導電性床材 エースミックシリーズ
業界初!エコマークを取得した高性能導電性床材です。
矢崎総業株式会社より発売されたエースミックSCT・エースミックSASは、原料の一部に再生材料を使用した、導電性床材としては業界初のエコマーク認定商品です。 化学物質管理の行き届いた自社電線工場で発生したロス材料を再利用する事により、CO2の排出量を削減しながら、カドミウム、鉛、六価クロム、水銀、ヒ素、セレンの非含有も保証しています。
- 企業:株式会社ナカタニ
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 48 件
業界初!エコマークを取得した高性能導電性床材です。
矢崎総業株式会社より発売されたエースミックSCT・エースミックSASは、原料の一部に再生材料を使用した、導電性床材としては業界初のエコマーク認定商品です。 化学物質管理の行き届いた自社電線工場で発生したロス材料を再利用する事により、CO2の排出量を削減しながら、カドミウム、鉛、六価クロム、水銀、ヒ素、セレンの非含有も保証しています。
転倒防止の新技術!滑り止めASL(エーエスエル)工法のご提案
つまずきや滑ったことによる「転倒事故」は、私たちの身近なところに 潜んでおり、今や大きな社会問題となってきています。 特に高齢者の場合は重篤な後遺症や介護状態に陥る可能性は高く、一旦 転倒事故が起こると施設を管理する側、転倒した側の双方に不利益を もたらします。公共の場や商業施設、さまざまな建物においても 「滑りやすい床」を放置しておくことはとても危険なことです。 ASL(エーエスエル)工法は、転倒事故の危険から大切な人を守り、 「快適で安全な歩行空間」を提供するための施工方法の一つです。 当社は、不幸な転倒事故を1件でも無くすために、ASL工法を広めてまいります。 【ASL工法 特長】 ■床材を傷めず美観はそのままに ■アフターメンテナンスは簡単 ■安心の5年保証 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
滑る床材の張り替えは、もう必要ありません! 超強力滑り止め、耐久性も抜群!! 透水性・防滑(滑り止め)塗床材です。
タイルや石の張替えにおける、騒音やホコリ、廃材処理等の大変な手間を 解決します。 驚異の強度で、厚さ2mmでフォークリフトが据切りしても剥がれません。 いろんな骨材が使用でき、デザイン表現が容易にできます。 またロゴを入れることができます。 安全性を求められる公共性の高い場所や雨水などの水濡れが予想される 場所におすすめです。 【特長】 ■高い透水性、防滑性 ■強力な接着力 ■骨材同士を特殊繊維が強力接合 ■補修簡単 ■豊富な色数 ★安全性を求められる公共性の高い場所(駅、病院、学校、老人ホーム、歩道橋などの階段、玄関、お風呂、プール等) ★雨水などの水濡れが予想される場所(厨房、通路、トイレ、階段、玄関) ★視覚障害者の方々の為の階段段鼻識別と防滑 ★デザイン性を必要とする場所 ★グレーチングに埋め込んでゴミ、落葉の落込みを防いで透水、防滑 ★ガーデニングの植込みやツリーサークルに埋め込んで雑草防止して透水、防滑 ★墓地の地面に塗り込んで雑草防止して防滑 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
収縮やソリを防ぎ、水や熱にも強い構造!温水や水を使うメンテナンスも可能です
「ロボフロアー」は、バッキングに「防水性P.V.C」が使用され、基布は グラスファイバーで固定されています。 収縮の主な原因である水分や温度の影響を受けにくく、ソリやユガミの 発生を防ぎます。もちろん水洗い、シャンプークリーニング可能。 床下集中暖房を採用した施設でもご使用いただいています。 また、寸法精度が高いのでジョイント部が美しく仕上がり施工効率をアップ。 タイルタイプは互換性に優れ、破損や汚れのひどい箇所には部分交換が 簡単に行え経済的です。 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【総合見本帳が新登場】耐摩耗性10年保証、ハードな部位も使用可能! 高齢者にも優しい歩行感、繊維床材なのに堅いブラシで洗えます
耐久性、耐摩耗性、メンテナンスに優れた床材『LOBOFLOR(ロボフロアー)』は、 床材を取り巻く様々な環境に対応します! シーグラスが新たに加わり、新発売のキャニオンと シートとタイル、長方形も揃った新発売のカルガリーも加えた 8柄70アイテムを網羅した【総合見本帳】が9月1日に新登場しました! 【特長】 ■耐久性 ⇒ ナイロン66使用、10年間摩耗耐久保障有 ■メンテナンス性 ⇒ 水洗い、ポリシャークリーニング可能 ■防滑性能 ⇒ 乾燥時、水濡れ時のどちらでも性能を保持、転倒事故を防止 ■遮音、吸音性 ⇒ 約7,000万本/平米以上の超高密度植毛で生活騒音をカット 【実績】 ■国内販売実績30年、納入実績300万平米以上! ■年間1800万人以上のお客様が利用する飛行場搭乗橋にも利用頂いております ■スーパーマーケットのセラミック床などの転倒事故防止 ■レストランなど飲食店、医療・福祉施設、ホテルや空港 など ※1 ラインナップは2019年9月時点の数値 ※2 総合見本帳をご希望の方は、営業までお問合せ下さい。
JIS規格を取得!長年培ってきた技術力と品質管理能力でご要望にお応えいたします!
