顕微鏡のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

顕微鏡×スリーアールソリューション株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

顕微鏡の製品一覧

16~18 件を表示 / 全 18 件

表示件数

無線式デジタル顕微鏡WIFIで600倍まで対応【デモ機貸出中】

【デモ機貸出中】顕微鏡本体で映す拡大画像をWIFIでスマホやタブレットに投影。200倍と600倍の顕微鏡2本セットモデルです。

無線で使えるWIFI接続式のデジタル顕微鏡。 顕微鏡本体でとらえた映像をお持ちのスマホやタブレットに無線で飛ばして映し出します。 ○無線で使えるデジタル顕微鏡  有線のようにケーブルで接続する必要がないためケーブルが邪魔になることがありません。  また、有線の場合ケーブルの長さにより届きにくかった場所や電源がなくて使用できなかった環境でも無線のデジタル顕微鏡であれば簡単に使用することが可能です。 ○タブレットやスマホで観察できるWIFI接続式  本商品は無線の中でも「WIFI接続」を採用しています。  そのため、WIFI機能付きのタブレットやスマートフォン無線で映像を飛ばして映し出すことが可能です。Android/iOSどちらでも使用することができるほか、無線機能が付いたパソコンでも使用できます。 ○動画/静止画の撮影やデータ保存、計測が可能   動画(iOSのみ)や静止画の撮影・データ保存が可能。  さらに、撮影した画像を補正・計測することができ、計測結果もデータとして残せます。資料作成などに活用いただいています。 ※商品を実際に試してみたい方に【デモ機貸出中】です。

  • smartphone.jpg
  • pc.jpg
  • exsam.jpg
  • kiban.jpg
  • head.jpg
  • kougu.jpg
  • seni.jpg
  • keisoku.jpg
  • マイクロスコープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム】USB対応のデジタル顕微鏡とは?

使用用途が広がる!USB対応のデジタル顕微鏡の特長やメリット、使用例について紹介

デジタル顕微鏡を選ぶ際に「USB対応」という文字を見ることがありますが、 USB対応のデジタル顕微鏡は何ができるのか、疑問を感じる方もいるかもしれません。 USB対応のデジタル顕微鏡をうまく使用することで「使用用途の幅が広がる」 「業務効率の可能性が広がる」といった効果が期待できます。 そこで当記事では、USB対応のデジタル顕微鏡の特長やメリットについて紹介。 デジタル顕微鏡とUSBを使用した様々な使い方を知り、デジタル顕微鏡を最大限に 活かして頂ければ幸いです。 【掲載内容】 ■USB対応デジタル顕微鏡とは ■USB対応のデジタル顕微鏡の特長 ■USB対応のデジタル顕微鏡のメリット ■USB以外の便利な機能を持つデジタル顕微鏡 ■まとめ:用途に合わせた顕微鏡を選ぼう ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • マイクロスコープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タブレットやスマホでとらえた映像を確認できるワイヤレス顕微鏡!

顕微鏡画像をWIFIでスマホやタブレットに投影。200倍/600倍拡大の2本の顕微鏡でデータを撮影&保存。タブレット付です!

『3R-WM461WIFI-SET』は無線で使えるWIFI接続式のデジタル顕微鏡。 顕微鏡本体でとらえた映像をお持ちのスマホやタブレットに無線で飛ばして映し出します。 ○無線で使えるデジタル顕微鏡  有線のようにケーブルで接続する必要がないためケーブルが邪魔になることがありません。  また、有線の場合ケーブルの長さにより届きにくかった場所や電源がなくて使用できなかった環境でも無線のデジタル顕微鏡であれば簡単に使用することが可能です。 ○タブレットやスマホで観察できるWIFI接続式  本商品は無線の中でも「WIFI接続」を採用しています。  そのため、WIFI機能付きのタブレットやスマートフォン無線で映像を飛ばして映し出すことが可能です。Android/iOSどちらでも使用することができるほか、無線機能が付いたパソコンでも使用できます。 ○動画/静止画の撮影やデータ保存、計測が可能   動画(iOSのみ)や静止画の撮影・データ保存が可能。  さらに、撮影した画像を補正・計測することができ、計測結果もデータとして残せます。資料作成などに活用いただいています。

  • smartphone.jpg
  • pc.jpg
  • exsam.jpg
  • kiban.jpg
  • head.jpg
  • kougu.jpg
  • seni.jpg
  • keisoku.jpg
  • マイクロスコープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録