発電機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

発電機(制御電源) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

31~32 件を表示 / 全 32 件

表示件数

電源 発電機[並列運転可能]1.8kVA出力モデル長時間発電機

長時間発電機の【JPGシリーズ】の1.8kVA出力モデルです。並列運転も可能なので【出力+可搬性】を持ち合わせた製品です。

長時間発電機能【JPG1800】ポータブルインバーター長時間発電機 【JPG1800】は、災害対策機器の長時間安定した運用が可能な可搬型長時間発電機です。 数多の災害現場で活躍している【JPGシリーズ】の1.8kVA出力モデルとなります。 ・災害発生時の初動対応用として電源の無い所に通信手段を作ります。 ・出力電流は、インバータ制御された正弦波のため、コンピュータや 通信機などの電子機器用電源としての利用も可能です。 ・専用の燃料タンク【19.5Lタンク】は堅牢なステンレス製で、 専用キャップを取付けたまま保管・運搬が可能な消防法適合品です。 ・燃料ホースはワンタッチ式の為、燃料タンクの交換や給油が容易に可能です。 ・弊社のIGSとの併用でエンジンを止めずに燃料タンクの交換や給油ができます。 【機能・特長】 ■並列運転が可能な、出力も可搬性も持ち合わせたポータブル長時間発電機 ■19.5Lタンク1個の中時間仕様でも[定格出力:1.8kVA]で【15.9時間】の稼働が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2.png
  • 3.png
  • 4.png
  • 5.png
  • 6.png
  • 発電機・伝動モータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

設置型非常用発電機(エレプロ5K)

暴風雨の最中でもタフに発電、安全対策も充実。

停電しても、無人有人問わず電源確保が必要な場合に適しています。 消防法に見合った設置場所があれば、問題ありません。 :エアコン・ヒータ等の大きな電力が必要でも大丈夫です。 :LPガスは、劣化がしにくいので、毎年の燃料入替、毎年の燃料フィルタ交換は殆どしなくて良い。 :燃料が詰まってエンジンが掛からない等のトラブルは極めて少ないです。 :停電・復電共に自動制御。お客様ご自身が、発電機の所に行く必要がありません。(震度5以上の地震発生後でない時) :定期運転を自動で行っているので、停電時は安心感が生まれます。 :オプションの「スマホ状態モニタ・リモートとログ機能」で、運転状態等が確認できるので更に安心できます。 :72時間と言われてますが、本機は100時間程度を目安に連続稼動できます。災害時には様々な準備が可能となります。(燃料さえあれば100時間程度でメンテナンスを行うと、再び100時間程度の稼動ができます。) :自動制御なので、標準より更に数々の安全装置をオプション装備できます。

  • 発電機・伝動モータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録