材料設計支援統合システム MedeA VASP 適応事例集
【※事例集を進呈!】第一原理計算プログラムVASPを用いて、電子状態から物性評価した事例を紹介「半導体・電子デバイスへの応用例」
『MedeA』は、原子・分子スケールのシミュレーション技術を基に各種の物性評価を行うための統合支援環境です。 本適用事例集は、当製品の開発元であるMaterials Design社にて配布している適用例をまとめたものです。 第一原理計算プログラムVASPを用いて、電子状態から物性評価した事例を紹介します。 【適用事例】 ■NiSi/Si間のショットキー障壁の評価 ■VO2のバンドギャップ評価と金属絶縁体遷移(ハイブリッド汎関数) ■InAsのハイブリッド汎関数による高精度なバンド構造評価 ■High-kゲートスタックにおける仕事関数の評価 ※詳しくはダウンロードよりPDFをご覧ください。
- 企業:株式会社モルシス
- 価格:応相談