集塵機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

集塵機×株式会社吉田工業 - メーカー・企業と製品の一覧

集塵機の製品一覧

16~20 件を表示 / 全 20 件

表示件数

【導入事例】焼入・焼戻炉の油煙局排

作業環境が改善され、作業者が油煙を吸い込むことが少なくなった事例

刃物製造メーカーのM社は、焼きいれ・焼き戻し炉が10台程度あるため、 その油煙で工場の向こうが見えない状態でした。 今までは扇風機で作業者の後方より風を起こし、作業者が油煙を吸い込まない ようにしていましたが、室内が油煙で溢れてしまうと扇風機では油煙を 送り込むだけになってしまうので意味が無くなってしまいます。 そこで、焼きいれ・焼き戻し炉の油煙の局排。自動焼入れ炉の取り出し口に 電気集塵機を付けました。さらに焼き入れ・焼き戻し用の油槽やおが粉槽の 付近にもフードを取り付け。 最終的には油煙の発生が激しい炉7台に対して、電気集塵機を導入しました。 その結果、作業環境が改善され、作業者が油煙を吸い込むことは 少なくなりました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 換気・排気

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】オーダーメイドでのオリジナル装置を製作

多種多様にわたるオーダーメイド!好適な解決方法を一緒に考えて創り上げていきます

吉田工業では、お客様の「困りごと」をどう解決するかを重要な目的として 取り組んでいます。 “特殊な粉塵で、集塵できる機械で良いものが無い”“排気装置を置くスペースが ない”“作業環境をよくしたいが予算があまり無い”など、それぞれ全ての 困りごとに対して好適な解決方法をお客様と一緒に考えて創り上げていきます。 【施工事例】 ■大型湿式集塵装置 ■移動式塗装ブース ■天井開閉型塗装ブース ■大型加工機囲い ■その他対応 ・労働基準監督署への届出書類代行/各種装置定期メンテナンス代行など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 集塵機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】大物塗装なので周りを囲えない 金具製造メーカーN社様

十分な風量を確保!"大物塗装なので周りを囲えない"といった課題を解決した事例

金具製造メーカーのN社様では「塗装ブースがあるのだが、いまいち排気されていない」 「立体駐車場などの大物を扱うため、塗装するスペースを囲ってしまうこともできない。 効率よく排気する方法はないか」といったお悩みをかかえていました。 そこで当社では、上部や側部を固定して囲う必要がなく効率よく排気できる プッシュプルを考案。 十分な風量を確保でき、塗装カスや塗料の粒子をほとんど排気できるようになり、 しかも、製品を囲う必要がないため、作業性も損なわれませんでした。 【事例概要】 ■課題 ・製品が巨大なため、その移動にクレーンのような大型機械が必要 ・上部・側部を開放し製品が移動するルートを確保する必要があった ■結果 ・十分な風量を確保でき、塗装カスや塗料の粒子をほとんど排気できるようになった ・製品を囲う必要がないため、作業性も損なわれなかった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 換気・排気
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】油煙局所排気・集塵 ロストワックスメーカー K社様

製造工程ごとに集塵・局排!工場が油煙で白くモヤモヤすることがなくなった事例

ロストワックスメーカーのK社様では、蝋型の製造工程で油煙・粉塵が 都度発生するという課題がありました。 今までは排気は換気扇で行っていましたが、そのまま排気されてしまうので 外部が錆びで赤くなったり油煙が流れていき、汚れてしまっていました。 そこで、製造工程ごとに集塵・局排を行うように環境を整備(屋内・屋外)。 工場が油煙で白くモヤモヤすることはなくなり、さらに、作業者の手元まで アルミフレキを伸ばすことにより、作業者が油煙を吸い込むということも 少なくなりました。 【施工概要】 ■蝋と蝋を接着するときに発生する油煙の局排 ■集塵設備を取り付けてサイクロンで砂と空気を分離し排気 ■集塵設備を取り付けてフィルターで油煙をろ過 ■集塵設備を取り付けてサイクロンで鉄粉と空気を分離し排気 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 換気・排気
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粉塵対策には塗装ブースが効果的!

粉塵トラブルを回避してスムーズな作業へ!塗装ブース・クリーンルームに関する豆知識

工場では粉塵がどうしても作業中に出てしまうものです。 粉塵処理ができていないと様々な二次災害を引き起こす原因にもなるので、 対策を行う事が円滑な業務遂行には大切です。 ここでは、粉塵対策の必要性についてお届けします。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■粉塵対策に塗装ブースが効果的! ■粉塵トラブルの主な悩みとは? ■集塵機でよくある悩みとは? ■当社の集塵機が支持される理由とは? ※詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 換気・排気
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録