扉のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

扉(設置) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

扉の製品一覧

46~60 件を表示 / 全 69 件

表示件数

開放力軽減機構付鋼製ドア『エアローテ』

火災時の操作性を向上!一枚扉としての操作性・安全性を確保した鋼製ドアをご紹介します

『エアローテ』は、火災時の消火活動を円滑にし、安全な避難も サポートする開放力軽減機構を備えた鋼製ドアです。 電気ストライクと自動本締錠を使用した機構により、通常時の戸先扉と 戸尻扉の連結を確実にし、一枚扉(扉が中央で折れない状態)としての 操作性・安全性を確保しました。 また、扉下端気密構造として、扉下端気密材(ヒレゴム)もしくは 下部タイト装置を取り付けることができます。   【特長】 ■通常時の操作性・安全性を追求 ■火災時の操作性を向上 ■扉下端気密構造の選択が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

住宅用ガレージドア オーバースライダータイプ『クッキー』

限られた敷地に建つ都市型住宅におすすめ!スチール製の住宅用ガレージドア!

当カタログは、限られた敷地の中で、人とクルマに快適な空間を生み出す スチール製の住宅用ガレージドア『クッキー』を掲載しています。 お気に入りのガレージと愛すべきクルマのどちらにも似合う、そんな ガレージドアを選ぶ楽しさを味わえるように、5つのカラーをそろえました。 また、独自のパネル設計に加え、ドアパネルを開閉させる駆動部を片側に寄せ、 全体的にコンパクトな納まりを実現しました。 本来ならオーバースライダー型を設置できない天井の低いガレージにも 取り付けられます。 【掲載内容】 ■快適指数をアップする Cookie の魅力 ■動いても止まっていても納得のパフォーマンス╱仕様・ご注意 ■基本納まり図 ■Cookieで住まいのコーディネートは完成する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電動門扉(積雪地仕様)『リモコン式 道路用ゲート』

一般車両の進入を制限!専用車両の通過を迅速に行うことができます

当社で取り扱う、電動門扉(積雪地仕様)『リモコン式 道路用ゲート』 をご紹介します。 除雪車・高速警察車両のUターン用道路・専用車両用道路などに設置。 一般車両の進入を制限し、専用車両の通過を迅速に行うことができます。 また、マイコン採用により、表示器(運用履歴、動作状態、アラーム表示)や 遠隔操作、および遠隔監視システムといった各オプションの拡張にも 対応します。 【特長】 ■雪除けカバー及び内蔵ヒーターにより、巻き上げロープの凍結を防止 ■緑/赤2色の積層信号灯で、動作状態を確認できる ■扉下降中、センサのビームを遮る障害物を検出した場合には、動作を停止 ■手動によるロープの巻き上げが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 安全ドアスイッチ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【住宅室内用自動ドア】リニアドア MM30

マンションや一般住宅などの室内ドアに最適!

リニアドア『MM30』は、マンションや一般住宅などのリビングやダイニング、ベッドルーム、トイレといった室内ドアへの設置に適したリニア式自動ドアです。 全開した位置にあるドアを3秒以上開き方向に押すと開放状態を維持し、 閉まり方向へ2cmほど動かすと自動で閉まる全開保持機能を装備。 さらに、アシスト機能、セーフティリターン機能に加え、内蔵コントローラ に補助センサー(熱線式)を標準装備しています。 【特長】 ■アシスト機能 ■セーフティリターン機能 ■全開保持機能 ■補助センサー ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • リニアモータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大きなボタンで直感操作『ユニバーサルスイッチ』バスや建物のドア等

視覚的フィードバックのみならず、触覚的フィードバックも兼ね備え、大きな操作面と明確なシンボルで、直観的な操作が可能です。

EAO 56シリーズのユニバーサルスイッチは、鮮明なLED照光、大きな操作面、フロントベゼルのカラーオプション、レーザー彫刻のシンボルにより、いつでもすぐに設置することができます。さらに、操作時は明確で独特のクリック感があるため、直観的に操作でき、ユーザーにとって非常に高いレベルの心地よさをもたらします。 視認性の高さ、大きさ、操作性の良さに加え、フレキシブルなシンボルにより、使い方は広がり、公共交通機関だけでなく、建物やビルなどのエレベーターやドア、産業機器装置の操作など、幅広くお使い頂けます。 【アドバンテージ】 ■視覚的フィードバックと触覚的フィードバックによる直観的な操作 ■大きな操作面と様々な色のフロントベゼル ■浅い取付け奥行き(M8x1標準コネクターを含め27 mm) ■高い信頼性と長寿命(操作500万回以上) ■標準、ISO 7000、またはお客様指定のシンボルをレーザーマーキング

  • スイッチ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

門扉用開閉電動装置『N-ND1』※コスト削減電動門扉

既設の門扉も電動化出来るからコストを大幅に削減! 新設する電動門扉も、後付け電動門扉もNBC製の電動にお任せください!

