インモールドラベル
容器に一体化する環境に優しいラベル
容器に後から貼り付けるタック(粘着)ラベルとは異なり、インモールド(In-mold)ラベルは、金型の中にラベルを装着してからプラスチック樹脂を注入し、容器と一体成型します。容器に直接印刷するより多彩な表現が可能です。ラベルが容器と一体化しているので段差がなく、容器と同素材のラベルを使うことで、剥がさずに着色容器への再生利用ができます。
- 企業:シーレックス株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 32 件
容器に一体化する環境に優しいラベル
容器に後から貼り付けるタック(粘着)ラベルとは異なり、インモールド(In-mold)ラベルは、金型の中にラベルを装着してからプラスチック樹脂を注入し、容器と一体成型します。容器に直接印刷するより多彩な表現が可能です。ラベルが容器と一体化しているので段差がなく、容器と同素材のラベルを使うことで、剥がさずに着色容器への再生利用ができます。
酸やアルカリなどの薬品や高熱にも耐えるバーコードラベルで「RFIDやICチップが使えない」環境でも生産・工程管理が可能です!
昨今、生産現場の効率化が重視され、RFIDやICチップを導入した生産・工程管理をされていらっしゃる企業が増えてまいりました。 ですが、RFIDやICチップは高熱や薬品に弱く、そういった過酷な環境での生産・工程管理が課題となっております。 シグマックスでは、1000度を超える高温や、酸・アルカリなどの非常に過酷な環境にも耐える『バーコードラベル』を製造。 素材はセラミックや金属、プラスチックなど用途に合わせたラベルをご用意しております。 ★ラベルの総合カタログを進呈中です。 【ラインアップ(抜粋)】 ■耐薬品・耐候・耐熱に優れる『セララベル100,200,300』 ■金属やセラミックに直接2次元コードを刻印する『USラベル』 ■ラベルをフッ素樹脂でモールドした『セララベルTF』 など、環境性能に優れるラベルをご用意しています。 サンプルをご希望される方は、下記を記載の上、お問い合わせください。 ・要求特性(耐熱性、耐久性、耐薬品性) ・取り付ける素材 ・サイズ(外寸、基板厚さ) ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。
飲料用容器ラベルや食材ラベルに!レーザープリンターか複合機で使用可能
『レーザープリンタ用撥水紙ラベル』は、飲料用容器ラベルや 食材ラベルにお使いいただける製品です。 脱プラスチック(フィルムラベル代替)品となり、 使用可能な機器は、レーザープリンターか複合機となります。 【注意点】 ■レーザープリンターや複合機以外には、使用不可 ■プリント時はプリンターを厚紙モードに設定 ■使用後残ったラベルは、折れ曲がらないように保管 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
4種の材料と2種の印刷技術で、環境に配慮したラベル・POP作りをご提案!脱プラ・減プラ・リサイクル・生物由来資源の活用に貢献!
☆脱プラ☆ 森林保護に配慮した紙ラベル ☆減プラ☆ ラミネートの代替になる保護コート印刷 ☆リサイクル☆ リサイクルプラスチックを使用したフィルム ☆生物由来資源☆ 材料の一部にバイオマスを使用した製品 ヤマックス株式会社は、これらの環境配慮製品からお客様に最適な材料・工法をご提案します。 ヤマックス株式会社は人にも地球にも優しい製品づくりに貢献します。 ※関連リンクより製品カタログがダウンロードできます。
製品に直接貼り付けて衝撃を検知!機器の取り扱い者への注意喚起に最適
ショックウォッチ ミニクリップタイプは、製品に直接貼付けて使用する衝撃検知ラベルです。直接貼付けることで、そのものにかかる衝撃の有無を確認することができます。不特定多数の人が使用する機器の安全管理や取扱注意・警告に最適です。 【特長】 ○コンパクトサイズだから製品に直接貼り付け可能 ○プラスチックの裏面はシール状で貼付け簡単 ○シングルタイプは上下・左側からの衝撃を検知 ○ダブルタイプは全方向の衝撃を検知 ※その他機能や詳細については、カタログをダウンロードください。
自然分解しやすい素材を使用した「生分解フィルム」を用いたラベル。 バイオマス対応インキを組み合わせることも可能。
自然分解しやすい素材を使用した「生分解フィルム」を用いたラベルです。 バイオマス対応インキを組み合わせることも可能です。 【バイオマス対応インキ】 植物由来の資源(バイオマス)から成分を抽出して製造した印刷インキを用いることが可能です。バイオマス成分の含有率(乾燥重量比)10%以上を達成しているため、ラベルにバイオマスマークを付与することが可能です。印刷インキだけでなく、表面のコーティングニスや糊止めにも対応しています。
確実な先入れ先出しを支援します
当社では、食材を保管するケースや袋などに貼って使う『食材管理ラベル』を ご提供しております。 曜日ごとに色分けされたラベルを使用することで、 食材の「使用期限」を、誰もがひと目で判別することが可能。 金属、ガラス、プラスチックに貼付可能な「スーパーリムーバブル」や どんな温度の水でも、浸せば数秒で溶ける「水溶性ラベル」などを ご用意しております。 【特長】 ■使用期限を誰でも瞬時に判別可能 ■豊富な種類であらゆる用途・環境に対応 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
さまざまなカテゴリー・タイプのラベルの認証に対応!プラスチック樹脂、金属等
当社では、北米向け輸出工業製品に必要な UL規格・cUL規格・CSA規格ラベルの製造を行っています。 さまざまな被着体に貼り付けられる規格に沿った ラベルを製造できる資格を取得しているため、最適な規格の提案が可能です。 各規格のラベル認証で、お困りの方はお気軽にご相談ください! ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
