メラミンアルキド樹脂焼付塗料 トアメラタイト#300
優れた仕上がり外観と塗装作業性をもつメラミンアルキド樹脂焼付塗料
トアメラタイト#300はメラミン樹脂とアルキド樹脂を主体とした焼付形塗料です。 「トアメラタイト#300」を標準タイプとし、耐食性能を向上させた「トアメラタイト#400」、省エネ性に優れた「トアメラタイト#200」を別途、ラインナップしています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 95 件
優れた仕上がり外観と塗装作業性をもつメラミンアルキド樹脂焼付塗料
トアメラタイト#300はメラミン樹脂とアルキド樹脂を主体とした焼付形塗料です。 「トアメラタイト#300」を標準タイプとし、耐食性能を向上させた「トアメラタイト#400」、省エネ性に優れた「トアメラタイト#200」を別途、ラインナップしています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
JIS K 5674:2008 鉛・クロムフリーさび止めペイント1種 合格品!
『ラスゴンセーフティ(K)』は、厚塗り性に優れ、標準35μmはもちろん 2倍の70μmの厚塗りが可能な塗料です。 刷毛・ローラーでの作業性に優れており、 環境や作業者により配慮した塗料となっております。 【特長】 ■淡彩色の調色対応 ■優れた作業性・厚塗り性 ■ホルムアルデヒド放散等級:F★★★★ ■上塗塗料との付着性が良好 ■特定化学物質障害予防規則(特化則)の規制対象外品 (エチルベンゼン1%未満) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
鉄鋼、アルミ、ステンレス、亜鉛、及びチタン等のあらゆる金属面に対する密着性が優れています。
【特徴】 ■優れた密着性 ■優れた作業性、加工性 1液の既調合タイプであり、そのまま塗装が可能です。 また、速乾性であり、上塗り塗装までのフラッシュタイムが2~3分と短く、上塗り塗料との合成塗膜は後加工、例えば、切削性、屈曲性にも優れています。 ■優れた上塗り性 透明型であり、上塗りの色相や光沢にも影響を与えません。 なお高温焼付(180℃)における黄変はほとんどありません。 ■環境対応型 クロムや鉛等の有害物質は一切含まれておりません。 ※詳しくは、お問い合わせください。
【特化則対応】【工業用・一液焼付け形】特定化学物質障害予防規則に対応した環境負荷低減形塗料です
★特定化学物質障害予防規則に対応した環境負荷低減形塗料です ※対象物質は2021年3月時点です。 ☆塗料中の刺激臭(メラミン臭)を大幅に低減しております (ホルムアルデヒド含有量0.2%以下) ★塗装作業性に優れ、静電塗装での付きまわりも良好です ☆光沢に優れ、鮮映性のある美しい仕上がり外観が得られます ★焼付け温度幅が広く、バランスの良い安定した塗膜物性が得られます ☆鉛・クロムなどの有害重金属系顔料を意図的に配合していません
驚きの乾燥性!作業効率向上に貢献します
『ラスゴンセーフティ(K)超速乾』は、乾燥性に優れており、 膜厚や気温などの条件により当日に次の工程を塗装できる塗料です。 刷毛・ローラーでの作業性に優れ、スプレーによるダストも少なめです。 また、各種上塗塗料との付着性も良好です。 【特長】 ■JIS K-5674:2008 鉛・クロムフリーさび止めペイント1種 ■厚塗り性に優れ、標準35μmはもちろん2倍の70μmの厚塗りが可能 ■特定化学物質障害予防規則(特化則)規制対象外品(エチルベンゼン1%未満) ■ホルムアルデヒド放散等級:F★★★★ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
溶剤形システム以上の耐候性と防食性でコストは従来以下!水系なので臭い無し!
トウペのオール水系重防食塗装システム「トアガイアシステム」は下塗りから上塗りまで全て水系塗料なので塗装後の臭いが気にならず、また幅広い下地に適応し耐候性に優れた上塗りと組み合わせることで防食性の高い塗装システムを実現しました。しかも従来の溶剤形システムに対して材料コストは同等以下です。建築鋼構造物・プラント設備や鉄塔、橋梁など幅広い鉄鋼構造物に適用できます。 【特長】 ■有機溶剤量を削減。鉛・クロム等の重金属化合物は使用無しで環境にやさしい! ■弱溶剤系塗料よりも優れた耐候性と防食性! ■材料コストは弱溶剤系塗料に対して同等以下!
