排水処理用沈降槽へのセラム防食塗料施工例 ゴムライニング代替
防食塗料の決定版!排水処理用沈降槽へのセラム防食塗料施工例、国内外の排水処理設備にセラム防食塗料が採用された事例をご紹介
排水処理設備の沈降槽に『セラムCERAM防食塗料』が採用された事例をご紹介します。日本国内の某銅製錬所では、沈降槽内面防食の為にタールエポキシ塗料を採用し続けて来ましたが、強い硝酸を含んだ排水が混入する同所の排水条件では施工後6ヶ月を待たずに部分剥離を起こす問題が定常化していました。排水処理用沈降槽へのセラム防食塗料施工により、短期部分剥離はなくなり、この問題を快活しました 【事例1】 ■採用地:日本国内の某銅製錬所 ■目的:沈降槽の内面に耐薬品防食の目的 ■製品:セラム CN200LV2 塗料の選択にあたっては、耐薬品性(耐酸性)、防食性に重点が置かれ、 耐薬品に優れた特性を持つセラムコート「CN-200」の採用が決定。 1年経過してもセラムコート塗装膜に全く損傷、剥がれは全く無く、6ヶ月で部分剥離を起こしていた従来のタールエポキシ塗料に比べ、排水処理用沈降槽へのセラム防食塗料施工により大幅な改善となりました。 なおセラムコートは酸・アルカリ・塩水などに極めて強い、NO.1重防食塗料です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:エンバイロ・ビジョン株式会社
- 価格:応相談