カラーリングできる防塵塗り床材 「アクアコート♯5500」
平易に床をカラーリングできるアクリル系溶剤タイプのコーティング材です。
カラーリングできる防塵塗り床材 「アクアコート♯5500」は、床をカラーリングできるアクリル系溶剤タイプのコーティング材です。一液性であるため施工がやさしく、ホコリがたちにくい美しく清掃しやすい床に仕上がります。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:アイレジン株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 26 件
平易に床をカラーリングできるアクリル系溶剤タイプのコーティング材です。
カラーリングできる防塵塗り床材 「アクアコート♯5500」は、床をカラーリングできるアクリル系溶剤タイプのコーティング材です。一液性であるため施工がやさしく、ホコリがたちにくい美しく清掃しやすい床に仕上がります。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
本物の木のように見える凸凹加工!お客様の生活空間を理想通りに演出。
『デコリカ』は、使い古した古材の風合いを忠実に再現する、塩ビ床材です。 今までのウッドフロアと違い、木目柄をPVC に転写し、エンボス加工を木目に同調させています。 それにより本物の木に近い凸凹の質感を出しました。 手軽に古材の風合いを楽しめるーそれがデコリカの特徴です。 また、フローリングに比べて、部分的に張り替えができ、メンテナンスが 簡単です。 【特長】 ■リアルな凹凸感と ■古材・アンテーク・ヴィンテージ感 ■水・汚れに強い ■抗菌 ■キズがつきにくい ■部分的に張り替えができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
安全で簡単に塗装ができる「高光沢」「高性能」な水性アクリル樹脂系塗床材です
『スイセイユカトップ』は、高光沢で美しい仕上がりの 水性艶有防塵塗料です。 塗膜は一般の水性艶有塗料にみられる粘着感がなく、溶剤形アクリル樹脂系と 比べても塗膜は硬く、耐汚染性、耐久性に優れています。 また水性のため、火気を扱う場所でも安心して施工でき、臭気も 気になりませんので、安全で衛生的な環境作りに好適な塗床材です。 【特長】 ■美しい仕上がり ■溶剤形床材レベルの高い光沢を有する ■塗膜が硬いため傷がつきにくく、耐久性に優れる ■1液タイプのためどなたでも簡単に施工でき経済的 ■トルエン・キシレンを含まず、鉛・クロムフリー、F☆☆☆☆タイプ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
材質本来のツヤと美観を維持しながら管理!ダイヤモンドクリーニングシステム「TWISTER」
ダイヤモンドクリーニングシステムはテラゾーや大理石、御影石、セラミック、コンクリートなどの床材のメンテナンスとして日常清掃レベルの範囲で洗浄・研磨作業を同時にすることによって、材質本来のツヤと美観を維持しながら管理できる画期的なシステムです。 今までに困難とされていた、床材のメンテナンスをダイヤモンド・クリーニング・システムが解決してくれるでしょう! 【特長】 ○水質汚濁を出さない、自然環境にやさしいシステム。 ○シンプルで誰でも簡単に取り掛かりやすいシステムです。 ○殆どの床洗浄機、バフ機に取り付けることが可能です。 ○シンプルで科学的・合理的なメンテナンス手法。 ○現状の床洗浄時間内で段階的に光沢レベルアップ。 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
高弾性ポリスチレンフォーム採用!音環境の高度化を実現した水に強い浮床工法の新発想
『PSブロック』は、「耐水性」と「防振性能」を組合わせた、湿式浮床工法の 耐水型高発泡浮床材です。 高弾性ポリスチレンフォームの開発で水に強く優れた防音・防振効果を実現。 集合住宅での共有部分の床衝撃音対策をはじめ、複合ビル等の厨房、 ユニットバス、ジェットバスの防音・防振対策、また公共施設等の 設備機械室の防音・防振対策などに適しております。 【特長】 ■簡単施工で工期短縮 ・軽くて丈夫なため、持ち運びが簡単 ・工事中の降水対策も手間がかからず、工期の短縮が可能 ■高い防振性能 ■残留ひずみが少ない信頼性 ・クリープはグラスウール緩衝材3種同等以上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高い剛性と優れた施工性!独自の形状を活かし様々な用途に使用できます
「ハーディグレーチングフロアー スタンダード」は、m2あたりの自重も 他の床材と比べかるく、建物にかかる負担が少ない鋼製床材です。 固定金具をフロアー上からボルト止めできるため、簡単で施工性が良く、 施工期間が短縮可能。 ビルの屋上床や点検歩廊の床材用途の他に目隠し壁や間仕切り壁、 その他庇や階段踏板と様々な用途でご使用いただけます。 【特長】 ■信頼できる剛性 ■金具固定式なので施工が簡単 ■施工期間が短くできる ■独自の形状を活かし様々な用途に使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
血液や薬品の汚れも塩水・温水・水洗いできれいに落とせます!
