断熱材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

断熱材×ROCKWOOL Japan合同会社 - メーカー・企業と製品の一覧

断熱材の製品一覧

16~24 件を表示 / 全 24 件

表示件数

岩綿(ストーンウール)が健康と安全を確保する4つの方法

建設プロジェクトで健康および安全面での要求を満たす!考慮すべき要素を説明【資料進呈】

建築物の目的とは、利用者を外部の環境から守り、健康的で快適な 屋内空間を提供することにあります。 適切に設計・建設された建物は私たちの健康に貢献し、快適な環境を生み出し、 さらには重要なタスクを集中して実行する能力を高めてくれます。 PDF資料では、「岩綿(ストーンウール)が健康と安全を確保する4つの方法」の他、 ROCKWOOL(ロックウール)の製品に組み込まれている 「石の多才な力」を紹介しております。ぜひ、ダウンロードして ご覧ください。 【健康と安全を確保する4つの方法】 ■ストーンウール断熱材は、高懸念物質(Substances of Very High Concern、SVHC)  を含まない ■ストーンウール断熱材は、健康上の問題と無関係 ■ストーンウール繊維は、有害性物質または刺激性物質のどちらにも分類されない ■建物の利用者の健康と安全に関するストーンウール製品のプラスの効果は、他にもある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • (JP)Factsheet-Health-and-Safety P1.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

岩綿(ストーンウール)の機械的性能に関する8つの事実【資料進呈】

屋根構造において点荷重の配分を改善!さらに繊維質で硬さのある材料

ROCKWOOLのストーンウール製品は、幅広い用途で最適なパフォーマンスを 発揮できるように設計することができます。 PDF資料では、「岩綿(ストーンウール)の機械的性能に関する8つの事実」の他、 ROCKWOOL(ロックウール)の製品に組み込まれている 「石の多才な力」を紹介しております。ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。 【特長】 ■機械的特性は、個々の用途のニーズを満たすように設計されている ■幅広い用途で適したパフォーマンスを発揮できるように設計することが可能 ■繊維質で硬さのある材料であるため、木造骨組み構造に密着させることが可能 ■寸法安定性に優れているので、様々な天候条件で優れた機能を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • (JP)Factsheet-Mechanical-Performance P1.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高柔軟ストーンウールベルト断熱材(保温帯)

曲面配管や複雑箇所に最適な密度70 kg/m3の岩綿(ストーンウール)断熱材ベルト ProRox MA 520 GCF/ALGC

ProRoxシリーズ(プロロックス・シリーズ)のProRox MA 520 GCF/ALGCは、ROCKWOOL Japan(ロックウール・ジャパン)が提供する密度70kg/m³のストーンウールベルト断熱材です。ボード状の岩綿を短冊状にカットし、寒冷紗(GCF)またはALGC外被材を添付。繊維が厚さ方向に配列され、柔軟かつ形状保持性に優れ、曲面配管・ダクトの断熱や吸音、複雑な施工箇所にも容易に追従します。JIS A9504(保温帯1号)、JIS A6301(吸音ベルト1号・GCFのみ)認証、F★★★★(低ホルムアルデヒド)仕様。 主な特長 ■柔軟かつ高い形状保持性、複雑配管にもフィット ■幅広い厚み・外被バリエーション選択可 ■JIS認証、F★★★★仕様 ■ステンレス配管にも適合 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【無料進呈】バイオマス発電所に当社断熱材を使用した事例

断熱材"ProRox WM 960"を導入!バイオマスと廃棄物の発電所における事例をご紹介

ROCKWOOLグループ(ロックウール)の岩綿(ストーンウール)が、電力プロジェクトに活用された事例をご紹介します。 Powercropバイオマス発電所は、イタリアのサルデーニャにある新たなバイオマスと廃棄物の発電所です。 このプロジェクトは2016年に始まりましたが、 ROCKWOOL Technical InsulationがProRoxの「ワイヤードマット」を供給し始めた2017年の 後半から大きく動き出しました。 【事例概要】 ■年度:2017 ■オーナー:Powercrop ■国:イタリア ■地域:カポテッラ(カリアリ)、サルデーニャ ■部門:発電 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例集進呈】太陽光発電所にて特注サイズの断熱材を使用した事例

太陽光発電所にて、配管のサイズに合わせた特注サイズのワイヤードマットを生産した事例をご紹介!

大規模太陽光発電所にROCKWOOLグループ(ロックウール)の岩綿(ストーンウール)でできたワイヤードマットとパイプカバーを供給した事例をご紹介いたします。 こちらの太陽光発電所には2304MW分が設置され操業しており、一般的に使われる技術はトラフ式太陽光発電(92%)で、その内70%は塩水タンクを使用しています。 他に使われる技術はタワー、フレネルなど(8%)です。 このプロジェクトの施工コストと廃棄物量を減らすために、配管のサイズに合わせた特注サイズのワイヤードマットを生産しました。 【事例概要】 ■年度:2007-2013 ■オーナー:Abeinsa、Sener、Idom ■国:スペイン ■地域:南スペイン ■部門:発電 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CUI対策に多くの時間とエネルギーを費やしていませんか?

