油吸着マット40×50cm 65枚入りM1366BE-4050K
環境に優しい植物繊維使用 油吸着材
●省スペース スリムタイプを追加! ●備蓄品として 流出事故や災害時 すばやく対応!
- 企業:株式会社シロ産業
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
76~82 件を表示 / 全 82 件
環境に優しい植物繊維使用 油吸着材
●省スペース スリムタイプを追加! ●備蓄品として 流出事故や災害時 すばやく対応!
抗菌防臭素材を使用することで繊維上の菌の繁殖を抑え、嫌なにおいの発生を防止!
サンアッド株式会社の開発製品「吸湿マット」について、ご紹介いたします。 B型シリカゲルの約2倍の能力を持つ高吸湿素材「エクオス」を繊維に 被膜させることで、強力な吸湿力を発揮。湿気の多い梅雨時だけでなく、 冬季の結露によるカビ防止にも役立ちます。 1.4kgと非常に軽いため、女性でも簡単に押入れへの出し入れをしたり干したり することが出来ます。また折り畳み式のため、収納スペースにも困りません。 【特長】 ■高吸湿性 ■抗菌防臭 ■軽量、折り畳み可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
吸収性が高く、細かい繊維構造!使用後も拭き取り残しの液体や繊維くずを残しません
『ピグマット』は、水がある場所でも、油漏れをスキミングして 吸収するための好適なマットです。 熱圧着された8層の100%ポリプロピレンから構成されており、 他製品と比べても抜群の耐久性。 飽和状態になっても、破れたり、ちぎれたり、ほつれたりすることが ありません。 【特長】 ■油性の液体(潤滑剤を含む)を1滴の水も含むことなく吸収して保持 ■全体的にくぼみを配した特殊構造で吸収された液体を素早く逃す ■明るい白色なので、吸収した油がすぐ目につく ■水面の油を除去するために浮く ■使用後は絞って焼却可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
各種カーボンファイバーを原材料!繊維状活性炭を含んだ炭素繊維断熱材
『YS-CF』とは、ACF(大阪ガスケミカル株式会社の繊維状活性炭)を含む、 各種カーボンファイバーを原材料としたニードルマットです。 アスベストを含まないゼロアスベスト素材で、 体に配慮した断熱材。 工業炉等の耐熱材といった用途にお使いいただけます。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【特長】 ■軽く、強く、導電性がある素材 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ノンスリップ養生マット(700×1800mm)エンジ色/品番 M899NSP-70180RA-BUR
ノンスリップマット 玄関・廊下・階段用 フローリング作業の必須アイテム。 裏地がグリップの効いたノンスリップ加工なので、足元がとられる心配がなく、安心して作業がおこなえます。
耐熱性が抜群!打ち抜きが容易で、アスベストを含まないゼロアスベストの素材
当社で取り扱う、『HGMハイグレードグラスファイバーマット』を ご紹介いたします。 HGMとは、高温部の断熱・吸音材として、ベーシックな基材である グラスファイバーを原材料としたニードルパンチ加工で形成された、 ニードルパンチフェルト。 Eガラス繊維とは異なる特殊材料を原料とし、 温度域で700℃をカバーできる製品です。 【特長】 ■耐熱性:安全使用温度700℃以下で使用可能 ■ニードルパンチフェルト(ノンバインダー)は、特に高温部の 断熱・吸音性に優れている ■作業性 ・打ち抜きが容易 ・アスベストを含まないゼロアスベストの素材 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
生産工程を簡略化し製造コスト削減が可能!RTM成形・LRTM成形・インフュージョン成形に好適
「コアコンボマット」は、ポリプロピレン繊維のフローメディア層を ガラスチョップドストランドでサンドイッチし、ポリエステルの糸で 縫合したマットです。 ケミカルバインダーを使用せず、フローメディア層をサンドイッチすることで、 樹脂の含浸及び流動性を向上させ、型添性にも優れています。 また、生産工程を簡略化し製造コスト削減を可能にします。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【規格(抜粋)】 ■EKM300P/180/M300 ・全体密度(g/m2):792-800.65 ・1層目密度(g/m2):300 ■EKM300P/250/M300 ・全体密度(g/m2):862-870.65 ・1層目密度(g/m2):300 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。