みつわマン:あれ、もしかしていま食べてるのは・・・。 サブロー:うん、バナナだよ。ちっちゃいときから大好きなんだ。 みつわマン:バナナはいつでも手に入るし、おいしくていいよね。 そういえば、ポンプとバナナには面白い共通点があるんだよ。 たとえば、バナナの表面にある小さな「点」を見たことある? サブロー:あるある。あれって何なの? みつわマン:あれは、バナナが熟すときに出る「シュガースポット」と言って、 糖度が高いことを示してるんだ。バナナをつくる人たちは、このシュガースポットを 注意深く見て品質を判断してるんだけど、ぼくたちもポンプをつくるときに 注意深く品質をチェックしてるんだよ。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

このポンプにも起きるの!?盲点の凍結

産業廃棄物処理場で使われるポンプに起きる突然の凍結を回避する方法についてご紹介!

環境保全のため、産業廃棄物処理場では、日々さまざまな液体が 処理されています。 液体を使うということは、もちろんポンプが必要。 ということで今回は、産業廃棄物処理場で使われるポンプに起きる 突然の凍結を回避する方法についてご紹介します。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

みつわマンと学ぶ、ポンプと天気

晴れや雨、ポンプの性能が関係する天気について、会話形式でご紹介!

サブロー:こんにちは、みつわマン!今日はあったかいね。 みつわマン:そうだね。天気もいいから、気分もよくなるよね。 そういえば、ポンプの性能が関係する天気があるんだけど、晴れと雨、 どっちで関係するかわかる? サブロー:えっ、天気とポンプが?うーん・・・やっぱりポンプは水を 移動させるものだから、雨に関係するのかな? みつわマン:そのとおり、正解だよ。雨がたくさん降ると、地下室や低い地域 に水がたまっちゃうよね。そのとき、たまった水を移動させるためにポンプが使われるんだ。 特に洪水の時には、ポンプがたくさんの水を効率良く移動させることで、被害を減らすのに役立つんだ。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

窯業工場の生産効率を上げるハイブリッド法とは?

製土プロセスで使われている高圧ポンプ!窯業工場で生産性を上げるハイブリッド法についてご紹介

工場の生産効率向上は、人の頭を悩ませている課題のひとつ。 そこで今回は、窯業工場で生産性を上げるハイブリッド法について ご紹介します。 窯業製品をつくる工場では、製土と呼ばれるプロセスがあります。 このプロセスは、水と粘土や他の原材料を混ぜ合わせ(これが窯業原料)、 練り上げ、均一な質感を持つ土に加工するための窯業の基本的なプロセスです。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

それ、うちのポンプでも送れます

無機系排水処理設備で使われているポンプに注目したコストカット法についてご紹介!

全国には多くの工場があり、さまざまな液体が使われています。 そして同時に、使い終わったあとそのまま流すことができない水も たくさん出てきます。 そこで、各工場には排水処理設備という設備で水をキレイにしてから 排出しています。 今回は、電子半導体工場やメッキ工場、ガラス加工工場などの 無機系排水処理設備で使われているポンプに注目したコストカット法について ご紹介します。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ポンプ
  • 廃液/排水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録