自社開発の標準型電動装置です。 NBC独自開発の電動開閉装置だから既設門扉に後付けが可能。 後付けが出来る事により、コスト削減を実現して門扉を電動化することができます。 動作スピードは毎分24.9mで、インバータのパラメータ設定により、50~120%の設定が可能です。 エンコーダ搭載により開閉位置を自動記憶するので、リミットスイッチが不要なうえ、停止制度は1mm以内です。 手動に切り替えても、電源を落とさない限りティーチングの必要がありません。手動・電動の切り替えはレバーで簡単に行えます。 本体カバーをステンレス製にすることで、意匠性や耐候性に優れています。 ワイヤレスリモコンにより遠隔操作が可能で、光電・人感・タッチセンサー等、状況に応じて様々な安全装置との連携が可能です。 【特長】 ■動作スピード ■停止精度 ■操作性 ■安全性 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ダブルスライド框ドア WSK

全面シースルーも可能、スタイリッシュなアルミ框のダブルスライドドア

扉1枚分のスペースに扉2枚を収納でき、限られたスペースを有効に使えるダブルスライドドアの機能性と、全面シースルーも可能な框ドアの機能性を兼ね備えた、スタイリッシュなダブルスライドドアです。 開閉機構は手動・自閉・自動の3種類をラインナップしています。

  • その他
  • アルミニウム
  • その他クリーンルーム用機器・設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防水扉『アピアガード アピアW型ドア(浸水高さ3m)』

1アクションで3ヶ所のロックがかかる!津波波圧は最大6mまで対応可能です

『アピアガード アピアW型ドア』は、防水性、気密性、水密性を 備えた二重構造の防水扉です。 ローラー締まりハンドルを採用。グレモンハンドルを閉めるだけで 浸水高さ3mまで対応。1アクションで3ヶ所のロックがかかります。 また「津波用ドア」の条件をクリア。日本下水道事業団の定める 防水型建具に必要な浸水高さに対応。津波荷重に耐える高強度の 構造で、機械室や設備室の出入口に好適です。 【特長】 ■防水性、気密性、水密性を備えた二重構造 ■ローラー締まりハンドルを採用 ■グレモンハンドルを閉めるだけで浸水高さ3mまで対応 ■日本下水道事業団の定める防水型建具に必要な浸水高さに対応 ■JIS A 4716「浸水防止用設備建具型構成部材」に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防水ゲート・防水扉『防水ゲート・防水扉シリーズ』

水害時の防水対策に操作が容易な画期的システム!洪水防水・防潮用扉

IBS社はドイツの世界的な防水壁メーカーで、多くの防水壁シリーズを揃えており、世界中で多くの実績を持ち、その性能は非常に高く評価されています。IBS社は洪水5mまで対応できる組立式防水壁の他に、現場の状況に応じて防水ゲート、防水扉シリーが選択できます。防水現場はそれぞれ要求仕様が異なりますが、IBSは多くの選択オプションを提案できます。 洪水、高潮時に扉を閉めるだけで防水することができる防水マイタゲートをはじめ、防水扉、スイング式防水ゲート(片開き式、両開き式スイングゲート)、などが選択可能です。 【防水マイターゲートの特長】 ■両開き扉なので広い開口部でも使用可能 ■開口部下部路面は特殊な敷居が設置されているので、通常時は交通、  運搬の支障にならない ■ヒンジはベアリング構造なので大型の扉でも一人で開閉できる ■扉は山形に組み合わされ、水圧で扉を押しつけて閉じられるので、  センター部の柱が不要 ■扉を閉めるだけで高い密閉性が保たれ、水漏れは最小限 ■最大開口幅:約8mまで ■最大洪水高さ:約4mまで ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他
  • その他安全機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

引戸プラスドア SPD

使い勝手を追求した新しいカタチ!スライドドアと開きドアの組合せ

スライドドアと開きドアを組み合わせた、新しい形のドアです。 普段はスライドドアとして人の出入り中心、大型機械や備品の搬入出のときだけ開きドアを開けて、搬入出に必要な開口を確保できます。 スライドドアの開閉機構は手動・自閉・自動の3種類をラインナップしています。 開きドアは、閉じているときはフランス落しで固定されています。

  • その他クリーンルーム用機器・設備
  • アルミニウム
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サイネージスイングドア

スイングドアを効果的な販促スペースにするという新発想。 世界初、サイネージ一体型スイングドア

スイングドアとしての性能や耐久性はそのままに、43インチの大型サイネージを搭載。商品棚横のデッドスペースが効果的な販促スペースに生まれ変わります。 自社のチラシや販促動画の配信はもちろん、毎月配信される52週MDに基づいたオリジナル動画コンテンツで、ライブ感のある音と映像で購買意欲を刺激し店内商材の売上アップに直結します。 2024年7月、4K画質の超薄型サイネージを搭載した新型サイネージスイングドアWiCanvas(ウィーキャンバス)仕様を発売しました。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スライドドア SR

リーズナブルで薄型軽量スライドドア!

