テーパ管、短管を少ロットから製造いたします。 配管用以外にも、鉄鋼構造物向けや溶接構造物向けもご検討ください。
テーパ管とは、鋼板から製造した勾配、長手溶接線を持った配管製品で、溶接式管継手の規格におけるレジューサ以外のものを称しております。
レジューサは、規格で製品の高さ(長さ)や段落ち(接続するそれぞれの配管径の差)などが決まっていますが、配管施工をおこなう際、設計上その高さや段落ちが規格と異なる製品が必要となることがあります。
その際活用できるのがテーパ管です。
短管も、配管設計で必要な短い鋼管部材を、必要な長さと管端加工まで行い納入させて頂くことが可能です。
これらの製品により、お客様の現場での工期短縮や現地の施工効率UPに貢献いたします。
口径、板厚(製品厚さ)、長さ等はご相談ください。
また、材質は炭素鋼、高張力鋼、合金鋼、ステンレス鋼をはじめアルミニウムなどの非鉄金属でも製造が可能です。
テーパ管も短管も、1本の小ロットからお請け致します。
テーパ管は、同心も偏心も対応可能です。
配管用以外にも、鉄鋼構造物向けや溶接構造物向けへのご検討はいかがでしょうか。
お客様のご要望や諸条件に応じて様々なご提案が可能ですので、詳細につきましては是非お気軽にお問い合わせください。