化学防護手袋選択ツール ※2月の化学物質管理強調月間への備えを!
令和6年度 化学物質管理強調月間(2月1日~2月28日)への備えはできていますか?
2024年4月、安全労働衛生法の法改正により、皮膚障害や健康障害を引き起こす可能性がある化学物質の製造や取り扱いを行う際に、作業員が適切な保護具を使用することが義務化されました。 この規制はこれまで主に製造業に適用されていましたが、今後は化学物質の管理にはあまりなじみがない飲食業界、清掃業界などを含めた幅広い業種でも、適切なリスクアセスメントおよび保護具の選定を実施していく必要があります。この規制の周知と浸透の為、2025年2月に化学物質管理強調月間が実施されます。 これを機により安全な作業環境を確保し、従業員の健康を守るための取り組みを強化しましょう。 当社は130年以上保護手袋などをはじめとする個人防護具業界をリードしてきました。 この間培ってきた5万種類以上の化学物質の耐透過データと幅広い製品ラインアップを有しており、データに基づいた適切な化学防護手袋の選定をお手伝いします。 「令和6年度化学物質管理強調月間」についての詳細はこちらから https://www.jisha.or.jp/campaign/kagaku/index.html (中央労働災害防止協会Webサイト)
- 企業:株式会社アンセル・ヘルスケア・ジャパン インダストリアル事業部
- 価格:応相談