静電気防止フィルムシリーズ
用途に合わせ、静電防止効果の選択が可能。
化学工業分野、食品分野、化粧品分野、医薬製薬業界、電子半導体業界のお客様の用途に合わせたご提案が可能です。 ・静電防止ポリ袋 一般タイプ ・特殊静電防止ポリ袋 防爆タイプ ・永久帯電防止ポリ袋 ・導電ポリ袋 ・シールド袋 上記のラインナップを取り揃えております。
- 企業:アソー株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~22 件を表示 / 全 22 件
用途に合わせ、静電防止効果の選択が可能。
化学工業分野、食品分野、化粧品分野、医薬製薬業界、電子半導体業界のお客様の用途に合わせたご提案が可能です。 ・静電防止ポリ袋 一般タイプ ・特殊静電防止ポリ袋 防爆タイプ ・永久帯電防止ポリ袋 ・導電ポリ袋 ・シールド袋 上記のラインナップを取り揃えております。
安くて早くて高品質!オリジナルポリ袋をひとつひとつ丁寧に制作いたします!
橋本商店では、お客様のご要望にそったオリジナル袋をお作りしております。 ストレッチフィルムを使用した物流倉庫などで使用される「荷崩れ防止フィルム」や食品の保存期間延長作用・防臭・抗菌作用がある「鮮度保持袋」まで、 さまざまなポリ袋のオーダーメイドが可能。 刷色(特色)をご希望の場合は、DICの色番号でご指定いただければ対応いたします。 また、刷見本をご提供いただければ、現物色合わせでの色指定も可能です。 はじめてのお客様も、専門担当者がしっかりサポートいたしますので、 お気軽にご質問、ご相談ください。 【特長】 ■ロゴ、社名を印刷してオリジナルポリ袋を制作 ■デザイン、仕様のご確認後約1~2週間でご依頼の場所までお届け ■現物色合わせでの色指定も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
鮮度保持タイプや、バイオマスマーク取得の環境対応タイプなど、用途別に提案可能。特注サイズの依頼に対応可能
当社では、野菜をはじめとした食品や菓子などの包装に対応する 多種多様な素材の規格袋を取り扱っており、 豊富なノウハウをもとに用途や目的に応じた提案が可能です。 取り扱い商品に独自性を付与するため、自社工場に加工機を保有。 規格品にない特注サイズのご要望にも柔軟に対応できます。 【ラインアップ(抜粋)】 ◎「野菜用鮮度保持規格袋」 ■空気穴から水分やエチレンガスを排出し、新鮮な状態をキープ ■透明性の高い防曇OPPフィルム採用の「個包装仕様」、 強度の強い防曇LLDPEフィルム採用の「段ボール内袋仕様」をご用意 ◎「環境対応型DM用プラスチック封筒」 ■バイオマス原料(植物由来)を10~30%程度使用したフィルムを使用 ■裏面に日本有機資源協会認定のバイオマスマークを印刷 ■顧客に対し環境対応への取り組みをアピール可能 ※無料サンプルもご用意しております。 ご希望の方は【お問い合わせフォーム】よりお気軽にご連絡ください。
葉物野菜用三角袋 プラマーク入り(280/120×290mm)/品番 M1563DB-PP200200S
優れた鮮度保持性でいつまでも生き生きフレッシュ! 防曇効果が優れているため、袋の中の水分が水滴にならず薄い水膜になるので、内容物を腐敗からまもり、鮮度の保持性が良くなります。 防曇フィルムは、簡単に言うと「曇りにくいフィルム」です。 フィルムの内側の水滴を膜状にして、曇って見えるのを抑える機能をもっています。 そのため、水分を含む商品を包装する用途に広く用いられています。 ボードン(防曇)袋という呼び名ですっかり定着しています。 防曇フィルムは、製膜する工程でフィルムのなかに防曇剤を練り込んだり、フィルム表面に防曇剤を塗布することで、曇り抑制効果を発揮します。 そして、防曇フィルムの中でも「OPP防曇フィルム」は、透明度が高く衝撃に強いOPP(二軸延伸ポリプロピレン)の特性に、さらに防曇性が加わり、様々な包装に幅広く活用されています。 ● 青果物のパッケージには「OPP防曇フィルム」がオススメ 「野菜やくだものを新鮮にパッケージしたい」 「なるべくおいしそうに見えるよう、見た目を工夫したい」 青果物の販売には、鮮度保持と見栄えの両方が大切です。
ナイロンフィルムの片面に和柄の印刷を入れ、もう片面は透明にする事により商品が一層引き立ちます。
真空包装はもとよりマイナス40℃の冷凍から95℃30分のボイル殺菌が可能です。 耐衝撃性、耐摩耗性、耐ピンホール性に優れたオリジナル規格袋です。
破れにくく使いやすい!廃材やごみ入れに
主に建設現場の廃材処理に使用され、耐久性が高く、重い廃材を運ぶのに適しています。 PP(ポリプロピレン)なので耐久性、耐水性、耐薬品性に優れており、軽量で使いやすい素材です。 また、袋自体にある程度の通気性があり丈夫で防水性があるため、外で保管する場合でも中身を湿気から守ります。 弊社では3種類の用意がございます。 茶色:目立ちにくい色であるため、周囲の景観と調和しやすく、外で使用する際に景観を損なわない目的で選ばれることが多いです。 また、リサイクル素材が使われることもあり、比較的コストパフォーマンスが高く実用的な用途で広く使用されています。 透明:半透明で視認性が高く中身が見えやすいため、商品や中身の物を確認したり分別する際にも便利です。 ベージュ:強力タイプです。厚手の素材なので重い廃材や鋭利な物にも破れにくく丈夫です。 廃材の運搬中に袋が破れないように、引裂強度が高く、ちょっとした衝撃では破損しにくい構造になっています。 使用用途 ●建設現場での廃材処理 ●庭仕事や造園作業での廃棄物収集 ●産業廃棄物の一時保管 など
●自立してディスプレイ効果を発揮し商品を際立たせます。
●何度も開け閉めのできる便利なチャック付き。 ●脱酸素用対応(M1154P-Bタイプのみ) 酸素バリア性に優れ、脱酸素剤を併用することによりカビの発生、酸化による品質の劣化を抑制し食品の保存性がさらに向上します。 ●ノッチ付 ●コーナーカット