大同化成は1990年に「ビニル床タイル及びシート」についての JIS規格<JIS A 5705>を取得しております。 以来30年近くに亘っての審査、保持を継続し各床材メーカー様にOEM製品を 納入して参りました。長年のメーカー様とのお付き合いにより培われた技術力、 品質管理能力には各社様よりご定評を頂いております。 【用途】 ■病院 ■学校 ■その他公共施設 など 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
家具がある状態の使用中オフィスでもカーペットの貼り替え可能!新設オフィス、床の貼替えご検討の方はぜひ!
■デザイン貼りでオシャレな雰囲気 ■豊富なカラーバリエーション ■ビニル床タイルでフローリングのように ■オフィスの配線もすっきり!OAフロア ■ネットワーク配線・電気工事 ■予算に合わせて選べる新品・中古 床の汚れが目立ってきた・・・ 配線を床下にしてすっきりさせたい・・・ でもオフィスの業務は止められない・・・ そんな悩みを解決します! オフィスの用途やご予算に合わせ、リユース品・新品を合わせた最適な施工プランをご提案します! 新設オフィス、移転、原状回復、稼働中のオフィスの床工事、 詳しくはWEBからお問い合わせください。
下地の乾燥時間がゼロ!工程・工期を大幅短縮!接着力、耐溶剤性、耐久性を発揮
『クリートパッチAP』は、湿潤面にも優れた接着力を発揮して、 下地の乾燥時間がいらず、施工期間を大幅短縮できる塗り床剤です。 若齢コンクリートにも強固に接着し、養生時間も大幅カット! 優れた非吸水性で、コンクリート面と一体化し、 下からの水分上昇による「ふくれ」を防止します。 【特長】 ■耐溶剤性に優れ、上塗り材の種類を選ばない ■難接着素材でもしっかり接着。下地処理を大幅軽減 ■カラータイプは4色展開 ■工程の簡素化・工期の短縮に貢献 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
衝撃を分散・吸収!学校や幼稚園など安全性が求められる床材に最適です
繊維床材と硬質床材の優れた特長を併せ持つ床材「ロボフロアー」は、 衝撃や衝突によるエネルギーを分散・吸収し転倒時の衝撃をやわらげてくれます。 衝撃吸収性とは、衝撃を吸収して小さくしてくれる性能のことで、 学校・幼稚園、老健・病院など、安全性が求められる床材に最適です。 衝撃吸収性のデータは、加速度Gで表されていて、数字が小さいほど 跳ね返る力が小さく、衝撃吸収性に優れているということになります。 【衝撃吸収性の比較】 ■ロボフロア―タイル(5.3mm厚):130G ■ロボフロアーシート(4.3mm厚):113G ■コンクリート(300×300×60mm厚):157G ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ナイロン66使用、10年間摩耗耐久保障有!幼稚園・学校など文教施設でも大活躍
高機能で繊維・硬質床材の特長を兼ね揃えた『ロボフロアー』は、 文教施設の床に活用されています。 高耐久性や安全性、メンテナンス性、カーペットの吸音性などが 認められ、文教施設の床に当製品が採用されています。 当資料では、その施工導入事例をご紹介しています。 【施工事例】 ■K幼稚園の新築園舎(広島県) ・導入製品:ロボフロアー ナチュラルズ ■早稲田佐賀中学校・高等学校附設寮 八太郎館(佐賀県唐津市) ・導入場所:附設寮の各部屋 ・導入製品:ロボフロアー ■都内O女子大学千代田校舎 ・導入場所:B1Fのスロープの大講義室 ・導入製品:ロボシート ■東京R大学 ・導入場所:大・中講義室 ・導入製品:ロボシート、ロボタイル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ナイロン66使用、10年間摩耗耐久保障有!油による滑りやすさ、汚れの悩みを解消
