温度計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

温度計×ビカ・ジャパン株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

温度計の製品一覧

31~45 件を表示 / 全 45 件

表示件数

オービタル溶接型RTD TR22-B【サニタリー用測温抵抗体】

WIKA独自のコンタミ防止機能を持ち、4~20mA、HART、ファウンデーション、フィードバス、PROFIBUSPA等の出力可能

最上位の品質条件を求められるパイプラインや既にサーモウェルが設置されているアプリケーションでご使用いただけます。 特にプロセス媒体に浸漬することが難しかったり、非常に厳しい流速条件を伴う配管条件に対応可能です。 接続端は滑らかで、溶接しやすい加工がされています。 プロセス接続は、材料とデザインの面で衛生面においての厳しい要求に対応しており、校正やメンテナンスが簡単にできるように、センサーは取り外し可能です。 <製品詳細> ・取り外し可能な測定インサートにより、温度計は簡単に取り外す事が出来ます。 ・衛生面で最適化されたデザインのステンレス製ヘッドで、現場での取り扱いが容易に行えます。 ・いかなる取り付け環境でも洗浄が可能な独自設計 ・Pt100、4~20mA、HARTプロトコル、FOUNDATION、フィールドバス及びPROFIBUS PAの出力が可能 ・ステンレス材 1.4435の接液部 ・デッドスペースの最小化により、コンタミの発生を防ぎます。 詳細は製品データシートをご覧下さい。

  • TR22 Hygenic design.png
  • TR22 接地例.png
  • TR22 piping design.png
  • TR22 Housing.png
  • TR22 Housing -2.png
  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

RTD TR25【医薬・食品用、デッドスペース無し】

コンタミを防ぐ構造で迅速な洗浄が可能。 SIP、CIP適応品。 早い応答速度で高精度を実現。 防爆規格にも対応。

この温度計(TR25)は、高い衛生要求を持つパイプラインやアプリケーションでご使用いただけます。 特にプロセス媒体への浸漬が難しい媒体および非常に激しい流速を伴うパイプ条件にも対応可能です。 例えばピグ可能なパイプラインでは、高粘度のものが望まれます。 多様なプロセス接続により、多くの異なるプロセスに問題なく取り付ける事が出来ます。 <製品詳細> ・デッドスペースフリーで衛生的な設計 ・測定点の残留物がなく、迅速な洗浄が可能(SIPおよびCIP準拠) ・衛生設計基準に準拠した材料と表面仕上げの品質 ・製薬業界の指令および基準に準拠した材料および表面仕上げの品質 ・短い応答時間で高精度を実現 ・オプションで防爆仕様 詳細は製品データシートをご覧下さい。

  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サニタリー用温度計 Model74【3-A、CRN対応】

デッドスペースフリーの衛生的な設計、3-A、CRN規格に対応した材料と表面仕上げにより、高品質でのご提供します。

Model74は食品、バイオおよび製薬産業の特殊要求を満たすために、3-A、CRNに対応した機械式温度計です。 ガス封入式温度計でありながらも、サニタリーアプリケーションの高水準の要求を満たせるでしょう。 ステムとケースはステンレス製となります。 接液部表面は電解研磨がされており、様々な接続規格にも対応可能です。 多くのプロセス要件に対応でいる様に、ステムにはデッドスペースを無くす設計を行っております。 <製品詳細> ・温度レンジ:-30~+60℃        -20~+100℃        0~120℃        0~160℃ ・精度:±1℃ ・周囲温度:-40~+60 °C        0~+60 °C(食品用充填液の場合) ・デッドスペースフリーで衛生的な製品設計 ・アセプティックプロセス接続対応 ・サニタリーの設計基準に準拠した材料と表面仕上げによる品質の高さ 詳細は製品データシートをご覧下さい。

  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サーモウェル Model:TW22【医薬・食品用】

医薬食品業界基準に準拠した品質で機械式温度計、測温抵抗体、DiwiThermと組み合わせることができます。

医薬食品業界基準に準拠した品質で機械式温度計、測温抵抗体、DiwiThermと組み合わせることができます。 <製品詳細> ・挿入長: 25 ~ 400 mm ・3-A、EHEDG準拠 ・接続規格:Welding ball、VARIVENT、BioControl       DIN 11851/DIN 11864-1/SMS、Clamp ・測温抵抗体、機械式温度計、熱電対、DiwiThermとの組み合わせ接続に対応 ・完全溶接型 詳細は製品データシートをご覧下さい。

  • tw22_3_en_co_rs_w700_h700_image.jpg
  • tw22_4_en_co_rs_w700_h700_image.jpg
  • あああ.png
  • ジョイント

