モータのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

モータ(巻線 インダクタンス) - メーカー・企業と製品の一覧

モータの製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

直動型ステッピングモータ PJPLシリーズ

モータ内部に於いて回転運動を直線運動に変換したモータ!

直動型ステッピングモータのPJPLシリーズは、モータ内部に於いて回転運動を直線運動に変換したモータです。リードは、1.0mmとなっています。 励磁方式は、2-2相、分解能(送り量)は、0.005mm、1回転ステップ数は200、最大ストロークは40mmです。使用温度範囲は、-10~+50℃で、絶縁区分種はB種、絶縁抵抗は100MΩ、絶縁耐圧AC500V(1min)です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • その他電子部品
  • ステッピングモータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

DCコアレスモータ

小型・高出力モータであり、磁気式・光学式のロータリーエンコーダ、及び、各種遊星・スパーの組み合わせが可能。

シチズンマイクロのDCコアレスモータは優れた精密加工技術、及び、独自の巻線技術により、小型・高出力化を実現しました。(従来のφ10~24シリーズから、より幅広い用途にご使用頂けるようφ8のコアレスモータを新たに開発) 貴金属ブラシとグラファイトブラシの選定が可能(φ13以上)、また、貴金属ブラシには独自の長寿命化技術を採用しています。 カタログ標準品の他に、顧客のご要望に応じたカスタマイズが可能です。 (巻線変更、ボールベアリング、軸長、両軸、ハーネスなど) 磁気式・光学式のロータリーエンコーダ、及び、各種遊星・スパーの組み合わせが可能です。 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい

  • IPROS85653608846239103813.jpeg
  • DCモータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ブラシレスモータ maxon EC-4pole

4極磁石内蔵の高出力

maxon EC-4poleは、マクソンの巻線テクノロジーが比類のない体積対出力、質量対出力を可能とした4極磁石内蔵の高出力ブラシレスDCモータです。 自動生産ライン導入による安定した品質、低慣性モーメント、そしてもちろん長寿命です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • ブラシレスDCモータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

φ10コアレスモータ『SCR10-17XX』

ギヤヘッド「遊星φ10mmIG-10V」との組み合わせが可能!ご要望に応じたカスタマイズにも対応

シチズンマイクロ株式会社で取り扱う、φ10コアレスモータ『SCR10-17XX』 をご紹介いたします。 貴金属ブラシには独自の長寿命化技術を採用。ギヤヘッド「遊星 φ10mm IG-10V」との組み合わせが可能です。 巻線変更やシャフト両軸、ハーネス等のオプションもできますので、 お気軽にご相談ください。 【テクニカルデータ】 ■コミュテータセグメント数:5 ■ブラシ:貴金属 ■ベアリング:スリーブ ■マグネット:ネオジム ■スラストガタ:≦0.3mm ■重量:7.4g ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • DCモータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コアレスモータってなんぞや?? #コアレスモータ #技術資料

そもそもコアレスモータとは何なのか?簡単に説明いたします。見た目の違いから動作原理、メリットとデメリットについて説明します。

簡単にコアレスモータの説明をしている技術情報です。 コアレスモータはコアと呼ばれる鉄心がついていないモータで、小型、軽量になることが特徴です。 コアレスモータで製造されている製品は、携帯電話向けの振動モータやスマートフォンに搭載されているオートフォーカス機能を司るリニアモータがございます。 知らない間に我々は常日頃からコアレスモータにお世話になっていると言っても過言ではないかもしれません。 イヤホンやスピーカーなども、ボイスコイル型コアレスモータとも言われることから、我々の生活のあちこちに、コアレスモータがいるのだと思います。 しかしながら、コアードモータの方が圧倒的に製造・使用されており、世の中の95%以上のモータはコアードモータではないでしょうか? それはなぜかと言いますと、コアレスモータは超精密モータには向いているのですが、高出力型には向いてないと言われていたのです。 我々のコアレスモータは一般的なコアレスモータの常識を覆すモータを開発、製造してまいります。

  • ブラシレスDCモータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コアレスモータってなんぞや?? #コアレスモータ #基礎知識資料

そもそもコアレスモータとは何なのか?簡単に説明いたします。見た目の違いから動作原理、メリットとデメリットについて説明します。

簡単にコアレスモータの説明をしている基礎知識情報です。 コアレスモータはコアと呼ばれる鉄心がついていないモータで、小型、軽量になることが特徴です。 コアレスモータで製造されている製品は、携帯電話向けの振動モータやスマートフォンに搭載されているオートフォーカス機能を司るリニアモータがございます。 知らない間に我々は常日頃からコアレスモータにお世話になっていると言っても過言ではないかもしれません。 イヤホンやスピーカーなども、ボイスコイル型コアレスモータとも言われることから、我々の生活のあちこちに、コアレスモータがいるのだと思います。 しかしながら、コアードモータの方が圧倒的に製造・使用されており、世の中の95%以上のモータはコアードモータではないでしょうか? それはなぜかと言いますと、コアレスモータは超精密モータには向いているのですが、高出力型には向いてないと言われていたのです。 我々のコアレスモータは一般的なコアレスモータの常識を覆すモータを開発、製造してまいります。

  • ブラシレスDCモータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録