分銅(校正) - 企業と製品の一覧
更新日: 集計期間:2025年04月16日~2025年05月13日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
製品一覧
1~15 件を表示 / 全 22 件
円盤分銅
校正・調整・検査に好適!ズレ防止の段・溝付きで安定感がある円盤分銅
当製品は、ズレ防止の段・溝付きで安定感があり、複数個積み重ねることが できる円盤分銅です。 実用基準・実用標準分銅として、分銅を複数個使用して行うはかりの再現性、 直線性、その他校正・調整・検査に適しています。 オプションで、円盤型分銅単品ケースをご用意しております。 【特長】 ■ズレ防止の段・溝付き ■複数個積み重ねることができる ■校正・調整・検査に好適 ■円盤型分銅単品ケースをご用意(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社大正天びん製作所 本社
- 価格:応相談
分銅
分銅・おもりの製作は当社にお任せください
当社では、天びん・はかりの検査・校正等に使用いただける 分銅・おもりを取り扱っております。 円筒型分銅は、非磁性ステンレス鋼のOIML型分銅や 黄銅製、ステンレス製の校正用分銅などをご用意。 その他、増おもり型分銅や枕型分銅、大型分銅も取り揃えております。 ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■円筒型分銅 ■増おもり型分銅 ■枕型分銅 ■大型分銅 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:秋山衡材株式会社
- 価格:応相談
板状分銅
1mg〜500mgの小質量分銅!高精度なはかりの校正・調整・検査に適しています
当社で取り扱う、「板状分銅」をご紹介いたします。 OIML型の「非磁性ステンレス製板状分銅・線状分銅」をご用意。 耐腐食性、耐摩耗性に優れており、ともに1mg〜500mgの小質量分銅です。 ご利用例として、mg単位以下の精密さを求められる高精度なはかりの 校正・調整・検査に適しています。 【ラインアップ】 ■OIML型非磁性ステンレス板状分銅・線状分銅 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:有限会社三協インターナショナル つくば事業所
- 価格:応相談
校正証明書付き台車分銅
個別分銅としても使用可能!安全性と効率性の高い最適化された日常点検が実現
当製品は、作業スピードと安全性の向上を高度に両立し現場環境を大幅に 改善する『校正証明書付き台車分銅』です。 ステンレス製となっており、F2またはM1級相当で100kg/150kg/200kg/ 250kgをラインアップ。 分銅の載せ下ろしから解放され、台車内に積載された分銅は取り出して 利用可能な為、安全性と効率性の高い最適化された日常点検が実現します。 【特長】 ■搭載各分銅と台車それぞれに校正証明書付き ■安全性:分銅の載せ下ろしからの解放 ■生産性:即座に準備可能な日常点検により生産性の向上 ■利便性:台車内に積載された分銅は取り出して利用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:メトラー・トレド株式会社
- 価格:応相談
ステンレス製分銅 精密分銅
ステンレス製分銅 精密分銅
村上衡器製作所の分銅・おもり及び付属品は、品質保証の国際規格であるIS09001の認証を受けた工場で製造されています。 【特徴】 ○国家検定付(検定証印打刻済) ○JCSSロゴマーク付校正証明書は別途料金にて発行致します。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログ(ダイジェスト版)をダウンロードして下さい。
- 企業:株式会社村上衡器製作所
- 価格:応相談
ステンレス製分銅 OIML型標準分銅円筒型
ステンレス製分銅 OIML型標準分銅円筒型
村上衡器製作所の分銅・おもり及び付属品は、 品質保証の国際規格であるIS09001の認証を受けた工場で製造しています。 【特徴】 ○JIS(OIML)規格に基づいた非磁性ステンレス鋼製分銅。 (内部構造実用新案登録済 第3003704号) ○JCSSロゴマーク付校正証明書は別途料金にて発行 ○「JIS B7609: 2008」規格に定められたすべての基準に適合(※E2級は対象外) ※詳しくはPDFダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社村上衡器製作所
- 価格:応相談
ステンレス製分銅『大型分銅 円盤型』
積み重ね可能なズレ防止の段・溝付!鋳鉄製リフト・クレーン型もご用意
『大型分銅 円盤型』は、積み重ね可能なズレ防止の段・溝付の ステンレス製分銅です。 円盤型分銅外周部の爪はチェーンブロックでの作業を容易にします。 当社の分銅・おもり及び付属品は、品質保証の国際規格である IS09001の認証を受けた工場で製造されています。 【特長】 ■外周部の爪はチェーンブロックでの作業を容易にする ■JCSSロゴマーク付校正証明書は別途料金にて発行 ■精度:OIML規格M1級 ■材質:非磁性ステンレス鋼 ■種類:1000kg 500kg 200kg 100kg 50kg ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※こちらのPDF資料はダイジェスト版です。全編必要な方はお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社村上衡器製作所
- 価格:応相談
分銅『JISマーク付 OIML型円筒分銅』
JIS規格に適合!国際法定計量機構(OIML)の勧告(R111)にも準拠した円筒分銅
『JISマーク付 OIML型円筒分銅』は、JIS規格への適合により、材質・磁性・ 表面粗さなど品質が保証されているだけではなく、国際法定計量機構(OIML)の 勧告(R111)にも準拠した分銅です。 JCSS登録事業者の校正を受けることによって、JCSS標準分銅にできます。 また、収納ケースも付属しており、リーズナブルな価格となっております。 新JISマークや認証番号等は、分銅の収納ケースにラベルで表示されており、 分銅には、関係付けとして、「質量」と「識別」が刻印されます。 【特長】 ■JIS規格に適合 ■材質・磁性・表面粗さなど品質が保証されている ■国際法定計量機構(OIML)の勧告(R111)にも準拠 ■収納ケースが付属 ■JCSS登録事業者の校正を受けることによりJCSS標準分銅にできる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社大正天びん製作所 本社
- 価格:応相談
分銅『JISマーク付 基準分銅型円筒分銅』
収納ケースも付属!JIS規格への適合により、材質・磁性・表面粗さなど品質が保証!