「ロボフロアー」のパイルに採用されている「ナイロン66」は、耐薬品性に おいても定評のある素材です。 病院で気になる血液の汚れも、10%濃度の塩水でブラッシングし、 ぬるま湯で洗えば簡単に落とせます。 その他、ほとんどの汚れは、即座に水洗いすれば落とすことができます。 【試験内容】 ■殺菌消毒、点滴剤による色の変化の有無 ・試験方法/JIS A 1454 準用 ■JIS試薬による色の変化の有無 ・試験方法/JIS A 1454 準用 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
収縮やソリを防ぎ、水や熱にも強い構造!温水や水を使うメンテナンスも可能です
「ロボフロアー」は、バッキングに「防水性P.V.C」が使用され、基布は グラスファイバーで固定されています。 収縮の主な原因である水分や温度の影響を受けにくく、ソリやユガミの 発生を防ぎます。もちろん水洗い、シャンプークリーニング可能。 床下集中暖房を採用した施設でもご使用いただいています。 また、寸法精度が高いのでジョイント部が美しく仕上がり施工効率をアップ。 タイルタイプは互換性に優れ、破損や汚れのひどい箇所には部分交換が 簡単に行え経済的です。 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
アクリルエマルジョンをベースにした一液性防塵塗り床材です。
水性アクリル系薄塗り床材「アクアコート♯7100」は、アクリルエマルジョンをベースにした一液性防塵塗り床材です。水性であるため、火気に対する心配がなく環境に対する影響もほとんどありません。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
滑る床材の張り替えは、もう必要ありません! 超強力滑り止め、耐久性も抜群!! 透水性・防滑(滑り止め)塗床材です。
タイルや石の張替えにおける、騒音やホコリ、廃材処理等の大変な手間を 解決します。 驚異の強度で、厚さ2mmでフォークリフトが据切りしても剥がれません。 いろんな骨材が使用でき、デザイン表現が容易にできます。 またロゴを入れることができます。 安全性を求められる公共性の高い場所や雨水などの水濡れが予想される 場所におすすめです。 【特長】 ■高い透水性、防滑性 ■強力な接着力 ■骨材同士を特殊繊維が強力接合 ■補修簡単 ■豊富な色数 ★安全性を求められる公共性の高い場所(駅、病院、学校、老人ホーム、歩道橋などの階段、玄関、お風呂、プール等) ★雨水などの水濡れが予想される場所(厨房、通路、トイレ、階段、玄関) ★視覚障害者の方々の為の階段段鼻識別と防滑 ★デザイン性を必要とする場所 ★グレーチングに埋め込んでゴミ、落葉の落込みを防いで透水、防滑 ★ガーデニングの植込みやツリーサークルに埋め込んで雑草防止して透水、防滑 ★墓地の地面に塗り込んで雑草防止して防滑 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
安全性高く手軽に塗れる!VOC排出削減に貢献する水性塗床材です。
『フロアトップ#1400』は、溶剤タイプの高性能を維持したまま、 安全・手軽で溶剤臭のない水性塗床材です。 つや有りタイプで床面を美しく仕上げるとともに、コンクリートの表面を 保護し、ホコリの発生を防ぎます。 火気を使う工場床や溶剤臭を嫌う場所の塗装に好適な製品です。 【特長】 ■安全性高く手軽に塗れる ■塗装が簡単 ■VOC(揮発性有機化合物)排出削減に貢献 ■安全設計 ■火気の心配がない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
けが・事故を防ぐ!衝撃を和らげ、身体(足、腰)に配慮したクッション材です
『バイオクッション』は、抜群のクッション性により、転倒した際の身体への 衝撃を和らげ、ケガ・事故を未然に防ぐ床材です。 凹凸の形状と開口部があり、水はけが良いことが特長。 また、当製品の表面が摩耗し内部が露出しても、独立気泡の為スポンジの ように水を吸うことはございません。 【特長】 ■ケガ・事故を防ぐ ■歩きやすい ■水はけが良く、水を吸わない ■耐久性に優れる ■施工が簡単 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
下地への接着性・乾燥性が良く、硬化塗膜はすぐれた耐久性を発揮します。
エポキシ系薄塗り床材「アクアコート♯8410J」は、エポキシ樹脂、ポリアミンを主成分とした、溶剤タイプのコーティング用塗り床材です。下地への接着性、乾燥性が良く、硬化塗膜はすぐれた耐水性、耐摩耗性を示し、高い耐久性を発揮します。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
コンフォートクリックシステムで簡単施工の床材。
ドイツで生まれた床材『パラドー』です。 わずか5.3mmの厚さの床材でありながらSPCコアボードを採用したフローリングは傷や摩耗、衝撃に強く作られた製品です。 日本のフローリング(木質/PVC)と異なり石灰石パウダーをベースに使用したことで温度変化の影響を受けにくくかつ防水加工を施しており床材内部への浸透を軽減した製品です。 コンフォートクリックを採用したことで施工時間を短縮、サネがしっかりかみ合うことで釘や接着剤を必要といたしません。 下地を痛めることがないためリニューアルやリフォーム現場にもお勧めです。
けが・事故を防ぐ抜群の衝撃緩衝性クッション床材です。
ケガ・事故を防ぐ安全床材 抜群のクッション性能で、固い床や地面からくる足腰他、身体への衝撃を緩和し、 転倒などのケガ・事故を 未然に防ぎます。 耐久性に優れています。 ポリ塩化ビニール発泡体を強靭なポリエステル繊維で補強しており、耐久性に優れ、長期使用ができます。 水はけ最高 水はけがよく、足になじんで滑りにくくなっております。 水も吸い込みません。 歩きやすく、肌にやさしい材質 滑りにくい形状で、肌にやさしいクッション性を与える発泡体です。 施工が簡単 基本的に置敷きするだけで、すぐにご使用いただけます。