端末のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

端末(タブ) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年09月17日~2025年10月14日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

端末の製品一覧

31~38 件を表示 / 全 38 件

表示件数

Tactila - タッチパネルとロータリーノブの融合

プロフェッショナルやクリエーターの期待に応えるHMI(ヒューマン・マシン・インタラクティブ)の快適な操作感

スマートフォン、タブレット、ATMなど、タッチパネルを備えた端末機器は一般的になり、私たちは意識することなく画面をタッチしたりスワイプして直感的に機器を操作しています。 しかしながら、タッチやスワイプはいつでも直感的で確実というわけではありません。 医療機器や映像/放送機器、制御機器といったプロフェッショナルが操作する機器には、微調整を行うためのダイヤル、確実なクリック感を返してくれるボタン操作へのニーズも根強くあります。 また産業用機器にも、GUIとタッチスパネルを採用しダイヤルやボタンを併用するといった複合的な入力装置は有用です。 デンシトロンが提供するTactila製品は、タッチパネルにダイヤルや押しボタンといった指先の操作を集積したユニークで画期的な製品です。 画面のデザインや操作対象の設定は、評価キットを用いてユーザー自身で設計することが可能です。 製品デモをご希望でしたら、以下のフォームよりお問い合わせください。

  • tactila with fingers.jpg
  • 20230118_104503.jpg
  • 液晶ディスプレイ
  • 表示器
  • 産業用PC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デタコレ端末(DATA COLLEction terminal)

製造DX 管理システム/スケジューラの活用は、進捗・実績データの確実な収集から。RFID+エッジデバイスでデータ収集を支援します

デモ可能、ご相談下さい。 UHF帯RFID対応品新登場! 【特徴】  〇確実なデータ収集(簡単操作・システム側受信を確認)  〇製造作業を止めない(再送機能)  〇レイアウト変更/故障時交換に柔軟対応  〇多数台同時使用  〇時刻同期(WiFi利用時) 【導入パターン 導入前課題】  〇タブレット入力でデータ収集に漏れが多い  〇バーコード/QRの個別スキャンが面倒  〇HID型のためオペレータへの通知が出来ない  〇システムにてデータを受信した事を確認出来ない  〇システムによるデバイス制御の負担が大きい  〇データの通知が出来ない場合、製造が停止してしまう  〇デバイス増設や交換時のシステム側での手間が多い   このような課題を デタコレ端末 は解決致します。 生産管理システムや生産スケジューラ、AI用データ蓄積などには、確実な実績収集が不可欠です。 デタコレ端末は、「RFID+エッジデバイス+表示機能」により、その実現を支援するデバイスです。 導入検討につきましては、10年以上 RFIDの現場導入を担当するスタッフがサポート致します、ご相談下さい。

  • slx_datacolle-UHF-A17709.jpg
  • アンテナ接続.jpg
  • 実績収集端末_トレイ型(横) .jpg
  • 実績収集端末_スタンド型.jpg
  • 実績収集端末_パネル型.jpg
  • デタコレ_画像.jpeg
  • 付帯情報入力キー.jpg
  • 付帯情報入力数値.jpg
  • 生産管理システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

WEBROOTは軽量高速なフルクラウド型リアルタイムセキュリティ

脅威に対するリアルタイム防御、相互接続された世界における法人および家庭の保護を実現するフルクラウドセキュリティを選択しよう

『ウェブルート アンチウイルス』はフルクラウド技術により、高速で軽量な セキュリティシステムです。 定義ファイルのダウンロード・更新に時間を取られません。 さらに最新・未知の脅威にも素早く対応できます。 【特長】 ■フルクラウドベースセキュリティは、端末で突合作業を行わず、クラウドに問い合わせて判定を行います。 ■突合をクラウドで行うことでデバイスにかかる負担が少なくなり、作業に影響を与えません。 ■マルウェア定義ファイルのダウンロードが不要になります。 ■インストール時間1.94秒(他社平均98.24秒) ■初期スキャンメモリ使用量71.78MB(他社平均448.08MB) ■インストールサイズ32.82MB(他社平均1159.03MB) ■スケジュールスキャン時間34.75秒(他社平均199.89秒) ■システム待機時のメモリ使用量42.03MB(他社平均219.20秒) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ウィルスソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