『JISマーク付 基準分銅型円筒分銅』は、JIS規格(JIS B 7609:2008 分銅)に 適合し、従来から日本国内で一般的に使われている基準分銅型の分銅です。 JIS規格への適合により、材質・磁性・表面粗さなど品質が保証されているだけ ではなく、JCSS登録事業者の校正を受けることによって、JCSS標準分銅に できます。 また、収納ケースも付属しており、リーズナブルな価格となっております。 【特長】 ■JIS規格(JIS B 7609:2008 分銅)に適合 ■従来から日本国内で一般的に使用されている ■材質・磁性・表面粗さなど品質が保証 ■収納ケースも付属 ■JCSS登録事業者の校正を受けることによってJCSS標準分銅にできる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社大正天びん製作所 本社
- 価格:応相談
ニュートン分銅
複数積み重ねることが可能!ズレ防止の段・溝付きで安定感があります。ニュートン分銅の製作は当社にお任せください。
当社で取り扱う、「ニュートン分銅」をご紹介いたします。 ズレ防止の段・溝付きで安定感があり、複数積み重ねることが可能。 例として、吊り下げ式はかりの質量測定の校正に使用します。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■非磁性ステンレス増しおもり型ニュートン分銅 ■黄銅クロムメッキ増しおもり型ニュートン分銅 ■ステンレス製増しおもり型ニュートン分銅受台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:有限会社三協インターナショナル つくば事業所
- 価格:応相談
分銅『ニュートン分銅 ステンレス鋼製』
高品質の材質使用!ステンレス鋼を使用した分銅です!
当製品は、高品質ステンレス鋼を採用したニュートン分銅です。 当社では、各種ニュートン分銅を素材の加工から最終調整まで 一貫生産し、それらの分銅が国家計量標準とトレーサブルであることを 証明するJCSSロゴマーク付校正証明書(質量単位)を発行することができる 国内トップクラスのメーカーです。 ニュートン分銅への切替をお考えのお客様は お気軽にご相談下さい。 【特長】 ■高品質ステンレス鋼 ■製品一貫生産 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社村上衡器製作所
- 価格:応相談
分銅『大型分銅 円盤型 ステンレス鋼製』
用途によってお選び頂ける製品のラインアップをご用意しております!
当製品は、積み重ね可能なズレ防止の段・溝付の大型分銅です。 ISO9000シリーズ認定取得時に必要な質量計の点検・校正用分銅で、 OIMIL規格M1級の精度を誇っています。 また、円盤型分銅外周部の爪はクレーン作業を容易にします。 【特長】 ■積み重ね可能なズレ防止の段・溝付 ■OIMIL規格M1級の精度 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社村上衡器製作所
- 価格:応相談
円盤分銅
側面にも溝があるので持ち運びが容易!はかりの再現性・直線性の検査などに好適。円盤分銅の製作は当社にお任せください。
当社で取り扱う、「円盤分銅」をご紹介いたします。 「非磁性ステンレス円盤分銅」、「黄銅クロムメッキ円盤分銅」、 「鉄塗装分銅」の3種類をラインアップ。ズレ防止の段・溝付きの 分銅のため安定感があり、複数個積み重ねることができます。 また、実用基準分銅や実用標準分銅として、分銅を複数個使用して行う はかりの再現性・直線性の検査や、その他校正・調整・検査に好適です。 【ラインアップ】 ■非磁性ステンレス円盤分銅 ■黄銅クロムメッキ円盤分銅 ■鉄塗装 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:有限会社三協インターナショナル つくば事業所
- 価格:応相談
分銅『OIML型標準分銅 円筒型・板状』
品質保証の国際規格であるIS09001の認証を受けた工場で製造されている製品です!
当製品は、OIML(国際法定量機関)R111-1:2004規格に基づき、 日本工業規格「JIS B7609:2008]に適合した 非磁性ステンレス鋼製分銅です。 円筒型・板状になっていて、 天びん及び分銅の校正にご利用頂けます。 【特長】 ■非磁性ステンレス鋼製 ■日本工業規格「JIS B7609:2008]適合製品 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社村上衡器製作所
- 価格:応相談