撥水技術を組み込んだストーンウール パイプカバーとワイヤードマット。化学プラント・工場でのCUI(保温材下腐食)の課題解決に貢献

『ProRox PSシリーズ』『ProRox WMシリーズ』は、 CUI(保温材下腐食)のリスクを低減する産業用断熱材です。 撥水技術を採用した岩綿(ストーンウール)を使用しているため、 吸水率が低く、優れた速乾性や耐久性を実現。 水に溶ける塩化物も非常に少ない点も大きな特長です。 【特長】 ■最大250℃の高温下に対応 ■EN 13468とASTM C795に適合 ■シリコーンオイル不使用 ■外的衝撃に対して亀裂が生じにくい ※製品の詳細は資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • s1.jpg
  • s2.jpg
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

木造住宅用ストーンウール断熱材TraeRock(トライロック)

石の自然な力を解放することで、現代の生活を豊かにする

木造住宅の屋根・壁・床の各部位へのアプローチに特化したストーンウール断熱材製品を揃えています。 【特徴】 ■圧倒的な耐火性能 ストーンウールは、玄武岩を主原料とした断熱材で、1000℃以上に耐える不燃材料です。 ■防火認定取得 防火構造30分と準耐火構造45分の国土交通大臣認定を取得しています。 詳細は、トライロックカタログの防耐火認定一覧をご覧ください。 ■持続可能な断熱性能 熱伝導率0.034~0.036W/(m·K)以下の性能があります。 65年の耐久性能を現場検証で確認しております。 ■寸法安定性 低温から高温まで、収縮、膨張が非常に少ない安定した建材です。 ■優れた音響性能 周囲の騒音から守り、静かな室内環境をつくり、健康的で快適な生活に役立ちます。 ROCKWOOL Japan合同会社のオリジナル製品です。 ※詳しくは資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 20200915 GMC SKE 86.jpg
  • 繊維

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

保温材下腐食(CUI)の3年間実用テスト結果資料を配布中!

産業プラントで発生するすべての危険な状況の50%は、浸食、腐食、劣化などの経年劣化メカニズムによって引き起こされます。

水は、保温材下腐食(CUI:Corrosion Under Insulation)による予期しない熱損失、システム停止、および流出の主な原因です。 ROCKWOOL(ロックウール)は独自撥水技術WR-Techを採用したパイプカバーを、 様々な化学製品を生産するBASF社アントワープ工場(ベルギー)にて実用テストを行いました。 そのテスト結果資料を配布しています! WR-Techとは? ■最大250℃の高温下に対応 ■低溶出性の物質:EN 13468とASTM C795に適合 ■シリコーンオイル不使用 ■外的衝撃に対して亀裂が生じにくい 撥水技術を採用した岩綿(ストーンウール)を使用しているため、 吸水率が低く、優れた速乾性や耐久性を実現。 水に溶ける塩化物も非常に少ない点も大きな特長です。 WR-Techを採用した製品は、パイプカバーとワイヤードマットがあります。 ※製品の詳細は製品カタログをご覧いただくか、お問い合わせください。

  • 20230328 RW-TI PHO 105.jpg
  • P1-basf-wr-tech-casestudy(JP)-outline サブ水色スタンプあり.png
  • ProRox-PS-960-SA.jpg
  • 富岡工場生産ワイヤード.jpg
  • 繊維
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CUI(保温材下腐食)対策の負担、見過ごしていませんか

出展決定!INCHEM TOKYO 2025

INCHEM TOKYO 2025へ出展します。 撥水技術WR-Techとは? 製造工程の初期段階でストーンウール(保温材)に撥水剤を添加するROCKWOOLグループ独自の高度な撥水技術で(最高250℃耐久)、水をはじきます。 すでに欧米などで実績があり、実用テスト結果の資料も公開しています。 この技術を用いた産業用保温材「ProRoxシリーズ」を紹介します。 ブース「6-G02」にてお待ちしています。 WR-Tech(撥水技術)の概要 1:最低吸水率 2:早い乾燥 3:撥水性能 最高250℃耐久 ◎少ない水溶性塩化物イオン溶出 ◎シリコーンオイル不使用 ◎柔軟で強い INCHEM TOKYO 2025 日にち:9月17日-19日 場所:東京ビッグサイト 展示会ブース番号:6-G02 出展者セミナー 日にち:9月18日(2日目) 時 間:10:30~11:20 会 場:第 1 会場 内 容:プラント設備配管の保温材下腐食(CUI)の低減-撥水性保温材からのアプローチ ※事前登録制

  • ProRox-PS-960-SA.jpg
  • 富岡工場生産ワイヤード.jpg
  • INCHE-2025.png
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録