電気絶縁塗料 「UP-41」
厳選されたウレタン樹脂を成分とした常温乾燥型の絶縁塗料です
電気絶縁塗料UP-41は、厳選されたウレタン樹脂を成分とした常温乾燥型の絶縁塗料で、JIS C2350(1983)の規格をクリヤーする常温硬化可能なワニスです。 エポキシ樹脂系は耐光性が余り良くないため、屋外での使用が困難でしたが、耐光性に優れた樹脂を採用しましたので、トップコートとしても使用できます。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:三精塗料工業株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
121~129 件を表示 / 全 129 件
厳選されたウレタン樹脂を成分とした常温乾燥型の絶縁塗料です
電気絶縁塗料UP-41は、厳選されたウレタン樹脂を成分とした常温乾燥型の絶縁塗料で、JIS C2350(1983)の規格をクリヤーする常温硬化可能なワニスです。 エポキシ樹脂系は耐光性が余り良くないため、屋外での使用が困難でしたが、耐光性に優れた樹脂を採用しましたので、トップコートとしても使用できます。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。
『エコマイル2』は熱伝導性の高いポリシリコンの含有により熱伝導率を向上させ、膜厚10μで効果を発揮と経済的!※特許取得済
『エコマイル2』は、放熱効果、排ガス抑制や燃費効果率などの効果を 発揮する、多機能で多用途な熱エネルギー伝達効率化塗料です。 薄く塗布(10~15μ)するだけで放熱効果が得られ、低温域(40℃程度)でも 放熱効果を発揮。放射(輻射)熱も反射させます。 熱エネルギー伝達(放熱効果)を向上させたい部分や、物質のクラスター化、 均一化を図りたい部分などに効果的です。 ※放熱コーティング塗料『エコマイル2』特許取得 【特長】 ■薄く塗布(10~15μ)するだけで放熱効果が得られる ■低温域(40℃程度)でも放熱効果を発揮 ■熱伝導(拡散)率が良い ■塗布面と周囲の熱を均等化 ■機械などの効率化や寿命向上 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
省エネ性、快適性、耐汚性の長期化を実現!建築塗装の舞台に新たな可能性を提供
『D-42/D-47/D-53』は、反射でも断熱でもない方法で温熱環境のコントロールを 実現した通年対応型のハイブリット塗料です。 寒冷時は外部からの熱を自然に取り込みますが、反対に気温が25℃を超えた あたりから「塗膜内」での熱の交換が活発になり蓄熱を抑制。 塗料成分中の複合体によって生み出される逆転現象が夏の涼しさと 冬の暖かさを体験させてくれます。 【特長】 ■反射しにくい ■チョーキングがおきにくい ■汚れが影響しない ■輻射熱を抑える ■冷暖房の効率化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
薬品、塩害、水、湿度、油類に対して長期にわたる防蝕、防錆硬化を発揮
『FINE-CERA#450』は、複合固溶体セラミックとエポキシ樹脂化合物を 結合させた重防蝕セラミック系塗料です。 当製品は、重防蝕塗料の耐薬品性、耐塩害性、耐水性等に優れています。 また、薬品、塩害、水、湿度、油類に対して長期にわたる防蝕、防錆硬化を 発揮します。 【特長】 ■優れた長期防蝕性 ■優れた厚塗り塗装とエアレス作業性 ■優れた耐候性、光沢保持性、耐汚染性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
書かせない&消しやすい!優れた撥水性と耐候性で落書きから建物の美観を保護!
『ボンフロン 落書防止エナメルGT』は、建造物への落書きを防止するフッ素樹脂塗料。 高架橋度のフッ素樹脂と、特殊な撥油性添加物の相乗効果により 万が一、マーカーやラッカーで落書きされてしまっても、 撥水効果によってはじくうえ、簡単に除去できます。 【特長】 ■落書防止・除去性能の繰返し耐久性に優れる ■溶剤系フッ素塗料として、優れた耐候性と物性を長期にわたって維持 ■艶あり/7分艶/5分艶/3分艶/艶消しタイプをラインアップ ■従来品よりも省工程 ■落書意欲の低下にも効果的 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
ちぢみが発生せず、高防錆・高付着!高い塗り重ね性を持った焼付下地塗料
『アクリストプライマー速乾M』は、特殊変性エポキシ樹脂を主成分とした 焼付型高性能プライマーです。 一般的な鉄鋼板はもとよりステンレス、アルミ等の軽金属に対しても 優れた塗膜性能を発揮します。また、反応性を持たせているため ちぢみが発生せず、高い塗り重ね性を持っています。 さらに低温だけでなく、従来エポキシ焼付と同等の焼付温度にも対応。 適応焼付温度の拡大により、焼付不良を回避できます。 【特長】 ■速乾型で2C1Bも可能 ■高防錆力・高付着力 ■トルエン・キシレン未含有 ■歩留まり向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
乾燥しやすく、屋外での耐候性も実現!着色性も使い勝手の良い塗料
『ファイアーシールド SOFT』は、ガラスコーティングをベースに防炎成分を 配合し、塗るだけで防炎効果が期待できる塗料です。 木材・紙製品が防炎・難燃性脳を付与。今までの化学薬品や合成樹脂系、 金属系と複雑に組み合わせた高価な不燃材料が不要になります。 また、屋外使用の場合にお勧めなトップコート「SR500FR」も ご用意しております。 【特長】 ■基材を含侵するとこにより防炎処理が可能 ■繊維等へはスプレーにて塗布可能 ■消火剤としてスプレー消火も可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
ほとんどの金属素材に高密着!耐候性・耐水性抜群のシリコンアクリル樹脂塗料
『アルコSP』は、シリコンアクリル樹脂を主成分とした二型反応型塗料です。 樹脂の特性により、シロキサン結合による反応型塗膜が形成されるため 耐候性・耐水性が抜群で、ほとんどの金属素材に対し大変良く密着します。 当製品は、耐候性塗料のため屋外製品にも好適。 脱脂のみで、1コート仕上げが可能なため作業コスト低減にも貢献します。 【特長】 ■非鉄金属への密着性が抜群 ■指触乾燥が速く、ラッカー並みの乾燥作業性 ■他種塗料に比べ優れたレべリング・意匠塗膜を形成 ■耐候性・屋外汚染性が良く、優れた屋外美観を維持 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
黒、白、赤茶、黄茶色、トップコートの5色をご用意!木部、鉄部、プラスチック等に好適
『Bio Sakura Paint』は、植物から作られた樹脂、有機溶剤、添加剤を 使用した植物由来の天然ヴィーガン塗料です。 木材だけでなくセラミック、ガラス、金属、プラスチック、フィルムにも 使用可能。黒色は、石油由来の顔料ではなく、植物由来である竹炭や バイオ炭を黒色色材として使用するなど、植物由来の素材を使うことに こだわっています。 また、生分解性塗料でもあるので、長期的にはプラスチック汚染になりません。 【特長】 ■植物バイオマス度90–100%(無機顔料分を除く) ■CO2排出量削減に貢献 ■生分解性(生分解性の程度は試験中) ■プラスチック汚染減少に貢献 ■木、木材、金属、プラスチック、ガラス、セラミックなどに使用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。