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Model:TG58SA【CIP/SIP 対応 】

食品・医薬業界で使用可能、3-A 認証準拠且つGMP 書類対応、SIP・CIP・洗浄ラインでも使用可能

サニタリー仕様の機械式温度計で現場の計測が可能です。 <製品詳細> ・ダイヤル径:60/80/100/130mm ・計測温度:-40... +40℃ ~ +20... +180℃ ・過温度耐性:≧50~≦120℃ +100% Overload safety        >120~≦200℃ +50% Overload safety ・挿入長: 30 ~ 300 mm ・3-A、EHEDG準拠 ・接続規格:VARINLINE/Clamp       DIN 11864-1/DIN 11864-2/DIN 11864-3 詳細は製品データシートをご覧下さい。

  • ジョイント

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Model:TG58SA【3-A/EHEDG 認証取得】

食品・医薬業界で使用可能、3-A 認証準拠且つGMP 書類対応、SIP・CIP・洗浄ラインでも使用可能

サニタリー仕様の機械式温度計で現場の計測が可能です。 <製品詳細> ・ダイヤル径:60/80/100/130mm ・計測温度:-40... +40℃ ~ +20... +180℃ ・過温度耐性:≧50~≦120℃ +100% Overload safety        >120~≦200℃ +50% Overload safety ・挿入長: 30 ~ 300 mm ・3-A、EHEDG準拠 ・接続規格:VARINLINE/Clamp       DIN 11864-1/DIN 11864-2/DIN 11864-3 詳細は製品データシートをご覧下さい。

  • ジョイント

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

計器の校正について~校正、検証、調整とは?~【動画紹介】

温度計器、圧力計器の校正について紹介します。校正、検証、調整の違いを解説します。

全ての計器は機械的、化学的、設置 運転環境等により経年劣化が生じ、測定値や精度のずれが生じてきます。経年劣化を防ぐことは出来ませんが、校正を行うことで経年劣化の早期発見は可能です。 校正と検証の違いとは何でしょうか? そして、どのタイミングで調整するべきでしょうか? ◆校正とは、国家規格もしくは国際規格にて認証された基準器と校正対象の試験器との測定結果を比較し、どの程度器差があるかを確認することをいいます。校正試験結果が製品仕様の範囲内であれば、試験成績書とともに校正証明書が発行されます。 ◆検証とは、基準とする計測器の器差が公的機関等の規格で規定された範囲内にあるかを確認し、合否判定を行う事をいいます。校正と検証は、表示された値から製品の品質を見極める事を目的としています。測定器自体に手を加える事は認められていません。 ◆調整では検出された測定器差を精度範囲内に抑えるために、測定器に手を加える事が許されています。調整は機器を校正して精度外と判断された際に、精度内におさまる様に機器の調整を行ってから再校正を実施します。

  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ATEX防爆対応ハンドヘルド温度計 Model CTH63I0

ATEX防爆対応、精度:<0.1K、温度レンジ:-200 ~ +1500 °C での測定が可能な産業用ハンドヘルド温度計。

ATEX防爆認証取得のハンドヘルド温度計です。 Pt100や熱電対から信号処理を行える上に、低ドリフトの測定アンプにより測定誤差が小さくなるような調整機能がございます。 1~3点の異なる温度でのプローブとディスプレイによる物理的な校正を行う事で測定誤差を最小限に抑え、高い表示精度を保つことができます。 各温度プローブはWIKA社内のDKD認定工場にて校正され、DKD/DAkkS校正証明書は追加価格が発生せずに発行する事が可能です。 <製品スペック> ・挿入口:1 or 2 ・温度レンジ:-200~+600 °C(PT100)        -200~+1,500 °C(測温抵抗体) ・表示部:4 1/2桁、バックライト付き LC ディスプレイ ・分解能: 0.1 K ・表示レンジ:-19999~19999 ・供給電源:9V乾電池 ・連続運転時間:20時間 ・周囲温度: 0~40 °C ・保管温度: -10~50 °C ・通信インターフェース:USB ・製品寸法: 200 x 93 x 44 mm ・重量:300 g 詳細は製品データシートをご覧下さい。

  • Han held spec.png
  • Digital indicator.png
  • Probe.png
  • Approval.png
  • Certificate.png
  • Handheld size.png
  • Electrical connection.png
  • Feature.png
  • Operation.png
  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バイメタル式温度計とガス封入式温度計の違い【動画紹介】

