ねじのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ねじ(アルミサッシ) - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

トリックねじ【無料サンプルプレゼント!限定10社様】

【特許取得オンリーワンのねじ】医療機器、厨房設備関連、電気機器、銘板、計器類、アルミサッシなど。製造業種の様々な業界の方に必見☆

世界で藤精螺だけの「トリックねじ」のサンプル無料プレゼント!! 先着10名様限定!! 数量限定のため、お早めにお問い合わせください。医療機器、厨房設備関連、電気機器、銘板、計器類、アルミサッシなどにお使い頂けます、詳細やご不明な点があればお問い合わせください、お客様のご希望に沿います。 【用途】 傷を付けないようアルミ、ステンレス板に付いているビニールシールを利用して、加工時ネジ止めをする場合ビニール皮膜がネジと板の間に挟まり簡単に取れません。このネジを使用すると、簡単に剥がれます。 詳しくは、動画をご覧ください。

  • ナット
  • ボルト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ねじ

ねじ

錆びにくいステンレスねじです。 鉄板に下穴をあけずに締結できるセルフドリリングスクリューも製作しています。

  • ナット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ステンレスねじ(SUS304J3)

全数検査の保証体制もあり、ステンレスねじJISも保有してます

当社のでは、ステンレスねじの製造販売を行っております。 使用材料はSUS304J3でXM7より強度が高く、生産数量全数にて カメラ検査をしております。 企画・開発・評価・量産を一貫してできます。また、営業マンが 日本全国どこでも訪問します。ねじの工場見学も可能です。 【特長】 ■ねじを全数検査している ■トルクアナライザー、島津引張試験費を保有しており、性能数値の提示が可能 ■作業性を改善する開発実績あり(挿入時間50%減等) ■自社生産の為、試作対応と評価試験が可能 ■建材メーカー大手全社に導入実績あり ■材質SUS304J3にて提供可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ドライバー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アルミ・鉄 兼用ドリルねじ 「Al-Drive」(アルドライブ)

アルミサッシ施工 切粉巻き込み・挟み込みの防止するドリルねじ 

通常のドリルねじでアルミを打つと、切粉が長くなり、施工中に切粉を挟み込んだり 思わぬ怪我の原因にもなります Al-Driveは特殊な刃先で切粉を切断、バラバラにして挟み込みを防止するドリルねじです アルミサッシ工事をターゲットとしており、サッシの色に合わせて シルバー・ゴールド・ブロンズ・ブラックの4色対応 もちろんアルミサッシ以外の鋼材にも使用可能です  

  • ボルト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アルミ板用SUSドリルねじ『AL-DRIVE(アルドライブ)』

切粉の挟み込みなし!材質はSUS410で、鋼板にも締結可能で施工性good

『AL-DRIVE(アルドライブ)』は、切粉が巻きやすいアルミ材に 好適なアルミ板用SUSドリルねじです。 特殊刃先で切粉が細かく、切粉の巻き込み、挟み込みを抑制。 また、高耐食表面処理ファインパシベートで耐食性も良く、 サッシに合わせてカラーが選べます。 【特長】 ■切粉が巻きやすいアルミ材に好適 ■材質はSUS410、鋼板にも締結可能で施工性が良い ■高耐食表面処理ファインパシベートで耐食性が良い ■サッシに合わせて選べるカラー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ボルト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録