保安器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

保安器 - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

薄型 耐雷トランス内蔵型 電源保安装置

引込盤と耐雷トランス(SIT)を一体化。薄型 電源保安装置

『薄型 耐雷トランス(SIT)内蔵 電源保安装置』( SIT : Surge Isolation Transformer )は、引込盤と耐雷トランス(SIT)の一体化を実現いたしました。 長年の実績と技術により、高いサージ保護性能を有しています。 また、自動投入機構付ブレーカを採用しており、瞬時に再度遮断した場合、異常と判断して再投入しないほか、警報接点により異常をお知らせすることもできます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • トランス・変圧器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

信号保安器 ARRシリーズ ARR-21型

クリアパネル付き端子台型のデジタル信号用の保安器(BCD信号アレスタ)です。

端子台がクリアパネルで覆われているため、保護性と保守性に優れます。 4桁のBCD(+各桁パリティ、BUSY)信号に対応します。 日本電気精器(DENSEI)のARR-10と取付互換性があります。

  • その他電子部品
  • 信号発生器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

保安器『アラームヒューゼット(FZ)』

プラグインタイプで着脱が容易!サージ耐量が大きく、制限電圧が低い構造です!

『アラームヒューゼット(FZ)』は、電子機器をサージから保護する、 保安器です。 大きな電圧非直線性およびサージ吸収能力を持つ、酸化亜鉛バリスタと ヒューズをコンパクトに組み合わせて、サージ電圧を吸収、制限します。 プラグインタイプで着脱が容易です。 【特長】 ■サージ耐量が大きい ■制限電圧が低い ■バリスタの破損を表示し、警報動作を行う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ヒューズ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録