バイメタル式とガス封入式の温度計のどちらを使うかは、応答速度、最大温度、温度レンジなどのさまざまな要因によって決まります。

バイメタル式温度計 (https://bit.ly/3riLzeR) は、らせん状またはスパイラル状のチューブの形をした測定システムにより動作します。測定システムは剝がれないように接合された異なる膨張係数を持つ2つの金属で構成されています。バイメタルストリップの温度変化による機械的変形によってスパイラルチューブに回転運動が生じます。この動作がポインターシャフトを介して温度計のポインターまで伝達されます。 ガス封入式温度計(https://bit.ly/3E7hXof) は、ステム、キャピラリー、ケース内のブルドン管で構成されています。これらの部品を組み合わせた構成となります。これらの部品を組み合わせた構成となります。測定システム部には圧力下で不活性ガスが充填されています。温度変化によりステムの内圧が変化します。内圧の変化により測定管がたわむことでムーブメントを介してポインターに伝達されます。

  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

IEC 準拠の測温抵抗体温度計の仕組みとは?【動画紹介】

測温抵抗体、Pt100センサー、Pt1000センサーとは一体何か?そしてどのような違いがあるのかを分かりやすく説明しています。

▬ この動画の内容 ▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ 0:00 導入 0:12 測温抵抗体の動作原理 0:47 プラチナ測温抵抗体の測定範囲 1:21 測温抵抗体:精度と標準測定範囲 1:57 Pt100温度センサー:工業規格 2:10 Pt1000とPt25:特殊仕様 一般的に工業用には測温抵抗体と熱電対の2種類の電気式温度計が使用されています。(熱電対の仕組みはこちらの動画で解説しています: 測温抵抗体では、オーム値測定の測温抵抗体を用いて温度を測定します。Pt100の「Pt」は化学元素の白金を表し、100は摂氏0度でのセンサーの抵抗値を示しています。したがって、最もよく使われる測定抵抗器であるPt100は、0℃での電気抵抗が100Ω(オーム)であることを意味します。特殊な用途ではPt1000温度センサーも使用されます。温度の上昇 下降による電気抵抗値の変化は、国際規格で定められた特性曲線に準拠します。温度は測定された抵抗値に基づき、非常に高精度な測定を行えます。

  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高精度デジタル温度計 F201(CTR2000)【ASL】

精度:±0.01℃ 、分解能:0.001℃、温度レンジ: -200 ... +962°C の高精度温度計

ASLはWIKAの高精度温度計ブランドです。 F201は 2チャンネルまたは8チャンネル測定が可能です。 プローブは4線式もしくは3/4線式に対応でき、お客様のニーズに合わせてお選びいただけます。 製品付属のプローブの特徴としては高い操作性と低ライフコストを実現するための拡張機能を備えています。 一例として、校正データを本体メモリに保存する機能もございます。 プローブをコネクタに接続するだけで即座に仕様を認識し、最高の測定精度でのデータ保存を可能とします。 その他、校正を行っている周囲環境の状態をモニタリングする事が可能です。 <基本仕様> ・精 度:±0.01℃フルレンジ(4線式白金測温抵抗体)      ±0.05℃フルレンジ(3線式白金測温抵抗体) ・ITS90、EN60751(DIN90)、CVD温度係数に対応 ・計測範囲:-200~850℃ ・分解能:0.001℃ ・安定性:0.005℃以下/年 ・温度単位:℃、F、K、Ω ・RS232Cインターフェース標準装備 ・4線式・3線式白金測温抵抗体に対応 その他仕様についてはデータシートをご覧下さい。

  • spec.png
  • Ce mark.png
  • probe.png
  • Design.png
  • Operation.png
  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多機能高精度デジタル温度計 CTR3000【ASL】

精度:±0.005 ℃ 、分解能:0.0001℃、温度レンジ:-200 ~ +962°C の特徴を持つ高精度直流型デジタル温度計

ASLはWIKA社の高精度温度測定器ブランドです。 高い精度と高い安定性を実現し、校正用途をはじめとし、研究開発、品質保証など幅広い場面での使用が可能です。 CTR3000は業界最高精度の温度校正器で、精度:±0.005 ℃ 、分解能:0.0001℃、温度レンジ:-200 ~ +962°C 、最大で44chの多点校正を行えるスペックを持ちます。 日本のみならず海外の国立機関、公的機関、有名大手企業、校正ラボなど多数の納入実績がございます。 弊社でも特に自信をもってお勧めできる製品です。 <基本仕様> ・精 度:±0.005℃フルレンジ(4線式白金測温抵抗体)      ±0.03℃フルレンジ(3線式白金測温抵抗体) ・ITS90、EN60751(DIN90)、CVD温度係数(Pt)に対応 ・計測範囲:-200~962℃(Pt)/-210~1820℃(TC)/0~500kΩ(サーミスタ) ・分解能:0.0001℃/0.00001Ω/0.00001mV(温度範囲による) ・温度単位:℃、F、K、Ω、mV ・USBインターフェース標準装備 ・タッチスクリーン