高機能で繊維・硬質床材の特長を兼ね揃えた『ロボフロアー』は、 大手外食チェーン店で活用されています。 滑りにくく、丈夫でクリーニングもできる当製品は、 「椅子の出し入れで床に傷が付く為、塩ビのタイル・シートは使えない」 「床に油が飛んで滑りやすく危険」などのさまざまな問題を解消します。 ロボフロアーの施工導入事例集をダウンロードいただけます。 【施工事例】 ■とんかつ専門店、唐揚げ専門店チェーン ・導入製品:ロボフロアー ナチュラルズ ■人気ラーメンチェーン店(愛知県) ・導入製品:ロボフロアー ■人気のファミリーレストランチェーン店 ・導入場所:床全体 ・導入製品:ロボフロアー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
まるで無塗装の質感
天然木を贅沢に使用した幅広タイプの複合フローリング。厚みのある1枚物のオーク挽板が醸し出す質感は、無垢の風合いをそのままにし、形状安定にも優れています。素材本来の質感を残しつつ、UV塗装の耐久性をもつ、こだわりのフローリングです。
ゴムチップ床材、車止め、安全マット、ゴム舗装、各種ゴム製景観資材の製造に対応
株式会社コマテックは、聞六話四の精神で「お客様の求める商品を求める 品質・納期・価格」で提供できる様、全社員一丸となり毎日創造しています。 お客様の利便性・安全性を考慮した、ゴムチップ製床材・車止めなど幅広い ニーズに対応。 ゴムチップを使用することで耐久性の高い製品、騒音を抑えた製品、 安全性を向上させた製品など用途・ニーズに合わせた製品製造が可能です。 【営業品目】 <ゴム製品製造> ■自動車関連部品 ・建機、農機フォークリフトマット ・自動車部品、用品 ・カーペットマット ■インテックス商品 ・ゴムチップ床材/車止め/各種景観資材/安全マット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
水に強い床材で6mm厚に変えたことで、見違えるほど綺麗に仕上がりました!
工場の塗り床工事は、専門施工業者の当社にお任せください。 下地処理から床成形まで一貫し、自社施工で行っております。 そのためしっかりとした施工はもちろんですが、コストパフォーマンスにも自信を持っています。 お客様の工場スタイルに合わせた機能床をご提供いたします。 群馬県にある食品工場N社様が、水で床が剥がれてしまうとお困りでした。 2日間の床改修工事でしたが、コンベアの設備から水が出てきて その対処に時間がかかりました。 エポキシ2mm厚だった床を、水に強い床材で6mm厚に変えたことで、 既存の塗膜に比べて見違えるほど綺麗に仕上がりました。 【解決策・工法】 ■2日間の床改修工事 ■エポキシ2mm厚だった床を、水に強い床材で6mm厚に変更 ■既存の塗膜に比べて見違えるほど綺麗に仕上がった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
導入の事例多数掲載! 通常の使用条件において、ご購入より10年間、磨耗耐久性を保証します。
『LOBOFLOR(ロボフロアー)』は、医療・福祉施設、ホテルや空港など のあらゆるスペースに適したデザインとカラーの組み合わせで対応 することができる床材です。 耐久性と耐摩耗性に優れたナイロン66を使用し、約7,000万本/m2以上の 超高密度植毛が抜群の耐久性と復元性を実現。 また、ハウスダストの舞い上がりが少なく、繊維上の菌の増殖を抑える 優れた抗菌効果を発揮します。 【特長】 ■抜群の耐久性とメンテナンス性 ■優れた防滑性能と遮音・吸音性能 ■高い抗菌性能とアレルギー物質抑制効果 ■タイルにはリサイクルバッキング ■インテリア性の高いカラー&デザイン ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。