オートドア「門扉床据置型」
オートドア「門扉床据置型」
広い開口部の確保、簡単自動化、力強く確実な動きを保証します。 【特長】 ■ ラック・ピニオンとブレーキ付きモータの組合せにより、動作が強力で確実。 ■ 駆動装置はコンパクトに収納。 ■ 扉幅は特に制限が無いため、広い開口部を確保。 ●その他の機能や詳細については、お問合せください。
- 企業:日本自動ドア株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
181~195 件を表示 / 全 365 件
オートドア「門扉床据置型」
広い開口部の確保、簡単自動化、力強く確実な動きを保証します。 【特長】 ■ ラック・ピニオンとブレーキ付きモータの組合せにより、動作が強力で確実。 ■ 駆動装置はコンパクトに収納。 ■ 扉幅は特に制限が無いため、広い開口部を確保。 ●その他の機能や詳細については、お問合せください。
本格的な防音室に最適な高性能防音タイプです。
用途に合わせ遮音性能T-4(旧Ts-40)等級とT-3(旧Ts-35)等級のSD-35の2タイプの高性能扉です。 詳細は、下記URLよりカタログをダウンロードしてご確認ください。
世界に類のない便利なドア。広い開口がとれます!! 内外折れ戸+フランス落しワンタッチ開錠の開き戸。
内外折れ戸+フランス落しワンタッチ開錠の開き戸。 (実用新案登録商品) ○利便性UP! 車いす使用者の利便性を最優先に。 ○快適性UP! 介護者の負担が格段の減りました。 ○安全性UP! 人に配慮した安全なドアを開発。 ○省スペース、コストダウン! 限られたスペースの有効利用による省スペース化で建築コストを削減。
リサイクル性と軽量性に富んだアルミ押出材を使用したアルミリアドア
リサイクル性と軽量性に富んだアルミ押出材を使用したアルミリアドアです。 泉メタルでは、従来から勘合式アルミアオリパネルを製造販売しておりますが、その技術とノウハウを活用し、アルミリアドアを開発致しました。 100%アルミ製ですので、環境問題対策(リサイクル性)については最も適応した製品です。 詳しくはお問い合わせ下さい。
塗装ならではの、どこまでもノーブルな白が特別なご満足をお約束します。
LESS IS MOREを具現化するかのように、壁に溶け込むホワイト単色のパリオシリーズ。あるいは最もフルハイトドアの本質を現していると言えるかもしれません。 完全なるホワイトにこだわった塗装仕上げのフルハイトドアです。 ■MDFの素地にウレタン塗りつぶしでマットに仕上げた白い扉は、 珪藻土を使った塗り壁によく合います。シート仕様では味わえない質感は、仕上げにこだわる人におすすめです。 ■PALIOシリーズと合わせてお使いいただけるよう同カラーのクローゼット設定がございます。 ★見積についてはKAMIYAホームページから直接依頼をお願いします。 【見積依頼ページ】https://www.fullheight-door.com/corporatebody/ ※詳しくはカタログをご覧ください。
工場クレーンが使用できる防音ドア!L型両スライドドアの採用メリットをご紹介
音の制御技術を扱う専門メーカーである、株式会社ジェイ・エス・ピーの 製品採用事例をご紹介いたします。 『L型ドア』を採用することで、工場クレーンで製品を吊った状態で室内に 搬入することができます。重量物や細長い製品等、人力で運ぶことが困難な ものを取り扱う工程に適しています。 開閉ボタンを離せば開閉途中で動きを止めることも可能です。 防音室内にて製品の吊り卸が必要となる場合は防音室天井にクレーンや チェーンブロックを設置することも可能です。 【採用メリット】 ■工場クレーンで製品を吊った状態で室内に搬入することができる ■開閉ボタンを離せば開閉途中で動きを止めることも可能 ■防音室内にて製品の吊り卸が必要となる場合は防音室天井に クレーンやチェーンブロックを設置することも可能 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
見た目もスマートな軽量スチールドア
内部はアルミフレームとハニカム材やスチレンフォーム、表面材は0.4mmから0.8mmの薄物鋼板で構成された軽量スチールドアです。 錆止め塗装での出荷のほか、指定色での焼付け塗装出荷にも対応します。 覗き窓やエッジ材をステンレスに変更することもでき、自由度の高い軽量鋼製ドアとなっています。
低温クリーンルーム用樹脂製断熱スライドドア
+15℃程度の低温作業室の出入口には、この条件で結露しないドアが求められます。 枠材を全て合成樹脂にしたSIR40は、高い断熱性能を有しながらもスマートで、軽く開閉が出来るのが最大の特長です。 開閉機構は手動・自閉・自動の3種類をラインナップしています。 ※枠材の材質はABS樹脂です。有機溶剤や油脂が付着した状態が続くと、ストレスクラックが発生する場合がありますのでご注意ください。
全面シースルーも可能、スタイリッシュなアルミ框のダブルスライドドア
扉1枚分のスペースに扉2枚を収納でき、限られたスペースを有効に使えるダブルスライドドアの機能性と、全面シースルーも可能な框ドアの機能性を兼ね備えた、スタイリッシュなダブルスライドドアです。 開閉機構は手動・自閉・自動の3種類をラインナップしています。
個性豊かなデザイン・意匠性・さまざまな要望に対応可能な機能オプション!