あたらしい価値をつくりだすこと
安井株式会社の印刷部門は、あらゆる分野における総合パッケージメーカー として事業を行っています。 医用ラベルをはじめ、医薬部外品・トイレタリー向け包装材やインモールド ラベル、食品用包装材など、様々な印刷にかかわる製品を手がけています。 また、ラベル・パッケージデザインや各種デザインも行っておりますので、 お気軽にお問い合わせください。 【取扱分野】 ■医療・医薬 ■化粧品/トイレタリー ■飲料 ■食品 ■工業用ラベル/特殊印刷 など ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
独自技術の次世代フィルム製品で、トータルメーカーとしての地位を確立。
相互印刷株式会社は化粧品、トイレタリー製品、医薬品等の製品に 関する、転写箔・シュリンク製品・軟包装材(ラミネート包材、各種袋) POPラベル等の製造、販売において、弊社独自技術の開発を実施し お得意先様にご評価をいただいています。 また、製品開発では従来のようなプラスチックとの分別廃棄が不要な 紙製のブリスターパックや、瓶から手軽に剥がせる リターナブルラベルなど、資源を無駄にしない製品を提供します。 【製品例】 ■転写製品 →フィルムなどの媒体に印刷を施し、それを被転写体である 容器に熱転写加工された製品。 ■シュリンク製品 →シュリンクフィルムを用いた製品の総称。 ■ラミネート包材 →自動充填、自動包装用の包材で、巻き取り状態で納品される製品。 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
様々な種類のラベルの認証に対応。ULラベルに隠蔽性の高い着色ベタ印刷オプションが登場
当社では、北米向け輸出工業製品に必要な UL規格・cUL規格・CSA規格ラベルの製造を行っています。 プラスチックや金属をはじめ、様々な被着体に対応でき、 ニーズに応じた規格の提案・ラベルの製造が可能です。 ULラベルのオプションである「着色用ベタ塗り印刷」の製造資格も取得。 ラベル下の文字・表示を隠したいというご要望にも対応いたします。 【着色ベタ印刷オプションとは】 ■ULラベル PGDQシリーズ(印刷ラベル)、PGJI(追加印字ラベル)のオプション ■粘着シート全面にベタ印刷がある場合に必要 ■黄色・白色をはじめ、さまざまな色に対応 ■粘着力・被着体・温度定格は当社TAK-01シリーズ(印刷ラベル)と同様 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
ラベルもフィルムから紙へ、脱プラスチックに貢献します!
『FSエリプラ耐水紙ラベル』は、表面基材に剛性が高く、水に強い耐水紙を使用したタック紙です。 耐水紙は森林認証紙で水に強い耐水紙を使用、カレンダー処理により平滑性を向上させており、ノンコートでも印刷適性が良好です。 粘着剤は再剥離性と曲面適性を兼ね備えた『再剥離超強粘』と 小径の被着体に貼っても浮き剥がれにくい『超強粘CHR※』の2種類をラインナップしています。 ※超強粘CHRはバイオマス度10%のバイオマス粘着剤です。 【特長】 ■表面基材は森林認証紙で、剛性が高く、水に強い耐水紙を使用 ■耐水紙はカレンダー処理により平滑性を向上、ノンコートでも印刷適性が良好 ■『再剥離超強粘』、『超強粘CHR』の2種類の粘着剤をラインナップ ■『再剥離超強粘』は再剥離性と曲面適性を両立 ■『超強粘CHR』は小径の被着体への曲面にも対応 ■『超強粘CHR』はバイオマス度10%のバイオマス粘着剤 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 TELでのお問い合わせにつきましては、平日9~17時でお願いいたします。
ロールシート仕様のほか特殊加工(マスキング、付箋紙など)も可能。
無塵タックラベル 「クリーンラベル」は、クリーンルームで使用できます。 半導体業界にとって製品への異物混入防止は最重要課題。 日常生活ではほとんど気にしないミクロン単位の塵、埃に真摯に取り組みます。 紙系のクリーンラベルも御用意しております。クリーンラベル・クリーンシールには発塵性の少ないフィルム系はもちろん、用途に合わせて粘着力(強粘・再剥離・再貼付)も選択できます。 【特徴】 ○塵・埃をださない ○クリーン素材 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
TSDC-9000-16シリーズ 温度ラベル(不可逆性) ・所定温度になると、色が銀から黒に永久的に変化
不可逆性 温度ラベル TSDC-9000-16シリーズ 温度ラベル(不可逆性) ・ストリップあたり5種類の温度設定が可能 ・所定温度になると、色が銀から黒に永久的に変化 ・プロセス中に製品に貼り付 け可能 ・乾燥用途での使用向け ・記録を永久的に表示 ・8種類の温度セット、セットあたり16枚のラベル ・自己粘着性 仕様 温度範囲: 37~260°C 寸法: 10 x 56 mm 精度: セット1と2の公差: ±1°C セット3と4の公差: ±1.5°C セット5~8の公差: ±4°C この不可逆性 温度ラベルは、次のような事に最適です: ・多くの織物やラミネートプレスで使用される硬化システムにおける温度インジケータ ・多様な温度に対するUVインクの反応研究 • 溶断機を使用する場合、結合現場で温度を確認するための温度試験 ・温度トンネルで仕上げ/プレス した衣類の過熱防止 ・スクリーン印刷、織物加工、プラスチックラミネーティング、硬化印刷インクにおける、所定温度到達の確認
半透明紙タックシリーズ、プラスチックフィルムラベルの代替に。透明性のグレード違いや用途に合わせて3タイプから選択が可能。
まずはサンプルをご覧ください。 特徴 1.環境配慮タック 2.プラスチックフィルムラベルの代替 3.半透明性