頻繁に人や物が出入りする部屋にはスライドドアが欠かせません。マンドアサイズから大型機械搬入出用大型スライドまで、幅広い用途に対応できる汎用型のスライドドアです。 表面材はカラー鋼板やステンレス、アルミなどが選べます。 ◇SR40◇ 幅広いニーズに対応するユーティリティなパネルタイプのスライドドア マンドアサイズから大型機械搬入出用大型スライドまで幅広い用途に対応できる、汎用型のスライドドアです。開閉機構は手動・自閉・自動の3種類をラインナップ。オプションでサニタリーカバー(傾斜カバー)にも対応します。 ◇SR30◇ 薄型軽量、マンドア用パネルタイプのハンガースライドドア 頻繁に人や物が出入りする部屋には、スライドドアが欠かせません。SR30スライドドアは31mmのドア厚で薄型軽量ですので、まさに人の出入り用のスライドドアです。開閉機構は手動・自閉・自動の3種類をラインナップ。レールカバーはオプションでサニタリーカバー(傾斜カバー)にすることもできます。

  • その他クリーンルーム用機器・設備
  • オフィス家具
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【新登場】冷凍冷蔵倉庫・扉の遠隔監視システム/断熱オーバードアー

温度管理が重要な冷凍冷蔵倉庫の扉を遠隔監視するシステムが新登場。また、断熱オーバードアーの性能を高める関連製品も新開発しました。

「KOSMOS(コスモス)」(Kongo Smart Multi Monitoring System)は、IoTを活用した扉の遠隔監視システムです。冷凍冷蔵倉庫の開口部に設置した断熱オーバードアーを監視し、開閉頻度や温度管理を徹底し省エネ効果を高めます。また、昨今の厳しい酷暑に対応するため、断熱オーバードアーの性能を高める関連製品も各種新開発し、高度な温度管理を実現します。 ★【MCPC award 2020 サービス&ソリューション部門】特別賞を受賞★ 【MCPC award 2020】において、「KOSMOS」が【サービス&ソリューション部門/特別賞】を受賞しました。 【新登場】 ◆IoTマルチモニタリングシステム 『KOSMOS(コスモス)』  「断熱オーバードアー(アイスバリアシリーズ)」「防熱扉」に対応 【新開発】 ◆断熱オーバードアー駆動装置『スプリングレスタイプ』  「断熱オーバードアー(アイスバリアシリーズ)」専用   【新開発】 ◆断熱オーバードアー樹脂製化粧枠『ネオ・プラウッド』  「断熱オーバードアー(アイスバリアシリーズ)」専用

  • KOSMOS_02.jpg
  • COOLイメージ画像.jpg
  • neo_danmen.jpg
  • SPレスOD修正画像.jpg
  • その他
  • 食品貯蔵保管装置・設備
  • その他ネットワークツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超軽量鋼製フラッシュドア DSR

とにかく軽い!超軽量鋼製フラッシュドア

超軽量鋼製フラッシュドア"DSR40"の最大の特長はとにかく軽いこと。 ドア本体に使われる鋼板の薄さは0.4mm※1で、鋼製ドアのおよそ1/4、一般的な軽量スチールドアと比べても半分の重量です。骨組みにアルミ形材を使い、ハニカム材や断熱材で強度を保ちます。 外枠は約1.6mm厚の鋼板折り曲げですので、様々な壁に設置できます。扉の周囲にはシルバーのアルミエッジ材が回っており、メタリックなアクセントになっています。 窓やガラリはもちろん、グレモンハンドルやオートボトムなどさまざまオプションにも対応する、一般建築壁にとってユーティリティーな超軽量鋼製フラッシュドアです。 クリーンルーム用ドアメーカーが製作する高い寸法精度で、すべて1mm単位のオーダーメイド

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

外折れフラッシュドア WDR

省スペース化に貢献する便利なドア

開閉時に使うスペースはドア1枚の半分で済み、たとえば同じサイズの一般的な両開き扉と比較すると、およそ4倍もスペースを有効に使える便利な外折れフラッシュドアです。 大型の開きドアでは、ドアを開けるときにその大きな回転半径が仇となってしまうこともあります。 ある程度開閉頻度が高く、特に頻繁に人や物が通過する通路に面した部屋などでは、ドアを開閉するたびにデッドスペースができてしまうため、スペースを有効に使えません。 そんな悩みを解決するのが、この外折れフラッシュドアWDR40です。 開閉時に使うスペースはドア1枚の半分で済み、たとえば同じサイズの一般的な両開き扉と比較すると、およそ4倍もスペースを有効に使えます。 ドア開放時には2枚の扉を固定でき、壁側にもハンドルポケットを使うことによって、ドアをコンパクトに収納することができます ※1。 ※1 下地鉄骨に取付ける際は、ハンドルポケットが不要な場合もあります。 ※ 断熱パネルシステムへ取付ける場合、下地用鉄骨等、補強の設置を推奨します。詳しくは営業担当者までお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録