  • スクリーンショット 2020-11-21 145633.png
  • Acccuracy.png
  • Accuracy-2.png
  • Digital indicator.png
  • DImension.png
  • Touch screen.png
  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高精度デジタル温度計 CTR3000【ASL F250後継機】

精度:±0.005 ℃ 、分解能:0.0001℃、温度レンジ:-200 ~ +962°C 、ASL製F250の後継機種

ASLはWIKA社の高精度温度測定器ブランドです。 高い精度と高い安定性を実現し、校正用途をはじめとし、研究開発、品質保証など幅広い場面での使用が可能です。 CTR3000は業界最高精度の温度校正器で、精度:±0.005 ℃ 、分解能:0.0001℃、温度レンジ:-200 ~ +962°C 、最大で44chの多点校正を行えるスペックを持ちます。 日本のみならず海外の国立機関、公的機関、有名大手企業、校正ラボなど多数の納入実績がございます。 F250の後継機種、上位互換機として活用可能です。 <基本仕様> ・精 度:±0.005℃フルレンジ(4線式白金測温抵抗体)      ±0.03℃フルレンジ(3線式白金測温抵抗体) ・ITS90、EN60751(DIN90)、CVD温度係数(Pt)に対応 ・計測範囲:-200~962℃(Pt)/-210~1820℃(TC)/0~500kΩ(サーミスタ) ・分解能:0.0001℃/0.00001Ω/0.00001mV(温度範囲による) ・温度単位:℃、F、K、Ω、mV ・USBインターフェース標準装備 ・タッチスクリーン

  • スクリーンショット 2020-11-21 145633.png
  • Acccuracy.png
  • Accuracy-2.png
  • Digital indicator.png
  • DImension.png
  • Touch screen.png
  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バイメタル式温度計 A52, R52【工業用温度計】

エントリーレベルのバイメタル式プロセス温度計

バイメタル式温度計モデルA52, R52 は、プロセス温度計の中では、エントリーレベルの温度計です。 主に、空調産業や機械製造業の向けに多くの実績があります。 モデルA52, R52 は、EN13190に準拠して製造されいます。 この温度計はステンレススチール製で、呼び径60mm以上のモデルの精度は、Class1となっています。 モデルA52, R52 の特徴は、ステム長さと呼び径の種類の多さです。 これにより、あらゆるアプリケーションに対応してご使用いただく事が出来ます。 モデルA52, R52 の違いは測温部の出し方向の違いで、測温部背面出しはモデルA52、測温部下部出しはモデルR52となっています。 <バイメタル式温度計 モデルA52, R52の用途> ・各種装置製造、船舶、配管および設備建造 など幅広い用途に対応 ・暖房/空調設備 <バイメタル式温度計 モデルA52, R52の特徴> ・スケールレンジ :-30 ~ +500 °C ・呼び径:25 ~ 160 mm ・ケース及びステム材質:ステンレススチール製 ・接続部のデザイン:5種ラインナップ

  • a52_r52_2_en_co_rs_w700_h700_image.jpg
  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バイメタル式温度計 55【工業用温度計 高品質モデル】

EN 13190規格に準拠したプロセス産業向けの高品質のステンレススチール製バイメタル式温度計です。

バイメタル式温度計 モデル55は、開発段階よりEN 13190規格に準拠し、製造されています。 プロセス業界のご用途に合わせた高品質の温度計として設計されました。 当該温度計は、全てステンレススチールにて製造されており、特に化学石油化学、石油ガス、電力産業のお客様にご利用いただいています。 モデル55は、腐食性液体に対して求められる高い耐性要件に対応します。 オプションとして、ケース、ステム及びプロセス接続をステンレススチール316Ti(1.4571)製に選択も可能です。 使用条件に応じて、個別にステム長を指定し、様々なプロセス接続を選択して頂けます。 使用場所が過酷な気候条件になる場合、モデル55は最適な選択肢です。 モデル55は、使用温度範囲で-40℃ ~ + 70℃となる状況でも使用する事ができます(オプションで-50℃もしくは-70℃も対応可能です)。 モデル55は、ケース仕様・測温部の出し方向により3つのバリエーションがあります。 ・A55:測温部背面出し ・R55:測温部下部出し ・S55:測温部/ダイアル部角度可動

  • PIC_PR_55_2_de_de_48268.jpg.png
  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録