市議会・県議会等の議決を投票用紙やスマホを使わないでおこないたい

自治体における議決、任命選挙を専用端末を使って確実、効率的、非傍受でおこなえます。自動で記録を残せるため議会のDX化を図れます。

当社の選挙システムは、県議会・市議会・町村議会での議決や任命選挙に特化したシステムです。議決モードは賛成/反対/白票の3択、選挙モードは、1回で決まらず複数回投票する多段選挙機能を備えています。両モードは操作画面上のタブで簡単に切り替えらることができ、進行者(システムの操作者)が見る画面と、投票者に見せる画面を完全に分離し、投票締め切りまでは途中経過を表示しないなど基本機能も充実しています。 投票専用端末は無線ですが、WIFIとは異なる方式を使うため傍受に対して赤外線方式と同等の耐性があります。 従来の挙手や投票用紙では準備と集計、記録に多くの労力と時間がかかり、また投票用紙の代わりにスマホを使うシステムではアプリのダウンロードや無線環境、クラウド使用における情報管理などさまざまな困難がありますが投票専用端末を使用することで、ストレスを与えず簡単、確実、スピーディな投開票、採決をおこなえるようになります。操作PCはノート型、専用投票端末は手の平に収まる軽量小型サイズなので議場での設営も至って簡単です。レンタル、デモ機貸出もおこなっておりますのでお気軽にお問い合せ下さい。

  • レンタル/リース

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

作業指示書・作業日報・図面管理のデジタル化事例

タブレット端末の普及により「作業指示書・作業日報・図面管理のデジタル化」が実現しています!

今回は、「FutureStage」とタブレット端末を利用した製造現場の デジタル化事例をご紹介します。 FutureStageは製造業プロセスのデジタル化を実現するソリューションですが、 これまでなかなか対応できなかったのが製造現場における入力作業です。 というのも、製造現場には湿気や粉塵があるため、精密機器であるパソコンの 配備が難しかったのです。 そのため、製造現場では作業実績などを手書きメモし、それを後から事務所で 入力するといった運用方法を取らざるを得ませんでした。 しかし、湿気や粉塵に強いタブレット端末が一般化したことで、 製造現場のデジタル化が大きく進展しています。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 生産管理システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】行政委員会様

大量のタブレットのスムーズな導入!「1人1台」の調達・導入・運用を行った事例

当社で、小中学校児童生徒に1人1台のコンピュータを調達・運用の サポートを行った事例をご紹介いたします。 機器の調達・導入はもちろんのこと、職員向けの講習会、アフターサポート 及びメンテナンスもトータルで実施。 結果、大量のタブレットのスムーズな導入に対する喜びの声をいただき、 2020年夏には約3,700台、秋には約2,800台の追加導入をサポートすることが できました。 【事例概要】 ■課題 ・小中学校児童生徒に1人1台のコンピュータを調達・運用する必要があった ■提案内容 ・職員向けの講習会、アフターサポート及びメンテナンスもトータルで実施 ■結果 ・2020年夏には約3,700台、秋には約2,800台の追加導入をサポート ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ネットワークツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

GNSS受信タブレット端末 MG-100

Windows10を搭載したGNSS受信タブレット端末

▶アンテナ2基標準装備で、方位検知が可能 ▶豊富なインターフェース(Wi-Fi,Bluetooth,シリアルUSB,CAN)を装備 ▶無線/インターネット型RTK対応可 ▶IP67等級の防塵防水性能 ※取得できる位置情報はアンテナ1の位置のみとなります。 <活用事例> GNSS受信機2台で方位検知し、別のPCでソフト操作するシステムを本製品一台で置き換え可能に! 車載用としてもご活用いただけます。

  • 距離関連測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【用途】医療機器や制御システムの可動監視用IoTゲートウエイ

医療機器にも設置搭載可能!IoTゲートウェイ端末“PA-300”の用途をご紹介

医療機器や産業システムが使用される現場では、機器の高機能化や多様化により 実現可能なサービスレベルが向上する一方、機器の操作や稼働状態の確認方法が 複雑化し管理担当者の負荷軽減が急務となっています。 高機能小型IoTゲートウェイSTB「PA-300」は、超小型で軽量なので狭小な スペースや持ち運びが避けられない医療機器にも設置搭載可能。 コストパフォーマンスも高く複数箇所への導入・設置にも適しています。 【特長】 ■超小型・軽量・ハイコストパフォーマンス ■クアッドコアCPUを搭載 ■4K出力・H265コーデック対応 ■デジタルサイネージでの安定したコンテンツ配信を実現 ■サイネージや医療機器のマネジメントハブに好適 ​※スペックの詳細は下記ダウンロードボタンよりPDF資料をご覧いただけます。お気軽にお問い合わせもどうぞ。

  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録