塗料のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

塗料(frp) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

塗料の製品一覧

46~54 件を表示 / 全 54 件

表示件数

ビニルエステル樹脂『リポキシ』

高強度FRP、人工大理石などに好適!低粘度、速硬化、低温硬化可能

『リポキシ』は、変性エポキシ樹脂の一種で、一般にビニルエステル樹脂、 別名エポキシアクリレート樹脂と呼ばれる熱硬化性樹脂です。 エポキシ樹脂の持つ硬化後の優れた物性と、不飽和ポリエステル樹脂の 優れた作業性と硬化特性を兼備。 また、耐薬品性の適用範囲が広く耐水性にも優れています。 【特長】 ■耐薬品性に優れ、特に耐酸化性酸、耐溶剤性に優れている ■FRPとして機械的強度が高く、特に疲労特性に優れている ■硬質から軟質まであり、いずれも高い靭性を有している ■光硬化性(紫外線、可視光線)を有している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ビニルエステル樹脂『リポキシ』2.JPG
  • ビニルエステル樹脂『リポキシ』3.JPG
  • ビニルエステル樹脂『リポキシ』4.JPG
  • ビニルエステル樹脂『リポキシ』5.JPG
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無溶剤形エポキシ樹脂塗料「チョスイコート」

飲料水貯水槽内面専用無溶剤形エポキシ樹脂塗料

ビル、マンションの飲料水貯水槽は、塗装して短時間で注水する必要があります。 「チョスイコート」は短時間での注水が可能で、 飲料水の安全性、貯水槽の防食・保護を目的とする内面専用無溶剤形エポキシ樹脂塗料です。 飲料水タンク以外にも工程の制約を受ける水タンク内面の塗替え塗装にも最適です。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低温焼付 2液硬化形ふっ素樹脂塗料 ニューガーメット#2000

低温焼付、常温硬化も可能なふっ素樹脂塗料

ふっ素樹脂の研究技術では世界的に定評のあるAGC株式会社と低・中温焼付でも効果可能なふっ素樹脂塗料〈ニューガーメット#2000/#3000〉の共同開発を行い、30年以上経過した現在では数多くの実績を有しています。 亜鉛めっき鋼板・アルミニウム・ステンレス・プラスチック・鋼板などあらゆる基材に塗装可能です。 工場ライン塗装用として設計されており、既設のラインが塗装可能です。 例〉カーテンウォール、スパンドレル、カラートタン、エクステリア部品、各種サイディング材、FRPなど 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換塗料(R) タフコートD42 D47

熱交換塗料で通年・経年省エネを実現【タフコートD42 D47】

◆D-42◆ アクリルウレタン樹脂をベースに従来の遮熱原理を用いないで、「熱交換方式」という熱エネルギ-を運動エネルギ-に変換させて消費する方法を用いています。 【特徴】 →屋内の蓄熱量を低下 →下地の塗膜を熱から守る →塗膜の耐久性を実質時に上げる働きも期待 ◆D-47◆ 従来の遮熱原理を用いないで、「熱交換方式」という熱エネルギ-を運動エネルギ-に変換させて消費する方法を用いています。 【特徴】 →汚れや傷によって、その効果が失われることが無い →日没と同時に塗膜から一気に熱を放出し、路面はすぐに気温と同じ温度になるので、熱帯夜現象に対しても効果が期待 【全国で施工販売店募集中!!】 詳しくはお問合せ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

神戸ペイント株式会社 製品総合カタログ

船舶用塗料、工業、重防食塗料等 神戸ペイント(株)製品総合カタログです。

神戸ペイント株式会社の製品は、素材の保護・防錆・美装はもちろん、海中での貝類・海草類の生物付着を防止する<防汚性>を高めた船底防汚塗料も幅広く取り扱いがございます。 有機錫を含有しない船底防汚塗料スーパーA/Fシリーズ等の加水分解防汚塗料や、亜酸化銅を含まず鋼船やアルミ船にも直接塗装が可能かつ環境に配慮した銅フリー塗料、FRP専用塗料などをご提供致します。 海上構造物や船底に採用されるアクアエース3000プラス、タンクや重機などの海岸地区の過酷な環境には重防蝕塗料ダイナエポ600などがあります。 【掲載製品】 ○ショッププライマー ○船舶外板、デッキ、上構用塗料 ○タンク、その他重防食用塗料 ○各種塗料 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポリオレフィン樹脂塗料『タンクステンコート』

劣化したFRP製パネル水槽を再生保護することで、設備機器の長寿命化を実現

『タンクステンコート』は、ステンレスフレークを含有する特許取得のポリオレフィン樹脂塗料です。 既存のFRP貯水槽に塗装すれば長寿命化して、取り替えにかかるコストを大幅に削減できます。 鉄、亜鉛メッキ、アルミ、ステンレスにも使用できるので、配管や設備部品の錆や腐食の対策にも最適です。

  • 0455A_2.png
  • 0455A_3.png
  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

塩害用塗料セラムSTP 外装用重防食塗料『KS-セラム』

セラムSTP EPは塩害に強く海中構造物にも施工可能!母材を選ばずプライマー不要で、簡単施工な保護塗料!とにかく塩に強い!

セラムSTP EP『KS-セラム』は化学工場、製鉄所、食品工場の 設備保護の為、タンク類、パイプ、装置の外面に施工する重防食保護塗料です。塩害対策専用塗料としても有名です。 セラムSTP EPはセラミック微粒子を主原料とし、これをエポキシ樹脂で固めたもので、被膜は母材との強い密着性を持つため、施工にはプライマー不要、厚塗り可能で、塗り回数が少なく大幅に施工コストを削減する事が出来ます。 塩害など高い防食性と加えて極めて高い耐摩耗性を持つほか、母材を選ばず、鋼板、FRP、コンクリートのほか、ステンレス、亜鉛メッキ鋼鈑の様な滑らかな表面にも施工可能です。 【特長】 ■母材との強い密着力を持つ(密着力は30Mpa以上) ■高い耐摩耗性を持つ(耐摩耗性は他のエポキシ系塗料の約10倍) ■塩害等高い防食性を持つ(塩水スプレー試験で10,000時間以上) ■施工に当たり下塗りプライマーが不要 ■施工は市販の塗装機(エアレス、エアガン、刷毛)で行い特殊な技能不要 ■被膜は高い圧縮強度(150Mpa以上)を持ちながら弾力性にも富む ※詳しくは資料をご覧いただくか、お問い合わせ下さい。

  • 塗料
  • 防錆剤
  • コーティング剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CFRP用一般溶剤型 2液クリヤ塗料『プラネットHS』

自動車外装、スポーツ、レジャー関係などの用途に!優れたレベリング性

当社で取り扱う、CFRP用一般溶剤型 2液クリヤ塗料『プラネットHS』 をご紹介いたします。 高固形分のため塗着効率が良く、膜厚を厚く塗装でき、CFRP特有の 外観不具合を低減させることが可能。 また、優れたレベリング性で肉持ち感ある高鮮映性塗膜を有しております。 補修性/耐候性に優れ、自動車外装トップに使用可能です。 【特長】 ■作業性 ■外観 ■塗膜性能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エポキシレジンHS

エポキシレジンHS

1次硬化性に優れ、接着性も良い樹脂です。 強度を求めるカーボン成形品からドライカーボン製品の修理まで幅広く使えます。 硬化時に加温することにより160℃まで耐熱性を上げることができます。 透明性を重視したレジンではございません。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録