【資料進呈】アナログIC EOL/ディスコン品リメイクサービス
EOL(生産中止)/ディスコン対応にお悩みの方必見!EOL/ディスコンの背景からサービスについて解説!開発実績も掲載中!
近年、半導体メーカの事情により、汎用/カスタム問わず、アナログICが EOL(生産中止)/ディスコンになることが増えており、ご使用中のICがその対象になった 場合はやむを得ず、「一から半導体メーカを探し、新たに設計・製造を依頼」 という流れが一般的です。 しかし、設計者の退職や技術データの共有不足などを背景に工数不足また 時間的・金銭的な制約から自社製品そのものをEOL/ディスコンしてしまう お客様も少なくありません。 当社では上記のようなお客様のお悩みを解決するべく、 『アナログIC EOL/ディスコン品リメイクサービス』を提供。 当資料では、EOL/ディスコンの背景からサービスについて解説します。 【掲載内容(一部)】 ■「EOL/ディスコン品リメイクサービス」の提供にあたって… ■EOL/ディスコンとは? ■EOL/ディスコンの背景 ■設計データが無くても再生可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:YITOAマイクロテクノロジー株式会社
- 価格:応相談