防錆力に優れ、作業も簡単!塗装のプロも太鼓判を押す防錆塗料をお勧めします
錆は徐々に広がり大切なお住まいの劣化、外観の悪化を招き、耐震の面でも 悪影響をもたらします。 当社が販売している塗料「カーボマスチック15」や「ラストボンド」は 防錆力に優れ、作業も簡単。 要領通りに塗装作業をすれば、塗装のプロでなくても期待できる防錆性能が出せます。 【防錆塗料の特長】 ■カーボマスチック15 ・錆の残存があっても腐食面に浸透し強固に付着、保護 ・厚膜タイプであり、3種ケレンで長期防錆が可能 ■ラストボンド ・無溶剤タイプであり、取扱いが簡単 ・防錆顔料に鉛やクロムを使用していない環境に配慮した塗料 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
美しい輝き! TXフリー カラークリヤーのニトロセルロース塗料
『ザボンエナメル(TXフリー)』は、透明性に優れた染料を厳選し、 鮮明な色彩を得られるように設計したニトロセルロース系の カラークリヤー塗料です。 化学物質排出把握管理促進法(PRTR法)の第1種指定化学物質である トルエン・キシレンフリーをはじめ、RoHS指令 指定有害10物質に対応。 6価クロム・鉛等の重金属は使用していません。 【特長】 ■ニトロセルロース樹脂/1液/常温乾燥 ■塗膜の優れた発色による美装性 ■環境の負荷低減に努めた環境対応性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コンクリート・モルタル劣化を防止!防塵効果に優れた床用塗料
『ユカトップ A-EXII』は、 コンクリートやモルタルの劣化を防止する 1液速乾タイプの床用塗料です。 速乾性で耐久性のある塗膜が得られ、美しい環境を長期間保ちます。 また、鉛・クロムなどの重金属およびフタル酸系可塑剤(D.B.Pなど)を 使用していません。 【特長】 ■速乾性で耐久性のある塗膜 ■美しい環境を長期間保つ ■付着性が良くきれいな色彩に仕上がる ■防塵効果に優れている ■コンクリート・モルタル劣化を防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
つきまわり性とエッジカバー性に優れた表面処理技術。塗料のラインアップも豊富
当社では、膜厚の均一性やエッジカバー性に優れた 電着塗装法「エレコート」による各種コーティングを行っています。 素材や目的にあわせて選べる電着塗料を豊富にご用意しており、 SUSエッチングシート、シース熱電対、エッジワイズコイル、バスバー、 EV用モーターコイルなどへの耐熱性・絶縁性付与でも実績があります。 【エレコートの特長】 ■高い耐食性と耐候性 ■カラーバリエーションが豊富 ■金属をはじめ各種めっき、導電性蒸着膜上へのコーティングが可能 ■浴安定性が良好 ■鉛フリー ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
メタルアンダーシリーズ最高グレードの高耐食性1液エポキシ樹脂プライマー
「メタルアンダー#700」は各種金属(鉄・非鉄)に対して付着性が良く、優れた防錆力をもつエポキシ樹脂系焼付形下塗塗料です。 120℃×20分以上の各種焼付型上塗塗料に使用でき、2コート1ベーク塗装が可能です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
販売実績20年!幅広い用途で使える万能着色剤
ハイコンクは溶剤塗料用の着色剤になります。 ほとんどの溶剤塗料に対応でき、工業塗料や建築塗料など幅広い用途でご使用いただけます。 1.幅広い相溶性 アクリル、塩ビ、ウレタン、合成調合、フタル酸、エポキシ、塩ゴム、 ラッカー、焼付メラミン、NADアクリル、NADウレタン、 ポリエステル塗料....etc. 2.優れた耐候性 高級顔料を使用していますので、外部にも安心して使用できます。 3.濃縮着色剤 原色塗料に比べて数倍の着色力があります。 4.貯蔵安定性 皮張り、ゲル化がなく、無駄なく使えます。 5.安全性 鉛、カドミ系などの重金属顔料は含まれていませんので、 安心して使用できます。 6.使いやすさ ハンディタイプの容器は手になじみ、 最後の1滴まで絞りやすくなっています。 ※水性塗料用には水性コンクをご使用ください。
人の皮脂による手あか汚れ、はがれに強い!ドア枠・扉・手すりなど建物内部の鉄部・木部に
『オーデノータック』は、当社が取り扱う手の触れるところに適した 水性内部用塗料です。 水性塗料[F☆☆☆☆]で有害重金属(鉛・クロムなど)を配合しないので、環境・健康に配慮。 また、各種水性さび止めとの組み合わせで、 オール水性の鉄部仕様が組めます。 【特長】 ■人の皮脂による“手あか汚れ”“はがれ”に強い ■粘着感がない(ノータック) ■水性塗料としては最高レベル ■屋内塗装に適した落ち着いた仕上がり肌が得られる ■防かび機能があり、オプションで抗菌機能も付与できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
遠赤外線効果や酸化防止効果!安全で安心な炭素率96%の高純度炭素を使用!
株式会社ASTROが取り扱う、特殊竹炭通電塗料『e-pass』をご紹介します。 当製品に使用される竹炭は原材料に国産の竹を使用。既に竹(原材料)に 含まれている人体に有害な重金属(水銀、ヒ素、鉛、六価クロム等)を 取除いた安全で安心な炭素率96%の高純度炭素を使用しています。 当社では、2度塗りで1坪≓3.3mに対応できる「1kgペール缶」をはじめ、 「3kgペール缶」と「18kgペール缶」をご用意しています。 【施工に必要な道具(抜粋)】 ■撹拌機(電動ドライバーと撹拌用羽が好適) ■塗装用刷毛(水性用) ■ローラー ・コーワスモールローラー水性用(スポンジ) ・Rain棒シリーズローラー水性用(スポンジ) ■バケットと網 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工場内等の通行区分線や店舗内の在庫区分線などに!屋内向けライン用塗料です
水性ハードラインシリーズは、常温で乾燥するタイプのライン用塗料です。 『水性ハードラインW-200』は屋内向けで、従来の屋内向けライン用塗料と 比べ、耐汚染性に優れた製品です。 工場内などの通行区分線や倉庫内の在庫区分線におすすめです。 【特長】 ■手軽に塗装 ■車両開放が速い ■屋内向けライン用塗料 ■塗料に鉛化合物を配合せず、非危険物 ■ひび割れ、はがれを起こしにくい ■耐汚染性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。