「MXシリーズ」は、環境に配慮した非塩ビ鋼板採用のマンション玄関ドアです。 戸尻形状の工夫と中心吊ヒンジの採用で開閉時に吊元側での指はさみを防止し、クリアランスを大きくとることで、耐震性能を向上させています。 防犯性能の高い建物部品である試験ドア(B種)に定められた 試験基準を合格した「防犯タイプMX-BA」もご用意。 この他に、既存玄関ドアを美しくリニューアルすることができる 「RXシリーズ」も取り扱っております。 【特長】 ■環境に配慮した非塩ビ鋼板を採用 ■豊富なバリエーションで個性を演出 ■機能・性能で住環境をサポート ■防犯性能の高い建物部品(CP部品) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
可変できる枠で幅広い壁厚に対応
壁厚に合わせて見込み寸法を設定できる万能フラッシュドア 軽量間仕切りやRC壁などに対応できる外枠の見込み寸法を変えられるフラッシュドアです。 壁に取付ける外枠はシルバーのアルマイト処理済みのアルミ押出形材となっており、折り曲げのようなアルマイトの割れが出ません。 また、枠見込みは110mm~200mmまで10mm単位で指定でき、枠の見込み寸法に合わせた溶接用アンカー材を枠に取付けて出荷します。 錠前はレバーハンドルや丸ノブといったラッチ系の錠前のほか、グレモンハンドルや電気錠も装着可能です。 4方枠は下枠がステンレスになります。3方枠の場合は、扉の下部にアジャスト機能のあるズレゴム付きのほか、気密性能A-4等級をクリアしたドアボトム仕様があります。 また、オプションで下部にステンレス沓摺を追加することも可能です。
個別認定品防火設備”レガシールド”シリーズ! 透明ガラス入り、個別認定品の20分耐火防火戸
『DSST-A40』は、軽量スチールドアシリーズで唯一の、国土交通大臣認定防火設備(防火戸)の軽量スチールドアです。 透明ガラス窓付きのほか、電気錠組込みでも認定品ですので、入退室管理などセキュリティの必要な部屋にも使用でき、インターロックシステムなどにも対応します。 また、「DSSTシリーズ」の思想をそのままに、アルミ内部フレームとハニカム材の組み合わせによりドアの軽量化を図っています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
リアルな木目調や石目調。本物の素材を感じさせる感触のホテルドア
『プログラン』は、本物を感じさせる凹凸により、柄を立体的に見せる リアルな感触のホテルドアです。 遮音性がT-3等級を満たす「T-3」をはじめ、20種類のデザインと 6種類の表面材の組み合わせが可能な基本仕様をご用意。 高級感のある空間を演出します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
通路が狭くても大丈夫。省スペース設置可能なスライドタイプ。
ドアを横にスライドして開閉するため、コンパクトに設置が可能。 パネルを連結すれば、最大開口幅は5700mmまで対応可能。 *最大幅は使用するロックシステムによって異なります。 (ポスト、ハンドル、パネルはドアパッケージに含まれません。 開口部の寸法は、選択したロックの種類により制限される場合があります。) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。